過去ログ倉庫
792784☆ああ 2021/08/07 06:28 (iPhone ios14.7.1)
男性
スポーツニュースとかで
「スペインの至宝からの華麗なパスでハンパないゴール」とか誌面をにぎわすのが、
一番腹立つだろうな。
現実になったら必ずあっちには勝って、
順位も上でいろよ。
そして助っ人たち、パリッとして下さいな。
助っ人が助っ人たる実績出さないと、どうにもならん。学卒1.2年目らにおんぶに抱っこの状況から早く脱却してもらわんと。
792783☆ああ 2021/08/07 06:28 (iPhone ios14.7.1)
同じ条件出して振られたら
怒るのもわかるけど
全くお話にならない条件か
または条件すら提示できてないのに
怒るのが分からん
悪いのはいずれ戻ってくる的な
資金的な裏付けのない妄言を繰り返してきた
フロントと根拠もなく信じてる我々だ。
792782☆あお 2021/08/07 06:26 (iPhone ios14.7.1)
0617
毎年毎年しつけぇジジイだな、ほっとけよ、くらいにしか思われてなかったんだろうな。そう思うと満さんも可哀想だわ。
792781☆ああ 2021/08/07 06:25 (ASUS_X00PD)
誰がどこのチームに行こうが勝つのはアントラーズ。
下手になって日本に帰ってくるしかなかった選手にはしっかり引導渡してやろうぜ
792780☆ああ 2021/08/07 06:25 (iPhone ios14.6)
アントラーズにおいての鈴木満の存在意義は?
792779☆from 阿見 2021/08/07 06:23 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
満をじして、愛や想いを持って鹿島アントラーズに戻ってきてくれた、内田篤人選手に対するネットでの誹謗も酷かったからね。。
あれだけ金もらってんのにどんだけ休んでんだ。みたいな意見。
大迫だってネットや本人や関係者の話しなどで、見えてた、聞こえていたと思うし。
そういうのも情だけじゃ動けない雰囲気を作ったと思うよ。
792778☆ああ 2021/08/07 06:23 (iPhone ios14.6)
アラーノ、カイキ、スンテの年俸で大迫の年俸ほぼ払えたんだよな。なんだかやるせない
792777☆ああ 2021/08/07 06:21 (iPhone ios14.6)
もし神戸に行くなら力が落ちた後に「最後は鹿島で」って戻ってくる事だけは避けなけばならない。
教育機関でもリハビリ施設でも老人ホームでもないプロクラブとして、断じて受け入れてはいけないと思う。
二度と鹿嶋の地を踏めない覚悟で移籍して欲しい。
792776☆宮津台 2021/08/07 06:20 (iPhone ios14.7.1)
そりゃ年齢考えたら神戸でしょ。
少ない給料で鹿島に来て引退したら誰が大迫を面倒みるんだ。サポーターは引退する選手の事も考えようよ
792775☆ああ 2021/08/07 06:20 (iPhone ios14.7.1)
男性
もう行ったら行ったで
カネと鹿島に戻る意味って部分で
負けたんだろうから仕方なしと自分は思うけど、自分が鹿サポと知る知人から、事あるごとにに、大迫神戸だねとか言われるまくるのがウザいだろうな。
鹿島どうした?的に
弱くなったこととかもここ数年言われるのも
めんどくさかったし。
792774☆ああああ 2021/08/07 06:17 (SH-02M)
男性
新潟戦に訪れた大迫と握手を交わした満さん『これは2年後に復帰する契約の握手だからな(笑)』
同部長は「篤人、(大)迫、(柴崎)岳、カイオがいたら強い。昔はJリーグの強豪クラブでレギュラーだったら30歳過ぎまでいてくれた」と悲しそうに話すも、成長した選手のことを語る表情はまさに“父親”。家族はいつでも一つだ。 (サッカー担当・一色伸裕)
ttps://t.co/8EPmDSgQR2 #antlers
792773☆あああ 2021/08/07 06:14 (SCV31)
ウッチーまでだな、人情が通じたのは、満さんよ…
ここ5年の失敗につぐ失敗で、自分の無能さに気が付かないか、鈴木満GM!
主力選手を海外での成長後に戻るのを期待して、安い移籍金で出して、結果他チームに取られる始末…
今季は是が非でもリーグ制覇っていってて、この有様…
熊谷もフィジコも出ていって、土居犬飼三竿中心に作ったチームも中位と下位の行き来…
ジーコには沢山お金払って、ブラジル人選手取ったが、当たりは出ず…
今季終わったら、覚悟は出来てるんでしょうねー…
792772☆ああ 2021/08/07 06:13 (iPhone ios14.7.1)
男性
篤人、満男くらいにまでならないと鹿島愛感じられんな。
もうそう言うのも古いのかもね。
金満に持ってかれたり、
きれいに古巣帰還してくれないくらいで
考えた方がよい。
でも自分は牛みたいな感じのクラブは好きじゃないから、鹿島一筋だけど。
今弱くてアカンけど必ず勝たないと。
天皇杯みたいな場面が来て負けてたら
あの停滞感が再びやってくる。
792771☆ああ 2021/08/07 06:13 (iPhone ios14.7.1)
薩摩隼人は、受けた恩は仇では返さないと信じてる。
792770☆ああ 2021/08/07 06:09 (iPhone ios14.7.1)
老後は鹿島に住みたいけど、セレブ妻の立場になって考えたら遠慮したいもんな。
↩TOPに戻る