過去ログ倉庫
800820☆ああ 2021/08/10 21:40 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/10 21:36 (iPhone ios14.6)
内田か誰かが海外の監督より日本人監督のが戦術論が有るって言っていた様な。思ってるほど海外の監督は戦術家では無いと。

マガトはとにかく走れだから戦術なさそうよね
返信超いいね順📈超勢い

800819☆ああ 2021/08/10 21:40 (iPhone ios14.7.1)
数日前に指導者もヨーロッパに派遣して育成する。みたいな投稿あったけど凄いいいなぁと思った。
返信超いいね順📈超勢い

800818☆あか 2021/08/10 21:40 (iPhone ios14.7.1)
監督に真っ先に金使え…ってのは同意だな。優秀な監督は戦術云々だけじゃなくて獲得希望選手もフロントに対して間違いないリクエストするだろうし…つまり鬼木監督一択です
返信超いいね順📈超勢い

800817☆ああ 2021/08/10 21:40 (iPhone ios14.7.1)
鹿島らしさって、勝負強さだよね。内容悪くても粘り強く守って、セットプレーで1点取ってウノゼロで勝つみたいな。
でもそれに胡座をかいて戦術的進化をしてこなかったから、昨今の優勝から遠ざかった現実がある訳で、、。
鹿島らしさと、戦術的に統率された組織構成が両立した時にきっと優勝できるんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

800816☆ああ 2021/08/10 21:39 (iPhone ios14.6)
でもヨーロッパの監督って日本人に合うかは分からんよ。基準がヨーロッパ選手で考えているから、個人で仕掛けない日本人に合うかどうか。
返信超いいね順📈超勢い

800815☆ああ 2021/08/10 21:38 (Chrome)
思い切って欧州から大物監督を連れてきたのが神戸。
大物助っ人に大金を積んでるのも神戸。
日本人に大金を払ったのも神戸。
そこが良いのか奈良そっちを応援すべき。
返信超いいね順📈超勢い

800814☆ああ 2021/08/10 21:38 (iPhone ios14.7.1)
選手の問題というよりクラブマネジメントの問題
選手も監督もみんなできることを精一杯やっている
それでめちゃくちゃだから見てて辛い
返信超いいね順📈超勢い

800813☆鹿島&◆dX.41DDVfY 2021/08/10 21:38 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/08/10 21:34 (iPhone ios14.6)
昨日久しぶりにスンテ兄さん見れて嬉しかった


自分も!
スンテがいるベンチとにかく心強い。
返信超いいね順📈超勢い

800812☆ああ 2021/08/10 21:36 (iPhone ios14.7.1)
思い切ってさ、大金積んでヨーロッパから大物監督連れてくるか、若手のいきのいい監督に降格覚悟で数年任せてみるとかしないと変わらないのかもね
返信超いいね順📈超勢い

800811☆ああ 2021/08/10 21:36 (iPhone ios14.6)
内田か誰かが海外の監督より日本人監督のが戦術論が有るって言っていた様な。思ってるほど海外の監督は戦術家では無いと。
返信超いいね順📈超勢い

800810☆ああ 2021/08/10 21:34 (Firefox)
我慢して待つ方針なら、せめて時間かけてチーム作った事のある監督を呼んで欲しいわ
ザーゴみたいに1年以上監督続けた事の無い人を長い目で見ろと言われてもきっつい
返信超いいね順📈超勢い

800809☆真木 2021/08/10 21:34 (iPhone ios14.6)
個人的には鹿島の結果重視スタイルはイタリアサッカーの気質が高いと思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

800808☆ああ 2021/08/10 21:34 (iPhone ios14.6)
442がどうとかはあまり関係ない
狙いを持ってるか、その狙いに基づいた方法論があったのか
それがあれば442でも問題はない

鹿島でいわゆる戦術家と呼ばれたのってアウトゥオリとザーゴくらいか?
彼らは方法論を持っていたかもしれないが、それ以前にJリーグを知らな過ぎた
川崎は20年以上も日本人監督
積み上げるにしろ勝ちに行くにしろ、相手を知る・己を知るという部分は欠かせない要素だと思う
個人的には外国人の戦術家なんていらないと思ってる、少なくともJで勝つ上では
相手が世界となれば話は変わるが
返信超いいね順📈超勢い

800807☆ああ 2021/08/10 21:34 (iPhone ios14.6)
昨日久しぶりにスンテ兄さん見れて嬉しかった
返信超いいね順📈超勢い

800806☆ああ 2021/08/10 21:34 (iPhone ios14.7.1)
大岩さんの時代を見ても、やっぱり鹿島の選手の質は高いからそれなりの成績を残せるけど、再現性がないしリーグで本当の頂点はもう取れないよねと学んだんだと
しかもこれからも質の高い選手を集めたいなら、それこそ神戸や浦和並みに金を積まないといけない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る