過去ログ倉庫
805624☆ああ 2021/08/15 23:42 (iPhone ios14.7)
そうか?土居といえばワンタッチシュートってイメージあるからなんだかんだ決めそうw
805623☆ああ■ 2021/08/15 23:41 (iPhone ios14.7)
町田のシュートの反応はまぐれかもしれないが天才だったな
土居じゃ絶対無理だった
805622☆かっしまアントラーズ 2021/08/15 23:40 (X4-SH)
男性
やはり、ぴと、永木のボランチでしょ
805621☆ああ 2021/08/15 23:39 (iPhone ios14.7.1)
永木に小泉の魂を感じた。
そして安心した。
805620☆ああ 2021/08/15 23:39 (iPhone ios14.7.1)
徳島でFWやってたよなブエノ(笑)
805619☆いや 2021/08/15 23:38 (iPhone ios14.7.1)
天皇杯
上田
カイキ 遠藤 ショウマ
三竿 永木
安西 町田 林 常本
スンテ
sub
早川
関川
ピトゥカ
松村
アラーノ
和泉
エヴェ
805618☆ああ 2021/08/15 23:37 (iPhone ios14.6)
2330
それこそブエノに対する記憶が断片的過ぎるだろ
少なくとも2019年ブエノがスタメンになるまでの最終ラインはスカスカだったぞ
もちろん今どうなってるかは実際見てからの評価になるけどね
その記憶しかないようなら2019年の鹿島見てなかった人なんだなという感想にしかならんぞ
805617☆ああ 2021/08/15 23:37 (iPhone ios14.7.1)
舩橋はどんどんボール出すよね、怖がらすに、ループパスも斜めとかも。
ボールもらう時も怖がらずにもらうから見ていて怖かった笑
テンポ上がっていいよね、今ならサブにいても。
805616☆ゆシカ 2021/08/15 23:37 (iPhone ios14.7.1)
相馬監督はよく立て直したなっていう意見は全くその通りだと思う。結果が示してる。あのままザーゴがやってたら、たぶんもっと下位にいる。
ただ今のままだと来シーズン以降も優勝は厳しくて、ずっと半分より上の順位って感じかな。
OB監督路線は個人的には悪くないと思う。相馬さん、大岩さん、石井さん、熊谷さん、黒崎さん、ゆくゆくは岩政さんとか、満男とかも。勝負にこだわるというか、鹿島らしさみたいなものをチームに植え付けるのは決して悪ではない。
ただ監督・コーチとしての修行はちゃんとさせてあげてほしい。鹿島でブラジル人監督の下のコーチっていうよりは、レオナルド辺りに頼んでヨーロッパのチームで世界のトレンドを見る修行の機会とかできないかな。
805615☆ああ 2021/08/15 23:36 (iPhone ios14.7.1)
和泉の移籍が決まった時にTwitterやら2chで名古屋サポの和泉評漁ったらCFとCB以外は経験あるみたいなこと言ってたなw
805614☆ああ 2021/08/15 23:36 (Chrome)
今日もエヴェはブレーキになっていたけど、前線の選手のコンビネーションは悪くなかった。
805613☆ああ 2021/08/15 23:35 (iPhone ios14.7)
とりあえず荒木は安値で海外に出さないで欲しい。
鹿島の宝なんだから。
805612☆ああ 2021/08/15 23:34 (iPhone ios14.7.1)
移籍金って年俸とか関係なく決めれた気がするけど
805611☆あお 2021/08/15 23:34 (iPhone ios14.7.1)
現地で見てたけど、ボールホルダーに狂犬のようにものすごい勢いでプレスかけに行く永木に痺れました。
805610☆ああ 2021/08/15 23:34 (iPhone ios14.7.1)
永木、今日も良いクロス上げてたよね
↩TOPに戻る