過去ログ倉庫
820204☆ああ 2021/09/03 04:26 (SO-04J)
CB欲しいって話の時に神戸の菊池出す奴はセンスないと思う
対人の強さや身体能力は高いが足元が絶望的に下手。
その辺は神戸サポ達のほうが良く分かってる。
820203☆ああ 2021/09/03 03:13 (iPhone ios14.7.1)
相馬さんになってからリーグで犬飼先発の試合は16試合13失点。内クリーンシート9試合、複数失点は4試合。
いうほど守備ゆるゆるか?
820202☆ああ 2021/09/03 02:24 (SC-02J)
CBで守備ゆるゆるならば優秀なCBとは言えないでしょ。大事な試合での得点ももちろんあるけど犬飼のミスで勝ち点を失った試合も山ほどあるし。最近の町田くらい安定してたら優秀だなって思うけど。
820201☆ああああ 2021/09/03 02:07 (iPhone ios14.6)
今日の岳と植田のプレー見ると、例え帰って来ても期待はできないと思った(帰ってきてくれたら物凄く嬉しいけど)。
海外行っても別格でうまくなる訳じゃないと思って、「日本人じゃない外人相手に“欧州リーグ“でプレーして成長できてる」って選手も思い込みたいだけじゃないかな?大迫なんてドイツで10年やって、結局タイトル争いすら一回もできず終わる。ポテンシャルから言えばもうちょい成長の仕方あったろうに勿体ないなと。
海外信仰の結果なのか、本田や香川も(今後長友も?)「Jリーグはチャレンジの気持ち沸かないから行きたくない」とか言って、謎リーグで老害扱いされてる。もちろん冨安の移籍とかに異論はないけど、日本人の海外移籍がしやすくなっただけで、個人の能力が世界と比較して飛躍的に伸びたわけでもない気がするし。
820200☆ああ 2021/09/03 02:05 (Chrome)
昌子植田がいなくなってから今までワンちゃんいなかったらと思うと恐怖しかない
820199☆ああ 2021/09/03 01:44 (iPhone ios14.6)
see you MORIYASU!!!
820198☆ああ 2021/09/03 01:42 (iPhone ios14.7.1)
裕葵戻って来い!
820197☆ああ 2021/09/03 01:25 (iPhone ios14.7)
ちゃんと数字にも出てますからね
820196☆ああ 2021/09/03 01:20 (iPhone ios14.7.1)
下の方に同意 犬飼は間違いなく過小評価され過ぎている
まずCBとして今季は十分すぎるくらい得点しているし、且つそれがチームの勝敗を左右する重要な局面での得点だったりする。怪我での長期離脱がなく、コンディション管理もできる。
荒木と綺世以外の攻撃陣がむしろ過大評価されすぎてると思うわ。7番と9番のリーグ戦合計点数足しても、犬飼に及ばないんだよ?笑
820195☆ああ 2021/09/03 01:01 (iPhone ios14.7)
犬飼って重要な場面でミスしたり、集中力がキレやすいからミスしたら目立つことが多いけど、それ以外は結構過小評価されてるよね
まーけど、その目立つミスをDFは1番しちゃいけないんだけどね
820194☆ああ 2021/09/03 00:56 (SCG01)
鹿島って常に声出せる選手ほとんどいないし、犬飼みたいにずっと喋って周りが良いプレーしたら褒めるみたいなCBって、目立たないけど重要だよ。ラインコントロールとかも全部一人でやってるからね。
それに今の鹿島の戦い方で菊池や他チームのCBがいたところで、別に向上なんかしない。守備陣への負担がそのチームとは違うから。
820193☆ああ 2021/09/03 00:38 (iPhone ios14.7)
酒井離脱か
こうなるなら招集するなよって思うけどね
820192☆ああ 2021/09/03 00:28 (SOV43)
菊池だとビルドアップできないだろ
鹿島は今季リーグ27試合25失点、1試合1失点未満
あんだけCBがさらされるサッカーしてんのに、この失点数はそんなに悪くない
優勝争いから外れているのは普通に得点が少ないから
その得点やチャンスメイクに犬飼も絡んでいるのに、過小評価もいいところだわ
ミスが多い日、冴えない日があるのはどの選手も同じ
例えば先日のルヴァン杯だって、上田遠藤土居ピトゥカ安西犬飼みんな悪い日だった
820191☆No.18◆qCn7pGxrT. 2021/09/03 00:27 (SH-01M)
フリーになったら、どこかのネームバリューが欲しいチームが年俸に大金叩いて獲得に乗り出しそう。
820190☆ああ 2021/09/03 00:27 (iPhone ios14.7.1)
神戸なんて何もしなくても堕ちてくやろ
こんな金の使い方してたら
↩TOPに戻る