過去ログ倉庫
823218☆ああ 2021/09/05 23:55 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/05 23:52 (Chrome)
常本はあの涙の後、
もの凄い成長を遂げている
成長なんてみんなするんだよ
ミスだっ少なからず誰だってある
おまえらがヘラヘラしてたってただただ文句だけ言ってる綺世はノーゴールか?土居はアシストもゴールもしてないか?
辛い時に文句だけ言って応援できないようなサポーターはいらないんだよ
823217☆ああ 2021/09/05 23:53 (iPhone ios14.7.1)
なんにせよ、とにかく監督が自信なさすぎ。
完封した後でも「我々はチャレンジャー!」って。
今日も1点リードされた段階でベンチに座って項垂れてるし。ピッチで踏ん張ってる選手も指揮官がベンチでそんななんだったら士気も上がらないよ。
823216☆ああ 2021/09/05 23:53 (iPhone ios14.7.1)
男性
さすがにオフィシャルからも
メールが来なかった。
重く捉えてるのかな。
823215☆ああ 2021/09/05 23:52 (Chrome)
常本はあの涙の後、
もの凄い成長を遂げている。
823214☆ああ 2021/09/05 23:48 (iPhone ios14.7.1)
→そのとおり。悔しがってほしいのです。
悔しそうな顔してればその後結果残さなくてもいいのか?
川崎戦後に涙見せた常本はノーミスか?
823213☆トステムポール 2021/09/05 23:47 (SO51Aa)
純粋に今のメンバーはタイトル獲得経験者が少なすぎて、負けたときの違和感とか悔しさはそりゃ薄くなっていくよなって思う。
もしOBたちに成功時代の武勇伝語られても、心の底から共感できないと思う。自分が成功体験してないから。
常勝とかタイトルは必須とかいうアプローチよりも、チャレンジャーの精神で挑ませた方が躍動しそう。
823212☆ああ 2021/09/05 23:47 (iPhone ios14.7.1)
男性
再来年、水戸さん、お世話になります。
823211☆ああ 2021/09/05 23:46 (iPhone ios14.7.1)
チーム創設30周年は
最悪の記念の年、として語り継がれるであろう。
鈴木満氏曰く、鹿島には戻るべき鹿島のサッカーがある。
と語っていたが、
その戻るべきサッカーが、時代遅れなんじゃないの。早く気付けよ。
まぁ、気づいてザーゴを迎えたのだろうが、100%人選ミスったよな。
鹿島だけなんじゃないのか、GMが責任取らないの?
他チームは、監督同様にGMも解任されてるだろう。雇われGMだからかな?
鈴木満氏は、雇われGMじゃないから解任するのは無理だべな。
823210☆ああ 2021/09/05 23:45 (iPhone ios14.7.1)
男性
鹿島の鬼強い時を知らない子達が、
今の鹿島見てお世辞にも自分を高められるクラブとは思わないでしょう。
この強みが強くいられた理由だけに
本当に崖っぷちだと思います。
823209☆ああ 2021/09/05 23:45 (Chrome)
いっその事、ドゥンガ獲得したら?
57歳でとっくに引退してるけど、
たまーに出てピッチ上で
ブチ切れてるだけで良いよ。
それで全員の意識が変われば。
このままだと数年後には
またジュビロとの激しい首位争いを
J2でやる事になるぞ。
823208☆ああ 2021/09/05 23:43 (iPhone ios14.7.1)
男性
岩政先生、早めにfootball times出て、
ガツンとぶちまけて。忖度なしで。
823207☆ああ 2021/09/05 23:42 (Chrome)
鹿島は魅力ないクラブに成り下がってしまって、新人獲得にも苦戦しているのかな。
823206☆ああ 2021/09/05 23:42 (iPhone ios14.7.1)
男性
磐田さん、もう少しで後追いそうです。
823205☆ああ 2021/09/05 23:39 (iPhone ios14.7.1)
昨季はザーゴ体制初年度+コロナ禍で致し方ない部分もあったが、今季は言い訳通用しないだろう
最終的な結果次第では、強化部最高責任者に示しをつけてもらいたい
823204☆ああ 2021/09/05 23:39 (iPhone ios14.7.1)
男性
スカパーもFODも高い買い物に思えるくらい、
酷さの極みみたいなゲームだった。
来年、大した補強も出来ないだろうし、
よほどの決断しない限り、低迷は免れないだろうな。
↩TOPに戻る