過去ログ倉庫
823294☆ああ 2021/09/06 09:30 (iPhone ios12.5.4)
ブラジル人監督にオファーしたなんて噂あったっけ?総合板に書いてるけど。
823293☆ああ 2021/09/06 09:15 (Chrome)
3冠の頃のドロ臭さだったり、3連覇の頃の唸るようなプレーが少ないんだもの。
高卒2年目の青年におんぶに抱っこでここまで来たのはJ1チームでうちだけだろう。
823292☆あああ 2021/09/06 08:53 (iPhone ios14.7.1)
フィ爺コはクビにしてくれ。
823291☆ああ 2021/09/06 08:52 (Chrome)
ルヴァンカップ
二戦通じて誰か個人が悪かったようなゲームじゃなかったと思うけどなぁ。
サッカーは相手あっての物だから今回は名古屋を褒めるべきだよ。
元々の地力も鹿島と同じくらいあるチームの得意な展開に引きずり込まれた時点で鹿島としてはかなり厳しかった。
しかも名古屋の選手達のパフォーマンスも素晴らしかったしね。
そこを無視して自軍の選手達を叩くことばかりな人たちが多いのはちょっと悲しい。
相馬さんに関しても自分は評価する。
ここの掲示板では、「負けるの分かってるんだから若手出して成長させろ」とか「主力疲れさせただけ」
とか否定的なこと言ってる人多いけど、
自分は少ない可能性の中でも本気で勝ちに行った相馬監督を支持する。
失点後も大量失点して無様に負けるリスクを背負ってでも変則フォーメーションで点を取りに行く、勝ちに行く姿勢を見せたことが大事。
823290☆ああ 2021/09/06 08:52 (iPhone ios14.7.1)
匿名で何のリスクも負わずに好き勝手言える。
ここは楽園。
だからすごいやつばかり集まる。
投稿するとき読み返してる奴なんていないんじゃないの?
823289☆ああ 2021/09/06 08:51 (Chrome)
アウィイで
0−2の負け
勝ち残るのは
4−1、3−0、2−0
この場合大量点が必要なのはわかるが
無失点が大事、
前半0−0でもかまわないが
早々0−1で敗色濃厚
無策というより、実力不足なのか
823288☆ああ 2021/09/06 08:50 (S7-SH)
頼りにならない先輩ばかりで若手は笑うしかないよな!
ベテラン、中堅は、いつまで荒木におんぶにだっこするつもりなんだろw
823287☆ああ 2021/09/06 08:42 (SO-41B)
07:29
その通りですよね。荒木に背負わせすぎ。
取材対応くらい土居あたりにやって欲しい。
ベテラン、中堅がもっと責任を感じてチームを引っ張ってほしい。
823286☆ああ 2021/09/06 08:41 (CPH1943)
男性
いや、相馬さんのコメント見てなかったの?
開き直っていこうっていうの
名古屋に点取られて4点取らなけばいけない
言う時にチームのなかで悪い雰囲気を作らないように
荒木とかあやせ笑ってたんじゃないのか?
823285☆しかさぽ 2021/09/06 08:38 (SO-04H)
男性
参考にならんが、ロナウジーニョなんかは笑いながらプレーしてたな、心の余裕がいいプレー引き出したりもする。国民性もあり難しいかもだが、興梠や、野沢なんかは笑ってるわけではないが、ゴール前の落ち着きは異常だった、荒木も近い感じ、土居や和泉にはそういった余裕はあんまり感じないな。
823284☆ああ 2021/09/06 08:36 (iPhone ios14.7.1)
問題は粘着質なこの板の輩たち
823283☆ああ 2021/09/06 08:30 (Chrome)
敗退するのは
試合前からわかってだけど
それを覆すような策と
今後につながるような選手の粘りを期待していたけど
最初から最後まで相手の思うようにやられっぱなしで
何もできなかったのが問題
823282☆ああ 2021/09/06 08:29 (iPhone ios14.7.1)
相馬監督。
問題ないでしょ。あの状況から監督引き受けてリーグここまで持ってきたんだから。
823281☆ああ 2021/09/06 08:26 (iPhone ios14.7.1)
昨日のルヴァン杯
相馬監督。
指揮官としての限界を垣間見せた試合だったと思います。
823280☆ああ 2021/09/06 08:26 (iPhone ios14.7.1)
ふるさと納税して満男とゴルフしてこようかな
↩TOPに戻る