過去ログ倉庫
828154☆ああ 2021/09/12 11:59 (iPhone ios14.7.1)
ここ数年のJリーグの流れで、スペインから初挑戦で来てるしね。 スペインだと地方特色違うし、もちろん個人能力もあるから難しいけど、鹿島に合う人材の発掘にトライしてほしいね。
困ったらまた相馬さんに託す流れで。
立て直しは優秀だしね。
828153☆ああ 2021/09/12 11:57 (Chrome)
昨日は関川がベンチ入りしていたから怪我から復帰したのでしょ。
今のブエノより関川を起用して欲しい。正直ブエノにはガッカリした。
828152☆ああ 2021/09/12 11:55 (iPhone ios14.7.1)
選手はブラジル括りでも、監督は欧州から連れて来てもいいと思う。
鹿嶋はブラジル人が生活しやすいようになっているので、欧州の人が暮らしやすいかどうかだけど。
通訳も必要か。
828151☆ああ 2021/09/12 11:53 (iPhone ios14.7.1)
今の鹿島によそのクラブから引き抜ける魅力も資金力もない。
地道にOB監督を育成、交換していくしかない。
828150☆from 阿見 2021/09/12 11:49 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
長谷部茂利監督 鹿島が好きみたいだし、来てくれる可能性あるじゃないかな。
828149☆ああ 2021/09/12 11:47 (F-02L)
監督 三浦アツとか降格待ったなしやろw
828148☆ああ 2021/09/12 11:40 (iPhone ios14.7.1)
守備か攻撃かじゃなくて、どう守ってどう攻めるかを一体として考えないと
828147☆ああ 2021/09/12 11:39 (iPhone ios14.7.1)
守備じゃなくて課題は攻撃だろ
828146☆ああ 2021/09/12 11:38 (iPhone ios14.7.1)
相馬さんの就任当初の守備の立て直しからまた始めて欲しいな。
828145☆ああ 2021/09/12 11:38 (iPhone ios14.7.1)
そもそも2列目が足元で受けたがるシーンが多すぎる。もっと裏やスペースに走りながらパスを受けないと、相手守備を崩せない
828144☆ああ 2021/09/12 11:37 (iPhone ios14.7.1)
Jリーグで活躍したストライカーと監督を補強しないと優勝は無理だな。
原点に帰ろう。
育成は結果を出してから考えることだ。
ストライカー候補は
前田やダミアン
これは無理だと、
東京のオリヴェイラ、鳥栖の山下、広島のサントス
監督は三浦アツ、長谷川健太、長谷部とかか。
828143☆ああ 2021/09/12 11:31 (iPhone ios14.7.1)
何かしら光が見えてほしい。
あまりにもここ3試合は堪えたよ。
828142☆ああ 2021/09/12 11:29 (iPhone ios14.6)
今年序盤のザーゴ体制でも既にエヴェは輝き失ってたでしょ
ザーゴ的にはこれが最大の誤算だったと思うぞ
そもそもエヴェのキャリアを見ても毎年安定して数字残してきた選手じゃないし、ザーゴだったら活躍してるとか説得力に欠けるわ
1番年俸貰ってて1番点取らなきゃいけないポジションの選手がリーグ1得点って、よくこれでつい昨日まで4位にいれたと思うわw
828141☆ああ 2021/09/12 11:29 (iPhone ios14.7.1)
安西が、走っても走っても、パス来ないね。
対戦相手は高確率で、サイド奥に出してきて鹿島は失点するのに。
鹿島が安西の感覚に合わせて行かないとダメなんだろうな。
828140☆ああ 2021/09/12 11:28 (iPhone ios14.7.1)
アビスパ秋のフアン祭り!!
↩TOPに戻る