過去ログ倉庫
828450☆ああ 2021/09/13 11:59 (iPhone ios14.7.1)
このまま
攻守の改善がされず、ルヴァン杯の名古屋、リーグ戦の福岡に負けたような ぶざまな試合をリーグで繰り返して、天皇杯も敗退するんだろうな。
ƪ(˘⌣˘)ʃ
828449☆ああ 2021/09/13 11:51 (iPhone ios14.7.1)
男性
三竿セルティックかぁ〜行ってこい!!!
828448☆ああ 2021/09/13 11:45 (iPhone ios14.7.1)
長谷部、相馬と同期なんでしょ?
828447☆ああ 2021/09/13 11:45 (iPhone ios14.7.1)
長谷部監督待望論 ドイツの元日本代表が引退してコーチライセンス取ってからなら良いな
反応して、欲しいんだろうな。
828446☆aa 2021/09/13 11:44 (Chrome)
最近
長谷部監督、長谷部監督って書き込み多いが、そんなに良い監督か?良さがわからんが・・・
828445☆ああ 2021/09/13 11:40 (iPhone ios14.7.1)
長谷部監督待望論 ドイツの元日本代表が引退してコーチライセンス取ってからなら良いな
828444☆ああ 2021/09/13 11:32 (SO-03L)
三竿はやめてくれ〜
828443☆ああ 2021/09/13 11:06 (iPhone ios14.7.1)
長谷部、長谷部って、世界チャンピオンにでもなった人?
石井さんは世界2位だよ。
828442☆ああ 2021/09/13 10:40 (Chrome)
土居は、昔ほど狭いスペースをスルスルっと抜けることもしなくなったし、創造性ある動きも無くなったよね・・・使い方次第なのかな、わからないや。
828441☆Katsuta 2021/09/13 10:39 (SOV39)
近年
エルゴラで絶賛されては落ちるの繰り返し。
田中さんも上げたり下げたり忙しい。
828440☆つくば鹿 2021/09/13 10:32 (SM-N770F)
3年も待つ必要ないよ。
日本人選手は揃っている、後は正しい戦術、約束ごとを落とし込める監督さえいれば問題ないんだ。
引いた相手には、コンビネーションより立ち位置が重要なんだよ、立ち位置を選手に気づかせるのは1週間あれば充分だよ。
相馬監督には、町田時代からの進化があるのではって期待したけど、全然無かった。
日本は、選手より監督コーチの力量がこの5年で欧州トップから凄く離されてしまった。日本では欧州トップのサッカーを理解している監督、理解して選手に落とし込める監督が少ない、相馬監督は理解していない側だ。
これからのᒍリーグで今までと同じく常に上位争いをする為には、フロントにその重要性を理解して、岩政や内田、引退したら柴崎に鹿島の方向性を担わせるべきだ。
828439☆ああ 2021/09/13 10:08 (iPhone ios14.7.1)
今のクラブからは必死さが伝わらないよな。
どこかスカしてる。
828438☆ああ 2021/09/13 10:00 (iPhone ios14.7.1)
男性
2:19
DFラインの妙な安心感(笑
828437☆ああ 2021/09/13 09:28 (iPhone ios14.6)
「伝統のために」に、です
828436☆ああ 2021/09/13 09:26 (iPhone ios14.6)
今は「勝利のために」じゃなく「伝統のため」にになってる
↩TOPに戻る