過去ログ倉庫
835463☆ああ 2021/09/23 11:09 (iPhone ios14.7.1)
男性 38歳
一日たってもまだ悔しい。
フロントや選手への個人攻撃で悔しさを発散してる人もいますが、沖の判断ミス・関川の前に入られて先に触られた1失点目、足が止まったピトゥカに対して誰も言えず、寄せが甘くなった2失点目。1失点目も2失点目も防げた失点であることから、やっぱり試合に出ていた選手の責任かなと、個人的には思います。次戦に向けて繰り返さないように切り替えて準備してほしいです。
835462☆ああ 2021/09/23 11:08 (iPhone ios14.8)
疲労のみえる荒木とピトゥカを交代させるのであればそれぞれ土居と永木だよ。レオではない。キャプテンに激怒され他のメンバーからも顰蹙を買ってるような選手は害にもなる。
835461☆ああ 2021/09/23 11:07 (iPhone ios14.7.1)
今の鹿島でGKへのバックパスからSBやボランチに通してくれはさすがに無茶がありすぎる。
前がパスコース塞がれて出せたいからGKにバックパス出してんのに無茶なチャレンジからカウンターでピンチ招いていたら本末転倒だろ。
835460☆ああ 2021/09/23 11:07 (iPhone ios14.7.1)
次はスンテ、永木、松村先発希望。そろそろカイキも先発して結果を。
835459☆ああ 2021/09/23 11:07 (iPhone ios14.7.1)
荒木は使い方間違えてるよね。
動けなくなってる昨日は最後まで使い、まだまだいそうな試合では、決まり事のように前半だけで交代させるみたいな。
ようわからんな。
835458☆ああ 2021/09/23 11:03 (iPhone ios14.7.1)
レアンドロは所詮その程度だよ。
人間性がプレーに出てたじゃん。
無責任で、すぐイラついて、ムラッ気があって、気が向いたらノリノリでプレーして。試合に出すのが一種の賭けになる選手。その日の調子というかプレー内容が良いか悪いかは出してみないとわからない。一枠無駄にするかも知れないから監督からすると使いにくい選手だろ。
たしかに推進力のあるドリブルやシュートのうまさはあったけどチームプレーができないんだから、放出に賛成だったし、結果論は正解だったんじゃない?
835457☆ああ 2021/09/23 11:03 (Chrome)
男性
昨日の試合ピトゥカは百歩譲って最後まで使いたくなるのはわかるけど
なんで荒木を最後まで引っ張たのかは謎だよね
別に前半からよくなかったし
835456☆ああ 2021/09/23 11:02 (Chrome)
まあ、沖には悪いけど谷だったら飛び出して防いでたと思った
835455☆ああ 2021/09/23 11:00 (iPhone ios14.7.1)
点の取り合いを予想してたからじゃない
そうすれば攻撃陣重視のベンチになるのは必然でしょう
問題はそこではなく、昨日のメンバーで荒木をレオに変えなかったこと
835454☆ああ 2021/09/23 11:00 (Chrome)
CBからのバックパスを全部ダイレクトで蹴っ飛ばして相手ボールにするの止めて欲しいわ。
去年のヘディング勝ちまくったエヴェがいるならそういうやり方でも良いけど、
今は綺世も滅多にボール収まらないしやり方変えるべき。
沖が多少相手FWからプレッシャー受けてもSBにロブパス通せたり、
グラウンダーで精確にボランチの足元に出せるだけで大きく変わる。
ハイボールやセービング、コーチング等あらゆる物を犠牲にして「足元のうまい」キーパー使ってるんだから
それくらいやってくれないと。
835453☆ああ 2021/09/23 10:57 (SCG01)
他にも言ってる人いるけど、沖ってキック精度は持て囃されてるけど決して現代的なGKではないよね。
ハイラインなのに沖が出てこないから後ろのカバーまでする羽目になってCBは大変。ソンリョンなんてしっかり前に出て対応出来るポジショニングを常にとってた。
沖だけのせいじゃないけど良い機会だから、身長あってコーチングの評判も悪くない早川を育ててみたら?
835452☆ああ 2021/09/23 10:57 (Chrome)
何でレオじゃなく永木をベンチに入れておかないんだよと思った。
ボランチと広瀬の右SBの交代要員として使えたのに。
835451☆ああ 2021/09/23 10:56 (iPhone ios14.7.1)
最近のピトゥカのプレーをみてると、ドリブルで運んでいくのに自信をもってるんだね。ブラジル時代の映像ではあまりドリブルをするイメージを持っていなかったけど。
だから昨日でなく最初のアウェイのフロンターレ戦で、自陣ペナ前くらいからでもドリブルで持っていこうとしたんだね。あのときは失敗してピンチを招いたけど。
これからもピトゥカの持ち運びからのスルーパスに反応できるように、前目のポジションの選手たちは日々トレーニングしてほしい。決定的チャンスになるんだから。いまのところ、大概は、もらった選手が悪いという結果ばかりなので、無駄なパスにさせないように、ピトゥカのパスセンスを活かして欲しい。
835450☆ああ 2021/09/23 10:55 (iPhone ios14.7.1)
昨日レアンドロが肘打ちで1発レッドだったんだな
あんな汚い選手は放出して正解だった
835449☆転勤族のアウェイ観戦者 2021/09/23 10:54 (iPhone ios14.7.1)
ショック引きずってます。
昨日の鹿島が、今シーズンの鹿島の
全てを物語ってるんでしょう。
あれだけいい内容だったのに
最後の最後でやられた。
昔だったら鹿島が守り勝ってたゲーム
とりあえず監督代えましょう。
三竿の怒りを見て、
まだ鹿島も捨てたもんじゃないな
と感じました。
こんな鹿島でもサポを辞めることは
できません。
↩TOPに戻る