過去ログ倉庫
835148☆ああ 2021/09/23 00:53 (SHV45)
鹿島は面白い若手はポンポン出てるほうじゃないかね?
それよりもどっしり構える中堅が出てこない。
835147☆ああ 2021/09/23 00:53 (iPhone ios14.7.1)
三竿は仲間に厳しく叱ったり、チームを鼓舞したりキャプテンとして頼もしいよ
ただプレー精度は上げてくれ
835146☆ああ 2021/09/23 00:53 (iPhone ios14.8)
男性
football dream あしすと
情けない感じで勝ち点献上ばかりしてると、
このシーズンだけの問題じゃなく、
選手獲得に影響出るよ。
賞金とれない、魅力低下、
これがアントラーズが1番やってはいけないこと。
835145☆ああ 2021/09/23 00:52 (SHV41)
男性
せっかく先制したんだから
ロシア大会の日本代表みたいに
残り時間ずーっとボール回しで良かったのに。
今やドコよりも鹿島らないチーム。
835144☆&◆yt5K3SPrdQ■ 2021/09/23 00:51 (iPhone ios14.7.1)
モチベーターかつ戦略化のような全ての選手にチャンスを与えて評価が高い選手を起用するような贔屓ない監督いないかな。
835143☆ああ 2021/09/23 00:51 (SO-05K)
上田とエヴェのJ最強ツートップはどこへいったのでしょうか。
835142☆ああ 2021/09/23 00:51 (iPhone ios14.7.1)
練習も間違いなくあるよ。あそこの中盤の育成っぷりえげつないぞ。大島、守田、田中碧、脇坂、そして新しく橘田。フォワードだった旗手も中盤できるようになってるし。川崎の公開してる練習だけでも取り入れてみたら?
835141☆ああ 2021/09/23 00:50 (Chrome)
この敗戦で今季の順位的な目標が無くなったから、もう若手を起用して試合経験を積ませよう。
835140☆トステムポール 2021/09/23 00:49 (SO51Aa)
確かに、鹿島はタイトル必須と掲げながら監督として準備のできていない身内人事が過ぎると思いますね。
コントロールできる監督を置くことで大崩れして降格しないリスク回避のつもりでしょうが、それでタイトルもとなると都合が良すぎます。
身内人事で優勝できるほどJリーグは甘くない。過去は過去。サッカーのトレンドは日々変化していますし、現代サッカーを知り、選手をコントロールできるカリスマ性のある方を連れてきてもらいたいものですね。
835139☆ああ 2021/09/23 00:47 (SHV41)
男性
面白い日本人選手がポンポン出てくるんだよな。ホント羨ましい。どんな練習してるか教えてもらってこいよ。
練習というより
起用法じゃないかな?
結果を出したら次も使う。
出せなければ外す。
これでチーム内競争が生まれ
レベルアップする。
うちにはこれがない。
835138☆ああ 2021/09/23 00:47 (S7-SH)
最後にタイトル獲得したのは18年のACLか
随分経つな。
内弁慶から解放された途端、国内タイトルに縁がなくなったw
835137☆ああ 2021/09/23 00:46 (iPhone ios14.7.1)
> 須藤たちに川崎行けばよかったって思われてないと良いけど。
???????
835136☆ああ 2021/09/23 00:46 (iPhone ios14.7.1)
フロントの監督選びが悪い。
これに尽きる。
835135☆ああ 2021/09/23 00:46 (iPhone ios14.8)
男性
タイトル獲るより難しい
川崎戦の勝利。
なんじゃこりゃ…
835134☆ああ 2021/09/23 00:45 (iPhone ios14.7.1)
相馬ザーゴといい実績のない監督に任せたらこうなることくらい分かっていただろうに
上層部も責任とりなよ
↩TOPに戻る