過去ログ倉庫
835073☆ああ 2021/09/23 00:06 (iPhone ios14.7.1)
今日の試合今季1面白かった説
これで勝ってたら帰りの気分も最高だったな
835072☆ああ■ 2021/09/23 00:05 (iPhone ios14.7.1)
☆かしま 2021/09/23 00:03 (iPhone ios14.7.1)
これで三竿が試合中にエヴェを怒鳴り付けたり突き飛ばしでもしたら鹿島のキャプテンとして一皮剥けるな
でもまだ25歳で頑張ってキャプテンやってる、満男の25歳なんて自分が活躍して勝てば良いって感じだったし、三竿だけは海外行かないで鹿島の選手として円熟味を増していってほしい
そういう選手を1人でも抱えておかないと、象徴って選手が誰もいなくなる
健斗はやってますよ??
むしろそれができない他の選手のほうが問題だと思います。
健斗に背負わせすぎ。
835071☆ああ 2021/09/23 00:05 (iPhone ios14.8)
男性
ヤスや永木がベンチ入れてたら
早々に〆始める事が出来たんだろなと思ってた。
落ち着かせたり出来てたと思う。
835070☆トステムポール 2021/09/23 00:04 (SO51Aa)
勝負どころで同点、逆転を手繰り寄せる監督の采配と、選手の底力は川崎さんさすがでした。紛れもなく首位のチームですね。
残念ながら鹿島は良くて3位の勝ったり負けたりの中堅チームに成り下がったことがより鮮明になってしまった印象。チームの勝ちに徹しきれず、個人の活躍やスタイルに固執している選手がチラホラ。
クラブとしては短絡的にタイトルタイトルや、毎年掲げる抽象的なテーマは捨てて、第三者を取り入れた中長期的なチーム作りをお願いしたいと感じます。
835069☆ああ 2021/09/23 00:04 (iPhone ios14.7.1)
マリノスの時もそうだし今日もそうだが、相手が自分のサッカーしてくるチームなら良い試合するんだよね
逆に福岡みたいに対策されると何も出来ない
835068☆ああ 2021/09/23 00:04 (SO-05K)
OB監督を使い捨ててばかりいると、いよいよ小笠原の番になっちまうぞ。
835067☆ああ 2021/09/23 00:04 (iPhone ios14.7.1)
今はユニもタオマフもスタジアムに持参しません。勝つ事に拘らなくなってからです。寂しいですね。
835066☆かしま 2021/09/23 00:03 (iPhone ios14.7.1)
これで三竿が試合中にエヴェを怒鳴り付けたり突き飛ばしでもしたら鹿島のキャプテンとして一皮剥けるな
でもまだ25歳で頑張ってキャプテンやってる、満男の25歳なんて自分が活躍して勝てば良いって感じだったし、三竿だけは海外行かないで鹿島の選手として円熟味を増していってほしい
そういう選手を1人でも抱えておかないと、象徴って選手が誰もいなくなる
835065☆ああ 2021/09/23 00:03 (Chrome)
ヤル気のないブラジル人達をベンチに入れるくらいなら永木を出せよ。
先制した時点で、多少怪我していたとしても永木を投入していたら勝てただろ。
もう戦術関係なく気持ちで戦って勝ち切る状態だったよね。
835064☆ああ 2021/09/23 00:03 (iPhone ios14.7.1)
完全に采配ミス。1-0か最悪1-1でいけたよ。
決定機上田が決められないのもあるが
こっちもヘディングラッキーなバウンドだったし
川崎も籏手のギリオフや小林のシュートこぼれも
運が良かった。何より沖が収めて時間使うような
シーンは皆無だったし、ゴール前通過させたり
と
パンチングすらできんからこの先キツいやろ
835063☆あお 2021/09/23 00:02 (iPhone ios14.8)
2359
5点も取ってくれりゃ良いんだけどね。
835062☆あお 2021/09/23 00:01 (iPhone ios14.8)
ところでいつになったら今度、フロンターレに勝てるんだろうな、このチーム。通算成績14勝24敗とか、5年ダブルし続けてようやくイーブンかよ。このままだと14勝100敗くらいまでいきそうだよな…
835061☆ああ 2021/09/23 00:01 (iPhone ios14.7.1)
つい最近ホームで福岡にボコられたチームとしてはよくやったよ。まぁ当然の結果だよ。
835060☆ああ 2021/09/23 00:00 (iPhone ios14.7.1)
相馬初期の土居荒木2トップはなんでやらんの
↩TOPに戻る