過去ログ倉庫
839035☆ああ 2021/10/01 19:10 (iPhone ios14.7.1)
茨城県内ではなさそう
839034☆ああ 2021/10/01 19:07 (Chrome)
公共交通で来た人がナイトゲームでも帰りの心配しないでよくなるような場所だと良いなぁ…。
839033☆from 阿見 2021/10/01 19:06 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
茨城県立カシマサッカースタジアムが残るのは本当に嬉しい。
カシマサッカースタジアムは開幕戦や優勝決定戦や決勝で使う感じかな。
新しいスタジアムが鹿島町内の渋滞が少なく上手く車もさばけて、新しい街(富士山麓のトヨタの街の小さいバージョンのイメージかな)の中に出来たらいいな。
839032☆ああ 2021/10/01 19:04 (iPhone ios14.7.1)
新スタジアムはやはり鹿嶋市に作るのかな?
ただアクセス考えたら、つくば市とかがいいけど…。
そうだ!つくば市を鹿嶋市に吸収合併しよっ。
839031☆ああ 2021/10/01 19:01 (iPhone ios14.7.1)
カシマスタジアムを拠点に、
がミソかな
鹿島にはカシマスタジアム残すけど
新スタはもっと集客重視で交通の便よいとこだと思うよ
私は楽しみ!
839030☆あああ 2021/10/01 19:00 (SH-M15)
>確かセルティックがやってたけど
こめん。改めて調べたらこの部分は嘘だったわ。
839029☆ああ 2021/10/01 18:59 (iPhone ios14.7.1)
要するに街おこしって事
ディズニーランドがあれば人は勝手に来るでしょ?
鹿島がやりたいのはそういう事だよ
839028☆ああ 2021/10/01 18:59 (iPhone ios14.7.1)
30周年を機にエンブレム変更します!!って発表がなくて良かった。
839027☆ベルサポ 2021/10/01 18:56 (705KC)
新スタジアム
あんなのあるのに、うらやましい。
楽しみですね〜
839026☆ああ 2021/10/01 18:54 (iPhone ios14.7.1)
今のスタジアムも使う前提なら
新スタジアムは離れたところになると思うがな
ロケーション上での
新規の集客なり何かのマーケティング上の
メリットがないと投資が回収出来るとは
思えない。
鹿嶋回りなら10年もかからないと思うので
どこかへ進出するんだと思いたい。
839025☆あああ 2021/10/01 18:48 (SH-M15)
確かセルティックがやってたけど
スタジアム敷地内に役所でも作れば街の中心になるんじゃね?
839024☆ま鹿 2021/10/01 18:46 (SH-41A)
筑波もしくは大洗辺りにスタジアムできたら嬉しい。あんこう鍋などスタグル名物になりそう。
839023☆from 阿見 2021/10/01 18:45 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
今のスタジアム以外に良さそうな場所って意外とないですよね。 鹿島学園や鹿島灘高あたりに作るのは流石に街から遠いし、水害 気にしなければ、レイト 鹿嶋あたりが良いのかな。
今のカシマを壊すのは流石にもった得ないし、4万人を2万5千人 減らすのもちょっともったえないので、通常用に2万5千人のスタジアムを作るのはありかも。
埼玉と駒場みたいな感じで。
839022☆ああ 2021/10/01 18:43 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/10/01 18:36 (iPhone ios14.7.1)
駐車場整備した民間人の為にも今のスタジアム近く。線路挟んで反対側
絶対既得権益持ってる奴の身内だろw
あんな二束三文の土地を臨時駐車場にしてぼろ儲けしてるんだから
839021☆ああ 2021/10/01 18:38 (Chrome)
「街」を強調してるから普通に鹿嶋に建てるんだと思いたいけど、
鹿嶋と言わず「KASHIMA」にしてるのはちょっと色々な受け取り方が出来るかな。
↩TOPに戻る