過去ログ倉庫
838915☆ああ 2021/10/01 08:46 (iPhone ios14.7.1)
ベストゲーム
どう考えても2007第33節の浦和戦でしょ。
最後9人なってウノゼロで勝利。
返信超いいね順📈超勢い

838914☆ああ 2021/10/01 07:58 (SO-41B)
印象的な試合は新カシマスタジアム杮落としのレイソルせんかな。
ハセヘッド炸裂、紙吹雪舞うカシマスタジアムが印象深いです。
2001CSのホームゲームもいいなぁ。 
ACL決勝のスタジアムに響く3万人の手拍子もすごかったし。
CWC決勝レアル戦はまさにfootball dreamの体現だったし。
上げたらきりがない。

負け試合だけど、ナビスコ決勝レイソル戦、まだ1年目か2年目の満男がPK外して目を真っ赤にして泣いている姿も思い出に残っています。
こういう悔しさを糧に本当に偉大な選手になってくれて、選手の成長を応援できるのもサポーターの醍醐味だな。

返信超いいね順📈超勢い

838913☆かっしまアントラーズ 2021/10/01 07:34 (X4-SH)
男性
どこのチームよりも圧倒的に多くの優勝の喜びを味あわせてくれた鹿島アントラーズ。
スポンサーもかわり、監督も何人もかわり、選手も
大きく入れ替わっている昨今、
なかなかこれぞ鹿島!という誇らしい試合からは
遠ざかってしまっている。
選手たちの調子も安定しない、
勝ったり負けたりを繰り返し、かろうじて一桁順位にしがみついている感じ。
安心してみていられる試合もそうそうない、
既に貫禄のある鹿島の姿は消えている。

しかしながら、若い選手たちも増え、成長をみせている選手は言うまでもないが数名、
彼ら頼み

そんな中だが、残り試合、一試合も落とさないくらいの気持ちで最後、粘り、底力の鹿島をみせてほしい。

やはり真の鹿島は常勝軍団、安心してみていられる鹿島るカシマでないとな
返信超いいね順📈超勢い

838912☆ああ  2021/10/01 07:25 (iPhone ios14.7)
ベストゲームというか、1番興奮した試合は去年のアウェイのマリノス戦かなぁ。
最近鹿島サポになったもんで😁
返信超いいね順📈超勢い

838911☆ああ 2021/10/01 07:22 (MAR-LX2J)
2015年ナビスコ杯決勝。90分ずっと鹿島のターンで完勝。会場の雰囲気も含めて最高だった。
返信超いいね順📈超勢い

838910☆椎坊主◆GshojqSbgo 2021/10/01 06:41 (KYV45)
2017年第32節浦和戦
80分に大伍の美しいクロスからレアンドロが股抜きボレーで決め、その後は優磨や永木が鹿島りを見せ「これぞ鹿島」を見せつけた会心のウノゼロ勝利
10年ぶりに勝ち点を70台に乗せた試合
返信超いいね順📈超勢い

838909☆鹿乃足跡 2021/10/01 06:41 (X1)
祝30周年おめでとうございます
Jリーグのどのチームのサポーターよりも、一番多く優勝の喜びを味わせてくれて、本当にありがとうございます

楽しい時も、苦しい時も、共に闘った30年は、私の人生において女房との時間よりも長い大切な記憶です

これからも、どんな時でも、一緒に歩もう

死ぬまでアントラーズ!!
死んでもアントラーズ!!

それが俺のアントラーズ愛だぜ!!
返信超いいね順📈超勢い

838908☆ああ 2021/10/01 06:33 (ASUS_X00PD)
国内なら2014のvs横浜(日産)
土居のドリブルからのシュート、柴崎の真後ろからの浮き球に野沢のボレー、カイオの丁寧なパスからの柴崎のシュート、どれもめちゃめちゃ上手くて興奮した
返信超いいね順📈超勢い

838907☆ああ 2021/10/01 06:28 (SO-52A)
旗背負って走ったのオマエか!?(笑)
返信超いいね順📈超勢い

838906☆鹿乃足跡 2021/10/01 06:11 (X1)
凄かったよね。
興奮して、思わずピッチに乱入してしまったよ.....
返信超いいね順📈超勢い

838905☆ああ 2021/10/01 06:00 (SO-52A)
30周年
まだ記憶に新しいが、ACL決勝1戦目。ホームにペルセポリスを迎えた試合。観客が3万5千人も入ったカシマスタジアムでの応援は凄かった〜!
返信超いいね順📈超勢い

838904☆こじゅりん 2021/10/01 01:50 (iPhone ios14.4)
女性
祝30周年
ベストゲーム…う〜ん、1つ選ぶのは難しいですね。感動した試合だと新カシスタこけら落としの柏戦や岩政先生のヘッド一発で勝った磐田戦とか…
公式のインスタのマルキ&ダニーロ、懐かしい‼
返信超いいね順📈超勢い

838903☆ああ 2021/10/01 01:36 (Chrome)
男性 40歳
21で結婚して27でもう疲れて
夢のかけらさえ投げ出し 惰性で時を過ごしてる
ぬけがらのようにうつろで 話題は過去に流れてく
君はふせ目がちになって 他人の人生をうらやむ
何がきみにおこったんだ 何かが君をけっとばした
君がとてもすけてみえる 消えてしまいそうなほどだ
返信超いいね順📈超勢い

838902☆ああ 2021/10/01 01:32 (iPhone ios14.6)
自分も強いて挙げるなら07年の33節か34節かなぁ
特に33節埼スタはそこに至るまでのプロセスにもドラマがあったので(詳しく書き始めたら長くなるから書かないけど)

感動要素とは別に会心の試合を聞かれたら、09年開幕戦のスーパーカウンター2発、09年33節・15年ナビスコ決勝(いずれもガンバ戦)ですかね
返信超いいね順📈超勢い

838901☆from 阿見 2021/10/01 01:13 (iPhone ios14.6)
男性 38歳
すごい難しいけど、2007年 最終戦 カシマサッカースタジアム 鹿島アントラーズvs清水エスパルスの久しぶりの優勝決めた試合かな。

2003年のナビスコ決勝 0-4で浦和レッドダイヤモンズに負けたり、2005年も前半戦 独走で首位だったのに逆転されたり、2006年 ナビスコ決勝でジェフ千葉に負けたり、2006年 天皇杯 準決勝 国立で浦和に負けたり、悔しさが溜まりに溜まっていての逆転リーグ優勝だから、あんなに嬉しい事はなかったな。。
試合終わって、大型ヴィジョンに負けててロスタイムの鈴木啓太選手、永井雄一郎選手が映ったシーン今でも目に焼き付いてる。

コールリーダーの青山さんも細谷さんも麦倉くんも野村さんもみんな泣いてて本当に感動した。。

試合前のコレオグラフィーも綺麗だったし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る