過去ログ倉庫
839140☆ああ 2021/10/01 22:03 (SC-02K)
大地震は何十年に1回
塩害は毎日
839139☆ああ 2021/10/01 22:00 (iPhone ios14.7.1)
>潮来インターの近くは地震のとき液状化が酷かった場所だからなぁ
それ俺も思った
俺は震災後に家の補強工事の仕事してたけど、潮来はぐちゃぐちゃで道路も家もひどかった
神栖も洪水あるしきついと思う
高いとこにある今の鹿スタが実はいいところ
839138☆ああ 2021/10/01 21:55 (iPhone ios14.8)
潮来インターの近くは地震のとき液状化が酷かった場所だからなぁ
839137☆ああ 2021/10/01 21:55 (SC-02K)
いや単純に考えて潮来ic付近、道の駅周辺が一番いいと思う。膨大な土地、ホームタウンだし、塩害も気にしなくていい。
839136☆ああ 2021/10/01 21:55 (iPhone ios14.7.1)
スタグルも変わるんだろうなぁ
とはいえ10年後くらいか
絶対ここの誰か死んでるわ
839135☆ああ 2021/10/01 21:55 (Pixel)
鹿嶋市にスタジアムがある限り、大迫(正確にはピチレモン出身の嫁)は戻ってこない。
839134☆ああ 2021/10/01 21:53 (iPhone ios14.7.1)
つくばはかなり良いと思う。
東京からのアクセスも良い。
839133☆ああ 2021/10/01 21:53 (iPhone ios14.8)
なんでつくばがいいの?つくばエクスプレスがあるから?
電車とは縁のない神栖市民にはわからん!
839132☆ああ 2021/10/01 21:53 (iPhone ios14.7.1)
アフガンなら結構更地ありそうだけどな
839131☆ああ 2021/10/01 21:52 (SO-04H)
都内とかそもそもホームタウンじゃないしメチャクチャだろw
東関道全面開通を見越して潮来インターの近くなんじゃないか。
839130☆ああ 2021/10/01 21:52 (iPhone ios14.7.1)
東京ディズニーランドの話と鹿島アントラーズの話はリンクしないだろW
東京ディズニーランドは出来た時点で東京ディズニーランドって名前。東京から移転したわけでは無い。成田空港も同じ。東京に隣接する他県に世界的な知名度が欲しい施設が東京を名乗るのはまだ分かるけど東京にあって鹿島アントラーズ、つくばにあって鹿島アントラーズは無理がある
839129☆ああ 2021/10/01 21:51 (iPhone ios14.7.1)
焦る必要ない
5年あれば状況は色々変わる
839128☆ああ 2021/10/01 21:48 (SC-02J)
せっかく大金使うわけだし、長年の課題だったアクセス面は気にするよな。
839127☆ああ 2021/10/01 21:48 (iPhone ios14.7.1)
税金も払ってないのになにがかわいそうなんだ
839126☆ああ 2021/10/01 21:47 (iPhone ios14.7.1)
なんとなく駐車場のおばちゃん可哀想に思えてきたw
↩TOPに戻る