過去ログ倉庫
842324☆ああ 2021/10/03 17:11 (iPhone ios14.7.1)
名古屋浦和鳥栖
お付き合いしてくれたんだ笑っ
842323☆ああ 2021/10/03 17:11 (Chrome)
男性
鈴木満のやりかたが時代に追い付いてない
それだけ
842322☆ああ 2021/10/03 17:10 (iPhone ios14.7.1)
インの人たちって、かなり自分たちを特別な存在だと勘違いしてるよね。
842321☆ああ 2021/10/03 17:08 (iPhone ios14.7.1)
欧州のサッカーの応援スタイル見れば分かるよ。日本のように応援団スタイルのリーグはほとんどない。なのにスタンドの迫力が凄い。もちろん観客の数が違うから一概には比較出来ないけどね。
842320☆ああ 2021/10/03 17:08 (iPhone ios14.7.1)
鹿島って都会のチームと違って勝たなきゃ集客もできないし、ほんとに終わると思う。
勝たなくても良いプレーに拍手だけしてればって都会のチームなら可能なんじゃないかな
842319☆ああ 2021/10/03 17:08 (iPhone ios14.7.1)
鹿島らしさが優勝する事だとしたら、メルカリ来る前からとっくになくなってるよ。
2016年のリーグ戦の最後4試合なんてらしさ全く見られなかったけどな。
842318☆ああ 2021/10/03 17:06 (Chrome)
一昔前のJリーグでは今の3位争いが優勝争いだったよね。それだけ川崎が優勝条件を引き上げてしまった。
842317☆ああ 2021/10/03 17:06 (Chrome)
男性
鹿島らしさが変わった?
具体的に何がどう変わったの?
842316☆ああ 2021/10/03 17:05 (SHV41)
男性
イン=内、中
ファイト=戦う
インファイト=内輪揉め?(笑)
皮肉かよ
842315☆ああ 2021/10/03 17:04 (iPhone ios14.7.1)
巨大企業からメルカリに変わってから鹿島らしさがドンドン無くなったね
842314☆ああ 2021/10/03 17:03 (SC-02J)
一つ間違ってるから言うけど、移転を望む人は自分の家の近くにスタジアムが欲しいからじゃないからね。アクセスが良くなることでスタジアムに足を運ぶ人が増えたり、それによって鹿島の資金も増えるし、メリットが多い。たとえ大阪の人でも普通に望むこと。
842313☆ああ 2021/10/03 17:02 (S7-SH)
こんな鹿島でも、まだ3位の可能性が残るJリーグってw
監督さえまともなら、もしかしてと思ってしまう
842312☆ああ 2021/10/03 17:01 (iPhone ios14.7.1)
永木の話題が出ないのが寂しいな。怪我?移籍?
842311☆ああ 2021/10/03 17:00 (iPhone ios14.7.1)
メルカリの社長さんだぞ…
恥ずかしいから少しは調べたらどう。
842310☆芋納豆■ 2021/10/03 17:00 (F-41B)
イン・ファイト?
要らんよ
「イン・ファイトが無く成ったらチャントが〜」と有るけど
そうしてナアナアしてたから
何時まで経っても悪行は辞めない
チャント?
イン・ファイトが無くてもチャントは自然発生するでしょ
別にチャントを歌わなくても良いと思う
チャントを歌いにスタジアムに来てる訳じゃ無いもん
そもそも合唱団でも無いし
素晴らしいプレーには拍手で良いのでは?
歌わない新たなサポのスタイルをアントラーズサポから革命を起こすのも悪く無いと思う
↩TOPに戻る