過去ログ倉庫
842144☆from 阿見 2021/10/03 12:10 (iPhone ios14.6)
男性 39歳
確かにこの掲示板見ていても、『 勝てない鹿島はいらない 』みたいな意見は多いよね。
これだけ勝てなくて、結構微妙な活躍だから和泉選手、エヴェラウド選手、アラーノ選手、沖選手あたりに対しても『 いらない 』発言は結構 見かけるし。
勝てないと観客もかなり少なくなるし、あの横断幕はある種の真理かもしれない。
842143☆ああ 2021/10/03 12:07 (iPhone ios14.7.1)
> 次の試合ではキーパーを替えるべきだよ!
ビルドアップへの参加は分かるけど、DFラインへの安心させるコーチングとかがないんだと思う。
それにいろんな試合見ていてキーパーが当たって入る気がしないって試合あるけど、沖でその感覚になった事ないもん。それってキーパーにとって致命的だよ。
身体が細い沖は手の届く範囲、シュート相手への威圧感が少ないんだよ。
こんなに失点が多いのに、何も替えないのは控えの選手のチームや監督へのモチベーションが無くなるよ。
スンテ、永木、永戸の力が必要だよ。
ほぼ同意なんだけど、永戸だけは良さが分からん。
842142☆ああ 2021/10/03 12:02 (iPhone ios14.7.1)
勝てない鹿島はいらない
その気持ちはなんとなくわかる
うちのサッカーって
川崎やマリノスのように攻撃的で面白いサッカーではないのは事実
永戸や陸斗が言ってたけど
試合でウチがいい試合してたのに終わってみれば鹿島が勝ってる
と。
タイトル争いにいつも絡んでるという理由で鹿島が好きになった人も多いはずです。
それがもう何年もタイトルをとれてない。
勝たなければ遠方から鹿島まで足は運ばないんです。勝つから見に行くのです。
2、3時間かけて高速ガソリン代一万以上かけて昨日のような結果では
もうしばらく行くのやめとこ
となるのも仕方がない。
消化試合なんて現地で見たくないのだよ。
842141☆ああ 2021/10/03 12:01 (SHV41)
男性
4月下旬頃には
ここでも多くの人が
「今年は何とか残留を」
って言ってなかった?
今年の話だよ。
残留はたぶん出来る。
目標達成です。
842140☆あああ 2021/10/03 12:01 (iPhone ios14.7.1)
警備員を羽交い締めにしたのサンドイッチマンの伊達じゃねーか
842139☆ああ 2021/10/03 12:00 (iPhone ios14.7.1)
いらないって言葉が強すぎる
「強い鹿島を望む」みたいな前向きなメッセージにしたら同じような意味でも印象違ったと思う
842138☆あああ 2021/10/03 11:58 (SOV40)
自分も 11:18分さんと同じ
今年は4位フィニッシュあたりで良くはないが
来年ACL出れなくても良いと思う。
今の鹿島ではACLに出ても 通用しないし来年はワールドカップがあるからリーグ戦も11月上旬で終るし! そおなると 超過密日程になり 今のチームではボロボロだよ(^-^;
ACL出るには チームが勝てる強い鹿島にならないと! だから まず今は国内タイトルが最優先だとおもうな!
国内タイトル 何年獲れてない……
まずは 来年は強い鹿島を取り戻す
それから ACLだとおもうな
842137☆ああ 2021/10/03 11:56 (iPhone ios14.7.1)
新スタ
思い入れ思考と未来思考が交錯するね。
感情や思い入れはちょっと残した上で、未来思考で考えた方がいいと思う。
842136☆ああ 2021/10/03 11:54 (iPhone ios14.7.1)
勝てない鹿島はいらないと、本当に言っているわけではないと思うけど、其れなら負けたら此処で選手批判とも取れるコメント多数あるけど、負けた時には決して批判しないでくれるかな、閲覧してても不愉快になるコメントばっかりだから。
誰々要らないとか平気で言っているサポ沢山いるよね。
暴力は容認しないけど、あの横断幕だけは支持するよ。
842135☆他サポ 2021/10/03 11:53 (iPhone ios14.8)
30歳
暴力や暴動は絶対にいけないと前置きした上で言うけど、ネット社会になってすぐ記事になったり、YouTubeやSNSに晒されるより昔の時代は割と訳の分からないヤンチャな輩がそこら中のクラブにいたよなw
不謹慎ながら少し懐かしさを感じた。
我々下位チームのサポからしたら、勝点53の6位って十分立派な成績だから、今回のことは反省して日本サッカー界の誇り高きクラブとしてJ1で躍動し続けてください。
842134☆ああ 2021/10/03 11:51 (iPhone ios14.7.1)
もう面倒だから茨城全域ホームタウンにしたらええやん。
あ、水戸は除外で
842133☆ああ 2021/10/03 11:51 (iPhone ios14.7.1)
新スタジアムについてはまだ構想段階だから、どう動くかわからんだろ。
サポの中には茨城県内で県内からも東京方面からもアクセスしやすいところに造ってほしいと思うのは当然の欲求だと思うけどね。
このままだとただのプロビンチャで終わるよ。
今のカシマスタジアムはそのまま残して、鹿島でも年数試合やればいいじゃん。
名前も鹿島アントラーズのままで。
842132☆ああ 2021/10/03 11:50 (iPhone ios15.0)
男性
アクセス完全無視だけど街の活性なら下館に来てほしいな。実家が下館なんで言ってみました。すみません。本当なんもない場所なんで。
842131☆鹿島 2021/10/03 11:49 (iPhone ios15.0)
男性 39歳
昨日の警備員を抑えた行為も悪いけど、一昨年の横浜・日産スタジアムでの横浜サポーターと浦和サポーターの大人数での乱闘の方が相当まずい気はするな。あの時も警備員を羽交締めにしてる人やガチで相手サポーターを何発も殴っているサポーターいたから。浦和側も横浜側も昨日とは比にならないくらいの人数の危険行為していたし。
正当化するんじゃないよ
842130☆ああ 2021/10/03 11:46 (iPhone ios14.7.1)
☆from 阿見 2021/10/03 11:42 (iPhone ios14.6)
男性 39歳
昨日の警備員を抑えた行為も悪いけど、一昨年の横浜・日産スタジアムでの横浜サポーターと浦和サポーターの大人数での乱闘の方が相当まずい気はするな。あの時も警備員を羽交締めにしてる人やガチで相手サポーターを何発も殴っているサポーターいたから。浦和側も横浜側も昨日とは比にならないくらいの人数の危険行為していたし。
何で数年前の解決済みの事例持ち出す必要がある?
どっちが悪質とかじゃなくてどっちも悪質でしょ
比較する意味がわからん
↩TOPに戻る