過去ログ倉庫
850669☆ああ 2021/10/28 11:40 (iPhone ios14.7.1)
昨日の給水タイム直前のアラーノのヒップアタックに呆れた。
なにがしたかったのか。
しかも給水タイム中に何回もリプレーされて、何回もわけわからんプレーを見せられた。
でもこれでアラーノ見納めかもと思って我慢した。
返信超いいね順📈超勢い

850668☆ああ 2021/10/28 11:39 (iPhone ios14.8)
タロウそして、今のアントラーズメンバーと一緒にタイトルを取りたい
ほんとにそう思えた試合だった
返信超いいね順📈超勢い

850667☆青鹿 2021/10/28 11:37 (iPhone ios15.0.2)
天皇杯が消え、今いるメンバーで戦えるのは、もう450分、5試合しかない。
ひとつひとつ力強く戦っていきたいな。
返信超いいね順📈超勢い

850666☆那珂鹿 2021/10/28 11:34 (iPhone ios14.8)
流れ無視ですまん。
最近、町田はじめDFの得点が無くてさびしい。
返信超いいね順📈超勢い

850665☆ああ 2021/10/28 11:34 (iPhone ios15.1)
技術も差があるけど、いつどうやって攻めて守るかのゲームプラン、ポジショニング、集団としての方針の統一とか、そういうところが全然違いましたね
戦略の失敗は戦術で取り返すことはできない、戦術の失敗は戦闘で取り返すことはできない、そんなことを感じました
球際、走行距離、創造性あふれるパス、競り勝つ強さ、諦めない気持ち、勝ちたい気持ち、そういうものだけで勝てる時代は終わったんだなと
返信超いいね順📈超勢い

850664☆ああ 2021/10/28 11:29 (iPhone ios14.8)
土居がベンチ外になるくらいの戦力じゃないとリーグ優勝は難しいでしょうね。
方針として広告塔(女性向け)をベンチ外に、、というわけにはいかないのでしょうが。
返信超いいね順📈超勢い

850663☆ああ 2021/10/28 11:28 (iPhone ios14.7.1)
男性
Footbrainもアントラーズ特集か。
タイミングが悪い
返信超いいね順📈超勢い

850662☆ああ 2021/10/28 11:11 (iPhone ios14.8)
むしろ土居がトップ下にいるとサイドハーフとトップが孤立するし、サイドにいるとサイドバックがフリーで上がれないし、周りの選手の良さが殺されてる事が多すぎてヤバい。
返信超いいね順📈超勢い

850661☆antontonton 2021/10/28 11:11 (MO-01K)
小笠原満男「もっといろんな発想を持たないといけないし、いろんなものを見る必要がある。これまでタイトルを獲ってきたことで満足していたら、置いていかれるだけ。どのチームもいろんな工夫をしているから、あっという間に抜かれてしまう。3連覇とか、3冠とか、終わったことはどうでもいい。これからどう勝っていくのか。そのために何が必要なのか。それが大事だと思います」

目指すところの本質は、現役時代と変わらない。ダメならポジションを奪われる≠ニいう危機感から、このままでは普通のチームになってしまう≠ニいう危機感へ。このままではいけない。もっともっとやるべきことがある。

 小笠原が見据える未来への軌跡は、危機感に満ちあふれている。すべてはアントラーズの未来の勝利のために、今を積み重ねている。
返信超いいね順📈超勢い

850660☆ああ 2021/10/28 11:11 (iPhone ios14.8)
そもそも土居と野沢では足下の技術が雲泥の差。方や変態とも言われる天才的トラップに、方やおよそプロとは思えない位下手くそなトラップ。方やミドルシュートやプレースキックも蹴れて、ここぞという時に決めてくれる勝負強さがある。一方土居はというとミドル打てない、決定力無い、かと言ってドリブルで崩せる訳でも、ルイコスタの様なスルーパスを出せるわけでも無い。
スタッツだけで野沢と土居を同レベルにしないでほしいね。
返信超いいね順📈超勢い

850659☆古豪鹿島 2021/10/28 11:10 (SC-05G)
荒木を差し置いて土居は理解出来ない
正当な競争がないチームは負けて当たり前
返信超いいね順📈超勢い

850658☆ああ 2021/10/28 11:09 (SC51Aa)
荒木が個人で打開してるんだから
土居が周りのレベルうんぬんは言えないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

850657☆ああ 2021/10/28 11:08 (iPhone ios14.8)
でも、土居だけでなく周りも悪いから、土居の本当の良さが活きないという見方もできる。
ピトゥカ以外、周りもレベル低いでしょ、、、
返信超いいね順📈超勢い

850656☆ああ 2021/10/28 11:04 (Firefox)
ジーコスピリットってプロ意識の高さや勝利への拘りだと思ってたけど
実績の無いOB集めて競争も無く馴れ合う今の鹿島が、勝利に拘るプロの集団には全く見えないから
鹿島内部でのジーコスピリットって俺の認識とは全然違うもんだったんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

850655☆ああ 2021/10/28 11:04 (iPhone ios14.8)
ゴール数やアシスト数はもちろん大事だけど、大事な場面で良いパフォーマンスを出せるかどうかの方がよっぽど貢献してるということになりますよね。
土居にはそれがほとんどない。
鹿島の8番にはそれが求められているというのに。。
だからチームも弱い。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る