過去ログ倉庫
852011☆ああ 2021/11/02 15:59 (ASUS_X00PD)
今の鹿島は中堅クラブだよ。
Jリーグ6位。ルヴァンベスト8。天皇杯ベスト8。
そして選手たちもほとんどがJ1で下位レベル。
上位レベルなのは上田、ピトゥカ、荒木くらい。安西、町田、犬飼が入るかどうかって感じ。ヤスも出場時間短いことを考えればまずまず。あとはお察し。
852010☆デンベ 2021/11/02 15:55 (SOG01)
男性
鹿島も十分に語り継がれるチームだと思う。
852009☆ああ 2021/11/02 15:51 (iPhone ios14.8)
小野が別格で中田浩二と本山、高原とかが2番手
小笠原はそのはるか下だったイメージ
852008☆ああ 2021/11/02 15:47 (iPhone ios14.8.1)
標準の程はともかくあの年の東福岡は強かったよね。高校サッカー史上最強って言っても過言じゃないと思う。今の高校のトップと戦っても負けないんじゃないかなって思わせる位。
852007☆ああ 2021/11/02 15:30 (iPhone ios15.0.2)
もちろん本山の評価の方が高かったイメージだけど、小笠原はU17の代表にも選ばれてたしそこまで圧倒的というほどではないわ
本山は高校3冠でだいぶ評価上げたけどU17に入ってはいない
ちなみにワールドユース時点ではもう小笠原の評価もだいぶ高かったし、本山は世代のトップは伸二だけど僕の中ではミツオとコメント残してる
852006☆ああ 2021/11/02 15:25 (iPhone ios14.8)
これからは時間かかってもいいから、今の川崎や黄金期ジュビロの様な後世に語り継がれる様なチーム作ってほしい。
852005☆ああ 2021/11/02 15:22 (Chrome)
クラブの成果を認められないならサポをやめるべきだと思う。
852004☆ああ 2021/11/02 15:19 (iPhone ios14.8)
> なんなら本山の評価の方が高かったくらい
なんならもクソも本山のほうが圧倒的に評価高かったから。なんなら言うなら中田浩二な。
852003☆ああ 2021/11/02 15:18 (iPhone ios14.7.1)
満男引退から無冠の事実を考えたら、ピッチ内、オフザピッチでの頼れる指揮官は必要だな。
852002☆ああ 2021/11/02 15:17 (iPhone ios14.8)
自分も今の鹿島は最弱って思うくらい希望が持ててないけどそもそもリーグを6位で弱い弱い言われてるのがおかしいよな笑
鹿島サポは鹿島以外を応援してたらストレスで死んじゃうんじゃないかなって思う。
川崎も今はいい思いしてるけど16年までは今の鹿島よりよっぽど辛い思いしてたし。
852001☆ああ 2021/11/02 15:15 (iPhone ios14.8)
2016はタナボタだからタイトルに入らない。
最早ACLも韓国の一部のチームと中東の一部のチームだけだろ本気なの。リーグ制覇しなきゃ意味がない。
852000☆ああ 2021/11/02 15:14 (iPhone ios15.0.2)
小笠原も高校時代から高い評価受けてたけど、それでも世代トップの評価ではなかった(世代のトップは小野、なんなら本山の評価の方が高かったくらい)
そういう素材を見つけて獲得してタイトル経験豊富なメンバーの中に交えて育て上げていったのは鹿島だからね
鹿島じゃなかったら個人タイトル17?18?の小笠原はなかっただろうし、小笠原個人のタイトルだとしてもそれは鹿島のタイトルなんだよ
851999☆ああ 2021/11/02 15:11 (iPhone ios14.8.1)
本当だね。
10年5冠は全然悪くない笑
でも今弱いのは事実。
851998☆ああ 2021/11/02 15:07 (iPhone ios15.0.2)
この前の名古屋もタイトル自体11年ぶりだからな
ここの住人の基準だと川崎マリノス以外は全部中堅かそれ以下だな
いや、マリノスも毎年安定してるわけじゃないから中堅だな
851997☆ああ 2021/11/02 15:06 (iPhone ios14.7.1)
まあ冠論争はいろいろな視点で見え方違うけど
、個人的にはほぼ小笠原満男個人のタイトルのような気がする。
↩TOPに戻る