過去ログ倉庫
856592☆ああ 2021/11/08 23:55 (Chrome)
サッカーやってた人間なら絶対に知ってる話。
どんなに優秀な選手でも試合中にオンザボールでプレーできるのは90分のうち2分程度。
それ以外の88分間はオフザボールの質が問われ続ける。
一方の観客は90分間ボールの行方を追い続ける。
別にみんなに土居やアラーノが評価されなくても良いんじゃないの?
サポでも分かってる人は分かってるし、何よりチームメートや監督が評価してるんだからさ。
856591☆ああ 2021/11/08 23:50 (SO-52B)
で、チームは3連勝というね笑
856590☆ああ 2021/11/08 23:46 (SO-01L)
うちの猫が今日も立派なうんこしてて偉い。
ってことでおしまい。
856589☆ああ 2021/11/08 23:45 (iPhone ios14.7.1)
土居信者だけでなくアラーノ信者も同様。
彼らの良さがわからないとはおまえらサッカー知らないなというアホな論調。
いくらバランスをとろうが、いくら走り回ろうが、結局、オンザボールでヒヨったりミスを連発してる時点でなんのためにバランスとってんのか、なんのために走り回ってんのかって話し。
バランスとったり走り回ったりでポイントを稼いで勝利っていう競技ではないから。ゴールの数を争う競技だから。
856588☆ああ 2021/11/08 23:44 (iPhone ios14.8.1)
荒木もあんまり競ってるとこ見たとこないよね
荒木も土居も両方良い選手ですよ
もうこの話終わりにしましょ
856587☆ああ 2021/11/08 23:41 (SO-01L)
選手の悪いとこだけ並べてキライキライしてるのもダサいよ。
鹿島の選手だぞ、それだけで大切だしそんな悪しざまに言う理由がないだろ。しかも昨日の決勝点の選手を。
856586☆ああ 2021/11/08 23:41 (Chrome)
ちなみに、ヘディング、敵陣空中戦、自陣空中戦
全部土居の方が荒木よりやってるよ。
h ttps://www.football-lab.jp/comparison/player/2021/120/1100134/2021/120/1622201/
土居嫌いな人はイメージで語りすぎなんだよ。
ああいうテクニシャンタイプでCBに対して競りに行かないって全然よくあることなのに、
何故か土居だけが批判の対象。
856585☆ああ 2021/11/08 23:31 (iPhone ios14.7.1)
土居の良さを述べたらサッカー知ってますって思ってる奴らくだらねえ。
良さとイマイチなところを天秤にかけてモノを言ってる人もいるのに、そういう人たちにも、おまえらわかってないという論調。
評論家気取って優越感に浸っておけ。
明らかに前で競らない時点で使ってはいけない選手。競ることが攻守の第一歩。そこを毎回当たり前のようにサボってるから周りにその負担がいく。そのあとどんだけバランス取ろうが穴埋めできていない。
競り勝つとは思ってないからせめて競り合って相手の自由にさせるな。
856584☆ああ 2021/11/08 23:17 (iPhone ios14.7.1)
ここ何シーズン、もし土居がいなかったら、
そう思うだけで恐ろしいよ。
そもそも土居と荒木じゃ求められてるプレーが違うのに、そこで優劣付けようとするのは不毛だと思うわ。
理想は、上田エヴェラウド、土居荒木、カイキアラーノが上手く回り続けて、和泉遠藤染野松村が補完していく形だけど、そんなゲームみたいにはいかないし。
856583☆ああ 2021/11/08 23:13 (iPhone ios14.7.1)
2305
こういうのホントにボールしか見てない人なんだろな
856582☆ああ 2021/11/08 23:07 (iPhone ios14.8)
最終ラインが若すぎるね。
仕上がるのは2年後くらいか。
そのためには、ACLの経験値ほしい。
856581☆ああ 2021/11/08 23:06 (iPhone ios14.8)
トリニータでは呉屋に注意だな。
856580☆ああ 2021/11/08 23:05 (iPhone ios14.8)
土居が良いのはシーズン通して5試合くらいだからな
良いプレーした次の試合でまた悪い土居に戻るの繰り返し
856579☆ああ 2021/11/08 23:03 (iPhone ios14.7.1)
そりゃ攻撃的なサッカーみたいんだろ、みんな
土居はちゃんとわかってるんだよ、監督の求めるサッカーとチームの中の役割が
856578☆ごーるかしま 2021/11/08 23:02 (POT-LX2J)
しかしながら、去年も今年もシーズン同じようにはじめに落とした勝ち点に苦しむ展開。本当にもったいないなあと思います。ACLに行けるかどうかは他力の部分がありますけど残り3節は全勝で終わりましょう!
そしてこのままコロナが落ち着いて、来年こそ満員のカシマスタジアムが戻って来ますように。
↩TOPに戻る