過去ログ倉庫
857443☆antontonton 2021/11/13 19:04 (MO-01K)
岩政先生が大岩監督時代に伝授!?
この前の裏チャンネルでも解説していたセットプレーからの点の取り方。素人にも非常にわかりやすい。大岩監督時代に監督に頼まれて選手に伝授していたのか!町田&ワンちゃんの得点が伸びているのは岩政先生の助言を参考にしているからかな
Voicy 05:50くらい
857442☆ああ 2021/11/13 19:01 (SHV45)
高卒と大学途中比較してもな
857441☆ああ 2021/11/13 18:56 (ASUS_X00PD)
22歳時点の成績で大迫9点上田10点、23歳時点での成績で大迫19点で上田13点なのでそこまで差はないかと
せめて移籍金億残して海外にいってほしい。上田の後釜を見つけるのは無理ゲー。少なくとも今のエヴェラウドには無理。
857440☆ああ 2021/11/13 18:51 (Chrome)
時代の違う選手を、年齢で比較することに何か意味があるのか??
カズのが凄いとかいった方が良いのか?
857439☆ああ 2021/11/13 18:48 (iPhone ios15.0.2)
今の上田の年齢で比較すると圧倒的に大迫の方が上だろ
857438☆ああ 2021/11/13 18:42 (Chrome)
宇佐美とか宮市は本当に若いときに出てるからどうかって思うけど、武藤は大卒だったしあの段階で行って正解でしょ。
ブンデスで結果出してプレミアリーグだもん。
年俸だって4〜5億くらいだったはず。
今だって1億円貰ってて不動のレギュラー、どう考えても成功者ですよ。
857437☆ああ 2021/11/13 18:28 (SO-41B)
結果として成功だったかは分からないけど成功できるかもしれないのに行かないのは選手として本当の失敗だからね。
行って実力足りなかったなら納得出来るけど行かずに晩年後悔するのは寿命の短いアスリートとしては耐えられないよ
857436☆ああ 2021/11/13 18:14 (Chrome)
宮市に限らず、プラチナ世代見てると本当に海外移籍は何が正解か分からなくなる。
宇佐美、武藤はもう少しJリーグで経験積んでから行けば良かったかもしれないし、
柴崎や昌子は鹿島でやるべきことはやってから移籍して行ったけど、かと言って
成功したキャリアとは言い難い結果になっている。
857435☆ああ 2021/11/13 18:04 (701SO)
高校サッカー茨城県予選はなんで進行が遅いのか。
857434☆ああ 2021/11/13 17:02 (iPhone ios15.0.2)
堅守ならファン・ムニス🇪🇸も候補だろう
857433☆青鹿 2021/11/13 16:57 (iPhone ios15.0.2)
ベガルタ戦のチケット1枚(紙チケット、発券済み)余っていて、欲しい方に譲りたいが、なかなか見つからない。
S指定南で、少し見にくいかもしれないが、ゴール裏近いし、鹿島の応援は十分に出来るはずなんだよな。
どうしよう。
もったいないな。
857432☆antontonton 2021/11/13 16:46 (MO-01K)
私の人生もアントラーズのおかげで変わった。アントラーズは生活の一部にあるし、四六時中アントラーズのことを考えている。
これからも応援し続ける。強いアントラーズの時代がまた来ることを願っている。
857431☆ああ 2021/11/13 16:45 (iPhone ios14.8)
ほんとに今の代表選手は運が悪い
857430☆ああ 2021/11/13 16:01 (iPhone ios14.7.1)
男性
綾世高校サッカーの応援リーダー
857429☆鹿サポ中 2021/11/13 15:01 (S3-SH)
男性
確実に大迫よりもアヤセのほうが断然いい
↩TOPに戻る