857774☆ああ 2021/11/16 21:41 (iPhone ios14.8.1)
Yahooに西部謙司さんのJの歴史みたいな記事載ってるね。他でもこの人の記事はよく見させてもらっててるんだけど、他のサッカー知らないでしょ?って記者じゃなくて、本当にサッカー知ってるなって思うんだよね。この記事に鹿島4-4-2をブラジル式って称してるんだけど、正にその通りで、現在の4-4-2とはちょっと違くて、ブラジル式4-4-2の2列目はサイドハーフじゃないんだよね。どちらかと言うとインサイドハーフに近くて、2列目の2人は自由にう動くんだよね。現代サッカーではこのサッカーは難しくて、2列目の2人はサイドハーフになってしまうんだよね。だから基本的に現代サッカーで4-4-2採用してるチームは基本的に守備重視のカウンターサッカー。少し前のアトレティコやレスターなんかはその典型で、極端に言えば8人で守備して2トップで点を取るみたいな戦術。2014の3冠の時のガンバが正にこの戦術。
来期の鹿島には、伝統もいいけど欧州の風も入れ、4-3-3、3-4-3も取り入れて、今の川崎以上に相手を圧倒する様なサッカーを構築して貰いたい。