過去ログ倉庫
859926☆ああ 2021/11/21 20:06 (SHV45)
鹿島って最初ボランチで獲得したはずなのにボランチで使われることなく2列目で起用するパターン多いよな(その後ボランチに戻ることがほとんどない)
859925☆ああ 2021/11/21 20:00 (iPhone ios15.0.2)
川崎がそんな基準で取ってたら中村憲剛も大島もボランチとして大成しなかっただろうな
鹿島ならほぼ間違いなく1列前にコンバートされてる
J2時代から体格ハンデがある中村憲剛をボランチとして育て続けたのは川崎の偉大な功績だよ
そして今、川崎で堂々と中盤を制し始めてるルーキー橘田もけっして大きな選手ではない
859924☆岩手サポ 2021/11/21 20:00 (iPhone ios14.8.1)
秋田監督、以前は監督としての才能無いって言われ続けて、岩手で2年指揮とってますけど今年ほど毎試合楽しいって思えるほどのサッカーしたのはグルージャサポ始めてから初めてです!
鹿島さんからお借りしてる佐々木くんや、ユース上がりの色摩くんの活躍も流石です!
いつかはJ1に行こうと思っているのでその時は宜しくお願いします!
859923☆ああ 2021/11/21 19:51 (SH-53A)
たま〜にいまだに名古って言う人いてビックリするね
大卒即戦力で鹿島ではボランチとして通用せずに
見切られて片道で湘南行った選手なのにね
てかボランチ取るとき新人もサイズやフィジカル、
守備力は重視したほうがいいよ
いっつもちょいウマのチビッコ取って大成しないじゃん
結果、レオとか永木とか三竿の大量補強につながってるし。
過去の鹿島も本田中田満男青木チカシがモノになってるし。
川崎も同じ傾向。
例外は柴崎、大島みたいなずば抜けたパスセンスと技術がある選手だけ。
859922☆ああ 2021/11/21 19:31 (Chrome)
鹿島のボランチは、大橋、平戸、久保田和音とハマらなくて、期待して名古を取って、全部ダメで諦めて助っ人のピトゥカにしたって流れ。
だから、今の形は現世代の最終形。
次の世代は舩橋と小川。
再来年くらいにモノになってくれたら良いと思う。
859921☆ああ 2021/11/21 19:31 (Chrome)
鈴木満が偉大だったのではなく、満男や本山や岩政やソガなどが偉大だったんだろうな
859920☆ああ 2021/11/21 19:29 (Chrome)
鹿島はボランチだけ世代交代の目処が立っていないよね。
三竿も歳ではないのだけど。満男が偉大すぎた。
859919☆ああ 2021/11/21 19:22 (iPhone ios14.7.1)
男性
ホーム最終節でも勝ててない
859918☆ああ 2021/11/21 19:15 (iPhone ios14.8.1)
大事な試合で点が取れない。
ここ数年同じことを繰り返しておりますな。
859917☆ああ 2021/11/21 19:11 (Chrome)
元々は名古をボランチの軸にしようとして獲得したわけじゃん。
全然ダメだったから島流しになってるだけで。
湘南でも出てないし(怪我だとしても)、使い物にならないからサヨナラだろうね。
859916☆ああ 2021/11/21 18:59 (Chrome)
youtubeに上がってたやべっちFCのフットサル対決に満男出てたけど後ろからボール貰ってのターンが荒木並に上手い。
ボランチは技術あった方がいい、名古にやらせよう。
859915☆ああ 2021/11/21 18:47 (iPhone ios14.8.1)
今のエヴェなら土居の方が100倍マシ。
859914☆ああ 2021/11/21 18:45 (iPhone ios14.7.1)
和泉=中村充孝
859913☆ああ 2021/11/21 18:43 (iPhone ios14.7.1)
ところで監督問題どうしよっか。
相馬じゃぁ手詰まり。
外国人の戦術コーチ見たいの居ないもんかなー
859912☆ああ 2021/11/21 18:40 (iPhone ios14.7.1)
今年は12/05からオフ確定
始動日は1月5日位にしてほしい。ブラジル人は年内来日でチーム始動に合わせて欲しいね
↩TOPに戻る