過去ログ倉庫
861811☆ああ 2021/11/27 17:45 (iPhone ios14.8)
相馬さんは来年コーチとして残ってほしい。
監督にクロップかペップでも迎えれれば完璧。
いずれにしてもブラジル人は辞めてくれ
861810☆ああ 2021/11/27 17:42 (iPhone ios14.7.1)
同じ話になっちゃうけど
相馬さんの後任って
鹿島に来年来てくれそうな人材で
具体的名前が上がらないんだよね
過去の解任の時は正直誰でも良いから
代わってくださいって思ったけど
今回は変われば今より良くなるかは
ちょっと不安だな
861809☆ああ 2021/11/27 17:36 (iPhone ios15.0.2)
来季は土居にキャプテンやらせるべき、一回チームを背負う気概見せて欲しい
861808☆ああ 2021/11/27 17:33 (SO-03L)
タイトル獲るって言って毎年獲れない。
ボジョレー・ヌーボーみたいになるのはやめてほしい。
861807☆ああ 2021/11/27 17:32 (iPhone ios14.8.1)
鈴木満が変わらない限り何も変わらん。
タイトルは遠のくばかり。
861806☆あああ 2021/11/27 17:31 (SO-41B)
またチームのスタイルで迷走しそうだ。
861805☆ああ 2021/11/27 17:26 (Pixel)
17:16 (SH-03K)
わかり味が深いです。
守備はそのままに攻撃のバリエーションを増やして、川崎さんに立ち向かえるチームを作ってほしい。守備特化だと、見てる分にどうしても退屈ですし。三連覇時も基本は堅守速攻でしたけど、攻撃時のチームの連動性やアイデアが今とは雲泥の差でしたからね。
861804☆ああ 2021/11/27 17:20 (SO-01M)
沖くん好きだけど
安定感はスンテのが全然上
沖くんは観ててハラハラする
861803☆うえ 2021/11/27 17:19 (iPhone ios14.8.1)
相馬さんが監督でも選手に不平不満が無いのであれば全然いいと思う
けど副監督的なポジションでもっと戦術に幅をもたせられるような人材を引っ張ってこないとなかなかこれ以上の進化は厳しく感じるなあ
861802☆ああ 2021/11/27 17:17 (iPhone ios14.8)
明日あたりに移籍の発表ありそう
861801☆ああ 2021/11/27 17:16 (SH-03K)
1657
もちろん皆相馬さんの守備がjのなかでもすごいのは分かってるよ。ただ、攻撃に関してどうボールを回してどう崩すのかはっきりしてないから、不満があると思うよ。俺は、相馬さんをコーチに戻して新監督に攻撃は任せたいなぁ。
861800☆ああ 2021/11/27 17:15 (iPhone ios14.8.1)
球際、戦う、元気、ギア上げるだけじゃ無理って事だ
861799☆うえ 2021/11/27 17:13 (iPhone ios14.8.1)
三竿の挨拶がまじで全てな気がするな〜
変わらなきゃいけないことを選手が自覚してるのが分かって少し安心というか、来季に期待したくなった。
若いし鹿島ユース上がりでもないのに色々背負ってくれてるキャプテンが潰れないように後押ししたい。
ただ三竿の後に聞く相馬監督の挨拶が本当に挨拶だけだったのが物足りなさあったけど。笑
来季の契約がまだ未定だから来年については話せないのはあるだろうけどさ
861798☆ああ 2021/11/27 17:11 (iPad)
無冠 = 最低なシーズン
根本的にその考え方は変わらない。
しかし首位が強過ぎた
861797☆ああ 2021/11/27 17:09 (Chrome)
ホームの神戸戦、染野は良かったと思うけどなあ。
菊池と競り合った時、菊池のファウルだったのに染野がファウルを取られて可哀想だった。
↩TOPに戻る