過去ログ倉庫
862258☆ああ 2021/11/29 16:50 (iPhone ios14.7.1)
三竿の想いをあれこれ想像して
盛り上がるのは楽しいが
三竿本人が
この板の話しの流れを読んだら
赤面してやめてくれと言うと思う
返信超いいね順📈超勢い

862257☆ああ 2021/11/29 16:22 (iPhone ios15.1.1)
男性
鹿島に憧れて入団してきた選手からしたら
別の場所に映っているんだよね、きっと。
体現者が年を経るごとに減ってきている中で、本気で体現者を支える存在がフロントにもサポにもいないと、
鹿島が鹿島でなくなる。
良き伝統と悪しき伝統をしっかりと棚卸する時が
マジで来たんだと思った。
小泉さん、金曜に講演拝聴しましたが、
プロスポーツの経営戦略でマーケティングも勿論だけど、「勝敗が大きな変数」とおっしゃってましたね。

この部分、忖度無しでぼちぼちお願いします。
4位5位なのに贅沢とかではなく、
崖っぷちだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

862256☆ああ 2021/11/29 16:15 (Chrome)
男性
三竿キャップテンの涙の叫び
☆ああ 2021/11/29 14:44 (SCG01)
フロントもサポーターも無理矢理押し付けてきた時代錯誤な常勝軍団像を、藻掻きながら受け入れてそれに近付けるように
三竿を筆頭に頑張ってきた。でも選手たちが限界だと思ったからSOSを出した。
三竿はよくあの場で言ってくれたと思うよ。

三竿の涙の悲痛な「僕たちは苦しんでいます」は小泉社長と鈴木満FDに対する直訴の叫びだ。
多分、三竿は鹿島を退団する覚悟なのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

862255☆ああ 2021/11/29 15:57 (iPhone ios15.1.1)
男性
健斗はしっかりと堂々と言葉を発したと思う。
それを言わせてしまう状況だったんだろ。

自分は浦和の宇賀神や阿部のスピーチもみたけど
サポーターとぶつかったけど、浴びせられた事は
悔しいこともあったけど、それも含めて愛で、
それこそサポーターだと実感したと言うてた。

健斗も、一昨年より以前、
もっと声をくれと言わんばかりに、ゴール裏を両手で大きなジェスチャーで煽りに来たよね?
あれ、思い出した。

鹿島の良い時沢山見てきてしまったから、
その時と比べてとか、その時だけ…ってのは、
虫がいいから、ムカつく事はあってもサポーターとして出来る限りの形で応援して行きたいと思った。
健斗には来季も絶対ウチでプレーして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

862254☆ああ 2021/11/29 15:48 (iPhone ios15.1.1)
男性
例のアフリカの変異株が確認されたそうな…
シーズンイン、しくじらない様に、
来期スタートは継続助っ人、新助っ人の合流と調整、
そして新加入日本人プレイヤーのフィットをしっかりとやってほしい…。これ、すっごい大事と思う。

今、まだあり得んけど、棚ぼたACLプレーオフとか有ったら尚更。
返信超いいね順📈超勢い

862253☆ああ 2021/11/29 15:47 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/29 13:28 (iPhone ios14.8)
一応

三竿健斗、25歳です。


ご指摘深謝…勘違い失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

862252☆ああ 2021/11/29 15:20 (iPhone ios14.7.1)
これで相馬監督留任で
三竿選手移籍だったら
世も末だな
返信超いいね順📈超勢い

862251☆ああ 2021/11/29 15:13 (Chrome)
相馬監督の退任が決まってるから、キャプテンが代弁したって事でしょう。
まさか相馬に来年のことは言わせられないもの。
返信超いいね順📈超勢い

862250☆ああ 2021/11/29 15:02 (Chrome)
世間に拡散されることは覚悟の上で,「苦しんでいます」という言葉を発するのは,日本代表にまでなったプロ選手としても,恥ずかしいという感情も出るだろうし,とても勇気と覚悟があったと思う。そういう姿は弱々しく見たくないと思う人もいるかもしれないけども。
現場の選手を代表してのスピーチで,選手が楽観的な見方を全くしていない事が分かっただけでも,私にはとても意味のあるスピーチだったし,間違いなく鼓舞されて顔を上げたサポーターはいたよ。
返信超いいね順📈超勢い

862249☆ああ 2021/11/29 14:58 (iPhone ios15.1)
相馬の立場がないよなあのスピーチ
リスペクトはないのかな
返信超いいね順📈超勢い

862248☆ああ 2021/11/29 14:56 (iPhone ios15.0.2)
一緒に戦ってくださいというメッセージに違和感を感じたり文句垂れてる人は一緒に戦う気がない人間だけ
一緒に戦う気がないくせに批判だけするからおかしいだろって話

ちなみに変革の必要性はこの板だろうがどこだろうが各所で何年も前から声は挙がっていた
やっとそれが表に出てきて強調され始めてくれるなら三竿のあのメッセージには大きな意味があったと言える

これでフロントが少しでも変わろうとする何かを見せてくれたら三竿のスピーチも報われる

あのスピーチは三竿個人というより現場からの訴えのようにも感じたから、フロントはこれを真摯に受け止めてチャレンジしていってくれれば
返信超いいね順📈超勢い

862247☆ああ 2021/11/29 14:53 (Chrome)
新スタジアムはクラブ主導だから県立ではないよ。
返信超いいね順📈超勢い

862246☆ああ 2021/11/29 14:44 (SCG01)
フロントもサポーターも無理矢理押し付けてきた時代錯誤な常勝軍団像を、藻掻きながら受け入れてそれに近付けるように三竿を筆頭に頑張ってきた。でも選手たちが限界だと思ったからSOSを出した。
三竿はよくあの場で言ってくれたと思うよ。
それに勝ったときは調子に乗って、負けたときは文句ばかり言って、愛のムチとか思いながら平気で選手を誹謗中傷するのって、一緒に戦ってるのとは違うからね。わざわざ言うってことは、ここ最近のそれがよほど目に余ったんでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

862245☆ああ 2021/11/29 14:32 (iPhone ios14.8)
外国人入国の制限また出たのか
じゃあエヴェ帰国なら来るのはルキアンなのか
返信超いいね順📈超勢い

862244☆ああ 2021/11/29 14:19 (SC-03L)
クラブと契約関係にある選手がフロント批判とも取れる言葉をあの場で言うっていうのはかなり勇気のいることだと思う。
我々サポが掲示板で無責任なことをワーワー言ってるのとはわけが違う。
「僕たちは苦しんでます」なんて言葉は突っつくところじゃない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る