過去ログ倉庫
868079☆ああ 2021/12/12 20:51 (iPhone ios15.1)
とはいえ今や日本代表のFWになった古橋も前田大然もJ2スタートなんだよね。
セレッソの坂本も浦和の小泉もJ2からの獲得だしただウチが獲得と育成含めてセンスないだけでしょ。
868078☆ああ 2021/12/12 20:50 (iPhone ios15.1)
J1で8得点ですよ
鹿島で言ったら荒木より少ないけど土居より多いくらい
868077☆ああ 2021/12/12 20:49 (iPhone ios15.1)
永戸と杉岡の同時放出は避けて欲しい。
彼らを上回る選手が安価に獲得できるんなら、それが正解だけど、
正解があるのだろうか。
868076☆宮津台 2021/12/12 20:48 (iPhone ios15.1)
8得点すくなくないか
868075☆ああ 2021/12/12 20:47 (iPhone ios15.1)
平戸はサイドバックがそのとき選手層薄くてサイドバックで使われたりしてて可哀想ではあったね
868074☆ああ 2021/12/12 20:45 (iPhone ios15.1)
他所のチームで戦力になった選手を戻せるのがタフな選手層になるんだけど、やっぱり難しいのかね。
868073☆ああ 2021/12/12 20:45 (Chrome)
平戸が戻ってきたときのテンションの高さったら無かったし、完全移籍で去るときの落ち具合も酷かった。
しょせんJ2でやれてもそんなものって確信したときだったかなあ。
だからこの板でJ2からっていう意見にはとても否定的になる。
良い選手だって当たりだって掘り出し物だってあるとは思うけど、高崎とか岡本、前野みたいのが来ても戦力にならないもん。
868072☆ああ 2021/12/12 20:43 (iPhone ios15.1)
樋口だって、今の鹿島の中で右サイドや左サイドにおいてもそんな変わらないはず。
それでも来た、取れた、のは真ん中で使う構想なんじゃないか。つまり、。
とか考えていたが、監督変わるとまたどうなるか分からないね。
仮に今のタイミングで三竿や荒木が急転直下海外移籍になっても大丈夫にしておくとか。
868071☆ああ 2021/12/12 20:43 (iPhone ios15.1)
樋口はボランチより前目のポジションの方が活きるよ
ボランチなら将来性も含めて噂も出てる藤田チマに来て欲しい
868070☆ああ 2021/12/12 20:42 (iPhone ios15.1)
垣田はJ2降格したチームで8得点という結果は残したからな(点取れない時も多かったけど)。
そろそろ戻してもいいんじゃないかね?
868069☆ああ 2021/12/12 20:41 (Chrome)
お金という評価も大事です
868068☆ああ 2021/12/12 20:40 (iPhone ios15.0.2)
J2アシスト王の平戸は期待してたんだけどな
垣田は絶対に戻すべき
868067☆ああ 2021/12/12 20:37 (iPhone ios15.1)
鹿島の方が、鳥栖の草刈り場みたいなもんさ。
868066☆ああ 2021/12/12 20:34 (iPhone ios15.1)
いいじゃん鳥栖さん。
こっちは5人も提供してるんだぜ?
まだ2人しか来てないよ!足りないよ!
868065☆ああ 2021/12/12 20:31 (iPhone ios15.1)
夢生だって年俸7500万から鳥栖に移籍して1.5億って言われてるからね。
一部の鳥栖サポから金で強奪したみたいに悪者扱いされてるけど自分たちも同じようなことしたよな。
↩TOPに戻る