過去ログ倉庫
868372☆ああ 2021/12/13 23:28 (iPhone ios15.1)
荒木が異次元すぎるからね。
足元にも及ばないのが安部。
しかし、期待はしてしまうかな。
868371☆ああ 2021/12/13 23:27 (iPhone ios15.1.1)
FW・攻撃的MF・GKは間違いなく補強が必要。
J1の優勝争いレベルにあるのは、上田・荒木の若手のみ。
さすがにこれでは厳しい。
868370☆ああ 2021/12/13 23:26 (iPhone ios14.8)
カイオは?
868369☆ああ 2021/12/13 23:24 (iPhone ios14.8.1)
安部を戦力の1人として考えるのはリスクがありすぎる
868368☆ああ 2021/12/13 23:22 (Chrome)
男性
ちょっと安部にたいして期待しすぎじゃね?
2019年 14試合1ゴール 1アシスト
2018年 22試合2ゴール 1アシスト
2017年 13試合1ゴール 0アシスト
868367☆ああ 2021/12/13 23:22 (iPhone ios14.8.1)
海外に先走って行こうとすると失敗するイメージ
阿部だけではなく井手口もそうだったし
荒木はそうならないでくれ
868366☆ああ 2021/12/13 23:20 (iPhone ios15.0.2)
といっても抜ける選手がいてルーキーも溝口くん(現時点)だけとなれば補強しないわけにはいかないわけで
新監督が希望する選手もいるだろうし
ちなみに新井場は山本脩斗とは違って当時優勝争いしてたガンバでバリバリの主力よ
868365☆かしまかしま 2021/12/13 23:14 (iPhone ios14.8.1)
メンバー見るとそこまでの補強は必要ない気がしてならない
もちろん荒木や上田が移籍しない事が前提ですが。
過去タイトルを取ってきた時でもそこまでの補強なく興梠や増田、中後達を育て、他のチームであまり成功していなかった新井場や山本などの選手を見事に鹿島らしさに育てた実績もある。
もちろん当時とはJリーグ自体の事情が違うのは分かるが…
今いる若手を育てながら全体を新監督の元アップデートしていく方針の方が良い気がします。
今危機感あるのが当時と違い中堅からベテランが噂通りなら居なくなってしまう事。
遠藤や永木、スンテが抜けるのは本当に勘弁してほしい。
868364☆ああ 2021/12/13 23:02 (iPhone ios15.1)
ACLで勝つならオスカルやフェライニくらいの選手取ってきて欲しいな。
868363☆ああ 2021/12/13 23:00 (iPhone ios15.1)
安部はもちろん大事な存在なんだけど、思い入れ排除して獲得対象としてだけ見たら、いまの魅力は無いのがキツいね。
普通に海外で3年くらいプレーしてる選手の方を取ってきて欲しい。
868362☆ああ 2021/12/13 22:59 (iPhone ios15.0.2)
荒木がオファー来てるのは普通。
ただ、内田も前に行ってたけど、日本でもう少し結果出してから行くかもしれない。
そうであってほしい。
868361☆かに 2021/12/13 22:58 (iPhone ios14.4.2)
昌子の時も思ったけど海外でプレーしてると「あと一歩…ほんの少しだけでも速く…」と自ずとそれまでの身体と違う動かし方をして無茶しちゃうんじゃないかね…。
868360☆ああ 2021/12/13 22:57 (iPhone ios14.8.1)
荒木は今冬移籍濃厚、遅くとも来夏にはお別れでしょうね。
これだけの結果残してオファー来なかったら逆におかしい。
868359☆ああ 2021/12/13 22:57 (iPhone ios15.0.2)
あの決勝に関しては玉砕覚悟のひらめき急造3バックだったから選手は被害者だなw
まぁ正攻法でいってもあのエメ田中は抑えられなかっただろうけど
868358☆ああ 2021/12/13 22:57 (iPhone ios14.8.1)
コーチ陣はOUTのリリース以降まだ一切発表されてないし恐らくレネが連れてくるんじゃないかな。
また相馬さんみたいにリスクヘッジとして日本人も入れるかもしれないけど。剛さんコーチに戻ってきてくれないかな。
↩TOPに戻る