過去ログ倉庫
879607☆ああ 2022/01/08 13:02 (iPhone ios14.8.1)
CBの補強がないなら、去年と結果は変わらないと思うよ
879606☆ああ 2022/01/08 12:47 (iPhone ios15.2)
助っ人はピトゥカ、スンテ、ミンテが来日すればとりあえず大丈夫
879605☆ああ 2022/01/08 12:45 (iPhone ios15.2)
CBはある程度年齢いってても出来るからな
昌子、植田が海外に行って今回は町田、これで関川も今年活躍して来年海外ってなったらフロントは学習能力がないよな
879604☆ああ 2022/01/08 12:45 (Chrome)
エヴェラウドが来日してないとなると、FWの層が一気に薄くなるから1TOPで綺世と優磨はどちらかがスーパーさぶきようになるように思うなあ。
879603☆ああ 2022/01/08 12:34 (iPhone ios15.1)
優磨と綺世でダブル得点王になるようなアタッキングフットボールが見られるのは楽しみだね。
879602☆ああ 2022/01/08 12:31 (iPhone ios15.1)
いつまで過去を引きずるのか...
879601☆ああ 2022/01/08 12:30 (iPhone ios15.1)
水本とか欲しかったな。
ま、センターバックは夏の補強になるかな。
監督のスタイルに合致するようなタイプの選手を、J1からは難しいから、J2から強奪獲得だな。
879600☆ああ 2022/01/08 12:25 (Chrome)
スンテもついに出発
879599☆ああ 2022/01/08 12:23 (Chrome)
外国人選手の家族はみんないつも後合流
879598☆ああ 2022/01/08 12:20 (iPhone ios14.7.1)
過去のことだけど、柏戦引き分けた時点で少し嫌な感じはあった。ジュビロ戦でこそ経験豊富な小笠原の存在が必要だったと個人的に感じる。
三竿には小笠原を越える存在になってほしいと切に願う
879597☆ソシオ 2022/01/08 12:19 (iPhone ios15.1)
エヴェ嫁のインスタ見たけど、まだ日本にはいないみたいだね
879596☆ああ 2022/01/08 12:17 (iPhone ios15.1)
17年終盤の得点力不足は明らかにユウマの出場時間が減ったのが原因。
それまでは土居と代わって残り20分も時間を与えられれば2試合に1試合は得点に絡む働きしてたのに、大岩監督が無駄に土居を引っ張るようになって明らかに得点力不足になってドローが増えた。
三竿は関係ないよ。
879595☆YYY 2022/01/08 12:09 (SO-03J)
☆ああ 2022/01/08 11:40 (Chrome)
昌子はあと年契約残ってます。
彼はガンバで引退するでしょう。
ご回答ありがとうございます。
移籍したばかりだからそうですよね〜
879594☆ああ 2022/01/08 11:54 (Chrome)
だから中村亮太朗なわけじゃん>攻撃のスイッチ
879593☆max50 2022/01/08 11:51 (iPhone ios14.3)
2017年。終盤の得点力不足。淡々と試合が進み、誰もスイッチを入れられないチームだった。小笠原は交代でも使われず、三竿が成功体験を得てくれることに賭けられた。しかし、今でも三竿健斗は攻撃のスイッチを入れられる人材には育っていない。ボランチどうする。競走原理は? 新監督にゼロからの評価を期待。
↩TOPに戻る