過去ログ倉庫
879813☆ああ 2022/01/09 11:14 (iPhone ios15.1)
小田と名古はレンタルバック、溝口はルーキーだから除外。
戦力補強カウントは
FWの優磨
中盤に仲間、樋口、中村
センターバックにミンテ。
5名というのは、数で言えば適正人数だろう。
879812☆ああ 2022/01/09 11:11 (iPhone ios14.8.1)
2017はレアンドロにFK蹴らせてたら優勝あったかもな
遠藤、永木抜けたら来年はピトゥカ、荒木、アラーノ、カイキが蹴るのか?
夏に柴崎帰らないかなぁ
879811☆ああ 2022/01/09 11:11 (iPhone ios15.1)
優磨はわりと前線で万能タイプになるイメージ。
二列目したときもフィジカル活かしたキープ力でかなり頼りになった。能力は充分あるから、真ん中専用の綺世、左に開けるエヴェとも優磨の気持ち次第で上手く回していけるんじゃないかな。
綺世とエヴェが優磨を使うのは難しいけど。
879810☆ああ 2022/01/09 11:01 (Chrome)
男性
2009年以降で
もっとも年間最多勝ち点での優勝に近かったのは大型補強した2017年なのは間違いないからね
879809☆ああ 2022/01/09 10:59 (iPhone ios15.1)
優磨、上田が居るとエヴェは余るね
トップ下なりツートップなりでも土居や荒木、カイキが絡んで来ると余計に出番が
レンタルも検討した方が
879808☆ああ 2022/01/09 10:50 (iPhone ios12.5.5)
やっぱレアンドロ中々破天荒やな
879807☆ああ 2022/01/09 10:28 (iPhone ios15.1)
中村亮太朗が14番になったらチカシっぽい感じある。是非!
879806☆ああ 2022/01/09 10:25 (iPhone ios15.2)
2016年終盤に活躍した曽ヶ端がいても当時の韓国代表GKを連れてきて、柴崎が抜けたところには当時のJ屈指ボランチを連れてきて、アタッカーにはセレソン歴ある選手と前年11ゴール9アシストの選手を連れてきた
満さんもDAZNマネーを掴むための先行投資だと口にしてたくらいだし、2000年以降では1番本気度を感じた補強だったな
先行投資して掴むべきものを掴めなかったのは2018〜2019年の補強にも影響してしまったわけだけど、2017年に補強した選手(スンテやレオ)がいなければACL優勝もできなかった
879805☆ああ 2022/01/09 10:05 (iPhone ios14.8.1)
2年前、エベが18点取ってる事を踏まえると2017より2021のが戦力は負けて無いと思うけど、そのレベルじゃあ今はタイトル取れないんでしょう
879804☆ああ 2022/01/09 09:51 (iPhone ios15.2)
2017はフロントも本気でDAZNマネー取りに行ってるな、って思ったよな。
思い切った補強だった。
PJなんか期待したけどな。そこまでではない順位の所属していたいくつかのJチームでインパクトのある得点してたから、アントラーズにくればもっと取れるんじゃないかって思った。しかし、爆発しなかっただけで、出場時間とかで考えると結果は決して悪くはなかったよな、確か。期待が大きかったし、周囲とのコンビネーションが合わない場面が散見されたから悪い印象で終わってる感じ。
なんにせよ、あの戦力でリーグタイトル取り損ねたのは監督力が足りなかったからだよ。現実的にチャンスはあったのに大事な試合で数回とりこぼしたんだから。そこはフロントの誤算だったね。
リーグ優勝と大事な試合をなんとしても勝つというアントラーズ の伝統のふたつを同時に失ったわけだから痛すぎる。
まあ、これらの経験を踏まえて今シーズンは監督の招致やプロに徹したベテランの放出とかをしたわけだから今後に期待したいとは思ってる。
879803☆ああ 2022/01/09 09:35 (SHV48)
男性
9:07
あの年は最終的にリーグ2位に終わり、賞金と理念強化分配金で約12億入ったらしいが、結局、補強に費やした投資額は回収出来ずに赤字決算だったような。
あの年を境に完全に潮目が変わっちまった。本当に2017だけは悔やんでも悔やみきれないシーズンだよ。もう、いい加減、過去を引きずるのは終わりにしたいけど、シーズン終盤に起きたこと本当に常軌を逸したことばかりだった。今後いつ理念強化分配金支給が復活するかもわからんし、つくづく逃した魚は大きかったね。
879802☆ああ 2022/01/09 09:26 (iPhone ios15.2)
訂正
当時の勝ち記録→当時の勝ち点記録
879801☆ああ 2022/01/09 09:24 (iPhone ios15.2)
いや、あの戦力だからスタート悪くても最終的に72ポイントまで持っていけたんだよ
あの2試合に勝ってたら当時の勝ち記録更新だったからね
この10年で見ても一番戦力が充実してたと見られる17年が結果的に1番ポイントを稼いだわけだよ
879800☆ああ 2022/01/09 09:23 (iPhone ios15.2)
新監督のレネ・ヴァイラー
キャンプ時に、入国出来ないようだと直に選手の特徴を見る事は出来ず、ヴァイラー本人がチームへ戦術を落とし込む事も出来ず、ヴァイラーによるチーム完成度がかなり立ち遅れるのが今の処、選手補強よりも心配だよ😩
879799☆ああ 2022/01/09 09:19 (Chrome)
新戦力を豪華に追加すりゃ
良いって訳でもない好例でしたね。
↩TOPに戻る