過去ログ倉庫
889953☆ああ 2022/02/21 12:52 (iPhone ios15.2.1)
見えないところでユニ引っ張りあったりしてるのと同じ行為じゃないの?
これって?
これがサッカーじゃん
889952☆ああ 2022/02/21 12:51 (L-03K)
男性
VARは全てではなく、主観で判断したってこと。
優磨が演技だったと審判が判断したなら、優磨にイエローだったって話ですよね。
それより、キャプテンがあの場面仲裁に入らなきゃいけない場面、土居はどこにいたのかな?
真っ先に飛んできて話し合うのがキャプテンでしょ?
ホーム川崎戦でも難しい場面はでてきます。土居、
審判とのコミュニケーションはキャプテンの仕事だよ。
期待してます。
889951☆ああ■ 2022/02/21 12:50 (iPhone ios14.8.1)
えこひいきなんてしてないよ
逆の立場(うちがファウルくらって報復で肘打ちして退場にされた)だったら鈴木優磨アホだな挑発に乗せられて
としか思わないし
889950☆ああ 2022/02/21 12:50 (iPhone ios15.2)
日本人がこんな風に思われてるなんて耐えられないとか言ってるバ○もね
こういう奴が1番面白がって拡散したり間違った正義感で他人を叩くんだよな
889949☆渋鹿 2022/02/21 12:48 (iPhone ios15.1)
男性
オリベイラがいいねしてくれてることに少し嬉しくなった。
ttps://www.instagram.com/p/CaJyFHTJH9l/?utm_medium=copy_link
889948☆ああ 2022/02/21 12:47 (iPhone ios15.3.1)
世界中に拡散し世界中で非難されてるなどと騒ぎ立てていちサッカー選手を潰そうとしてる風潮が気持ち悪い
889947☆ああ 2022/02/21 12:43 (iPhone ios14.7.1)
もつ煮いいね!
川崎戦ではもつ煮とビールが飲みたいな。
しばらくゴール裏で飛べないからスタグルと鹿島ならではの選手の名前ついた酒飲みたい!
889946☆ああ 2022/02/21 12:41 (iPhone ios15.2.1)
あー、モツ煮くいてぇ
寒いとビールよりホットワインの方がいいかなと思ってるんだけど、モツ煮とホットワイン合うと思う?
889945☆ああ 2022/02/21 12:41 (L-03K)
男性
パトリックのレッドは伏線がありました。
前半、関川を倒した時に頭を打ったシーン。
足がもつれた?パトリックが押したか定かではないですが、審判はパトリックに何らかの示唆をしていましたね。
次に何かあったらカードだからね。みたいな会話があったはずです。そして優磨との絡み。押してないにしても審判の主観でジャッジするのが、サッカーです。
889944☆ああ 2022/02/21 12:40 (iPhone ios15.2)
マリーシアの歴史もだいぶ深いものだけど、たかだかプロができて30年程度の日本が(日本人が)マリーシアを否定したり古いものとしたりすることの滑稽さよ
というか海外だけじゃなく日本の他のクラブも見えないところでやってるしなw
889943☆渋鹿 2022/02/21 12:40 (iPhone ios15.1)
男性
よーくかんがえると、
退場したことには謝るが脳震盪のことに関しては謝罪がないじゃない?
(しろって意味ではなく)
関川が2回目に頭打った時もパトが相手だったっけ?
889942☆ああ 2022/02/21 12:40 (iPhone ios14.7.1)
女性
うちの会社にJ2経験がある元サッカー選手(正直有名な方ではない)に今回の話聞いたら「そんなことよくある話じゃない…?」と話していたよ。あくまでその人の意見ではあるけど、サポーターが思っているほどプロの選手やサッカーに精通してる人はあまり気にしてないのかなとも思った。
889941☆ああ 2022/02/21 12:40 (iPhone ios15.3.1)
みんな健斗のインスタストーリーでも見て落ち着こ〜
889940☆ああ 2022/02/21 12:39 (iPhone ios15.3.1)
サポなんてえこ贔屓して当然。このプレーの立ち位置が逆だったらパトリックが悪で優磨が善みたいな論調の方がこの板でも主流になってただろう。これはうちに限らずJリーグサポあるある。被害妄想が強く、同じプレーでも相手チームがやった場合と自チームがやった場合で意見が変わるみたいな。でも、そんなもんじゃん、サポなんて。1番タチ悪いのは、うちはそうじゃないとか言うサポ。どこのチームのサポとは言わないが。
889939☆ああ 2022/02/21 12:38 (CPH2013)
ジャッジへの不満は、
然るべきところにぶつけて欲しいです。
↩TOPに戻る