過去ログ倉庫
895446☆ああ 2022/02/28 21:09 (iPhone ios15.3)
>>895444
戦う気持ちってなに?
土居が第一に守備するような相手に持たれても怖くないところで剥がされてピンチを生むかもしれないのにバシッと一発でボールを奪いに行くこと?
895445☆ああ 2022/02/28 21:09 (iPhone ios15.3.1)
それは監督(代行)が悪いってこと?
895444☆ああ 2022/02/28 21:04 (iPhone ios15.3.1)
そもそも気持ちが弱い選手がスタメンってのがおかしい。
ましてやキャプテンなんて。
上田荒木土居が揃うと守備強度が下がる。
上田は守備してほしいがしないとしても数少ない得点源だから下げるわけにはいかない。
荒木は4231ならいいが442なら消えるし守備しないから和泉の方がマシ。
土居は4231でも442でもスタメンレベルにない。
というか戦う気持ちがない選手は出すべきではない。
895443☆ああ 2022/02/28 20:57 (iPhone ios15.2.1)
守備下手な選手ばっかりだから土居に皺寄せがいってるのよ
895442☆ああ 2022/02/28 20:57 (iPhone ios15.3.1)
キャプテンを批判するけど、岩政さんだか監督だかが戦術的に一番良いと思って起用してるんだし。
時間メモしてまで粗探ししてるのってどうなんだ。
895441☆つくば鹿 2022/02/28 20:56 (Chrome)
岩政さんが次の試合に土居を使うんだろうか。
ベンチの和泉や中村、メンバーに漏れた仲間やカイキは川崎戦の土居の出来で次の試合もスタメンだったら、競争意識も何もあったものじゃないよな。
序盤ばからこそ、競争があるんだと控えのモチベーションを上げる為にも、他の選手にチャンスを与えてほしい。
895440☆ああ 2022/02/28 20:49 (iPhone ios15.3)
>>895439
あの守備は悪くないと思うけどね。
まず剥がされて数的不利をつくらないというのを優先してるんだろうし、相手が後ろ向いたら割と素早く寄せてると思うよ。
895439☆ああ 2022/02/28 20:42 (iPhone ios15.3.1)
>>895434
キャプテンが1番戦う気持ちが無いからね。
技術的に何かを生んでる訳でもなく守備も穴。
セットプレーも競らない蹴れない。
トラップは基本後ろか横。
本当に良いところを探す方が難しい。
895438☆ああ 2022/02/28 20:39 (iPhone ios15.3.1)
いつまで叩いてんだよ。
そういうの見ると優磨がダブるからそろそろ辞めにしよう。
895437☆ああ 2022/02/28 20:37 (iPhone ios15.3.1)
ただ券で試合見に来て、運営に文句言うなんてどんな教育受けてんの?
一生懸命さが伝わらんかな?
ただのクレーマー。
895436☆ああ 2022/02/28 20:34 (iPhone ios14.8.1)
>>895425
舟橋って、、
せめて船橋にしてあげて
895435☆ああ 2022/02/28 20:31 (iPhone ios15.3.1)
>>895407
もしかして招待客の方ですか?
895434☆ああ 2022/02/28 20:30 (iPhone ios15.3.1)
聖真
守備面では
1:00位のシーン
20:44位のシーン
自分が着いた選手から前にパスが出ると後はボールを目で追うだけで守備をサボるからシュートまで行かれた。
サイドハーフが自陣で守備をサボるとピンチになる。ましてや川崎はそこを見逃さない。
13:32と18:44のパスの精度も酷い。
プレッシャーが掛かってるならわからんでもないが、大したプレッシャーもないのにチャンスを一瞬で潰してる。
川崎はあの辺のパスを確実に繋いでくる。
かなり早い段階で、聖真に憤りを感じた試合だった。
895433☆ああ 2022/02/28 20:28 (iPhone ios15.3.1)
自分で調べろよ
せこいこと考えないで
895432☆ああ 2022/02/28 20:21 (Chrome)
>>895418
染野は中学まではボランチだったみたいだし、DF以外ならどこでもやれるんじゃないかと思っているよ。
↩TOPに戻る