過去ログ倉庫
899318☆ああ 2022/03/06 21:39 (Chrome)
土居
トップ下でパス成功率94%(16/17)って普通にめちゃくちゃ褒められるべき数字だよ。
じゃあ、無難なことしかしてなかったのか?と言われれば、キーパスも4本でチームトップ。
さらに言うとボールロストもほぼほぼ無かった。
批判してる人、もう1回ちゃんと見返してみな?
土居のワンタッチプレーすげー効いてるから。
899317☆ああ 2022/03/06 21:39 (ASUS_X00PD)
誰か土居選手の良さを素人の僕にも分かるように語れる方はいますか?シュートはミートしないし、パスも長いの蹴らないし、ロングボールもろくに競らないし、守備もアリバイ守備なことが多々あるのは事実だと考えているのですが。
899316☆ああ 2022/03/06 21:38 (iPhone ios15.3.1)
ジーニアス柿谷も認めるジーニアスが土居聖真だもんな
899315☆ああ 2022/03/06 21:37 (iPhone ios15.3.1)
鹿島の選手は平均的に技術高いほうだけど、特に技術的に上手いの土居だよね
あとは広瀬、去年までなら遠藤、もう少し前なら西と中村充孝とか
899314☆ああ 2022/03/06 21:36 (iPhone ios15.3.1)
>>899310
代表とかベストイレブンとか分かりやすい指標がない選手はだいたい賛否多いんじゃない?
土居は背番号とか在籍年数でハードル上がって批判されてる部分も大いにあると思う
899313☆ああ 2022/03/06 21:36 (iPhone ios15.3.1)
某大学コーチ
>>899311
代表トップ下は激戦区だし年齢的にも選ばれないんじゃない?サブメンバーなら実力が多少劣っていても若い選手を選ぶだろうし
899312☆ああ 2022/03/06 21:36 (iPhone ios14.7.1)
市船でサッカーやってた子が会社にいるんだけど←和泉とも一緒にやってた
彼曰くプロや本格的にサッカーやってた人の間ではしょーまのプレーは好きな人多いみたい。サッカー詳しい人や玄人が特に好むと。
一緒に見に行ってる審判3級持ってる友達も似たようなこと話してるんだよね。
それはさておき。
少なくとも本当のサポならば勝った今日でさえここまで批判はしないかと。。。
899311☆ああ 2022/03/06 21:33 (iPhone ios15.3.1)
>>899307
でも代表は無理なんですかね?
899310☆ああ 2022/03/06 21:33 (iPhone ios15.3.1)
何より土居の凄さって、いくら素人とはいえこれだけサッカー好きの人達が賛否分かれる所かな。
他にもこんなに賛否分かれる選手っているのかな?
899309☆ああ 2022/03/06 21:33 (SO-52A)
ヒヤヒヤしかしなかったが、失った自信を取り戻すきっかけにはなるだろうミンテ。
試合後に全方向へ頭をさ下げ、岩政さんと長い抱擁。
次からガッチリ頼むよ!
899308☆ああ 2022/03/06 21:32 (iPhone ios15.3.1)
え?普通に土居効いてたでしょ?
サッカー素人だけど分かるよ笑
899307☆ああ 2022/03/06 21:31 (iPhone ios15.3.1)
某大学コーチ
「土居嫌いはサッカー分からんド素人、サッカー観るの辞めちまえ」と言いたいけど、本当に玄人向けの選手だからある程度サッカー観てる人でも良さはなかなか分からないだろうね
歴代監督がスタメンで出すのが証拠だよ
899306☆ああ 2022/03/06 21:28 (iPhone ios15.3.1)
花形の仕事を後輩の荒木に譲って、地味に相手を削る仕事を黙ってやる土居もすごいと思うけどね
キャプテンらしいじゃん
899305☆あか 2022/03/06 21:28 (SH-02M)
>>899304
土居って一体何なんだろうね
899304☆ああ 2022/03/06 21:26 (Chrome)
プロだから悪いプレーした日は批判があって当然。
だけど、普通に良いプレーした日にも粘着して叩いてる奴は本当に見たくない。
土居を起用した理由は試合後の監督コメントで岩政さんが話してるよ。
去年の相馬さんのときもそうだったけど、ロングボール多用して陣地を取るサッカーするときは
トップ下土居の方がチームが上手くいくんだろうね。
そうやって相手のディフェンスライン押し下げて、中盤にスペース出来たところで
荒木に交代。すごい理に叶ってるよ。
↩TOPに戻る