過去ログ倉庫
899594☆ああ 2022/03/07 18:49 (iPhone ios15.3.1)
>>899593
あ、ありがとうございます。
確認しました。
「聖真を中心によく突いてくれたところもありましたが、なかなか思ったようにというか、これぐらいになるだろうなとは思っていましたけども、もう少し敵陣で崩すことができて良かったんですけれども、そこまでの状態にはなかったかなと思います。」
つまり、岩政コーチ的に物足りなかったということですね。了解です。
899593☆ああ 2022/03/07 18:46 (Chrome)
>>899592
交代の理由は試合後に岩政コーチがコメントしてますよ。
前半のチームの戦い方への評価も述べられてます。
899592☆ああ 2022/03/07 18:40 (iPhone ios15.3.1)
>>899591
それって、それで得点に結びついたんですか?
効果的だったのなら、なぜ56分なんていう早い時間帯にいの一番に交代されてしまったのですか?
899591☆ああ 2022/03/07 18:37 (Chrome)
>>899587
たぶん昨日の試合見て良さが分からなかったら、これから先もそのままだと思う。
昨日の試合で言うと、鹿島の選手で唯一ワンタッチプレーを有効に使ってた。
後からスタッツ確認して驚いたけど、ボールタッチ数23回でパス17本出してるからほぼほぼダイレクトプレー。
その中でキーパス4つ出して、ボールロスト数が3回。
他の前線の選手の数字と比べるとかなり異質なこと分かるよ。
守備に関しては昨日も説明してた人いたから省くけど、これも分かる人と分からない人で一生評価が分かれ続けると思う。
899590☆ああ 2022/03/07 18:31 (iPhone ios15.3.1)
>>899588
6.0って良い採点なの?
899589☆ああ 2022/03/07 18:28 (SO-52B)
結局は勝てば官軍。
主力として、獲ったタイトルの数が多ければ正義。
もし、ここから鹿島がリーグ5連覇して、その主力として、聖真が活躍すれば、当然、本山・野沢とならぶレジェンドとして扱われるでしょ。
899588☆ああ 2022/03/07 18:27 (L-01K)
>>899559
MF土居聖真 【6・0】後半11分OUT。 椎橋にパスを受けさせず、無力化させ、味方のパスを引き出す高等技術。重要な存在になった。
報知の採点はちゃんと、土居の背中で相手のボランチを消す守備を評価してくれてるね。こういう技術を評価出来る人がサポにも増えると良いんだけどなぁ…。
899587☆ああ 2022/03/07 18:22 (iPhone ios15.3)
土居の良さがわかる人、良さを教えてください。
(煽ってるつもりもないし、ディスってるつもりもなくて、ただ単にわからない)
899586☆ああ 2022/03/07 18:20 (iPhone ios15.3.1)
野沢が美化されてる美化されてると言うが、逆に考えてみ。
土居が後々野沢並みに美化されて語られると思うか?
上手くて良い選手だったねーくらいはあると思うが。
899585☆from 阿見 2022/03/07 18:16 (iPhone ios15.3)
男性 39歳
>>899576
最近の選手はデリケートな選手 多いかもね。
この前は水戸の選手が試合後に泣いて、昨日はミンテ選手も泣いていましたし。
昔は試合後に泣く選手なんて、そんないなかったような。1997年のチャンピオンシップなんて試合後に自チームのファンから発煙筒を投げつけられたり、奥野さんなんて胸ぐら掴まれたけど、涙なんか見せなかったからな。
まぁ、奥野さんや秋田さんや本田さんが育った時代は真夏でも練習中に水も飲ませてもらえなかったり、監督や先輩から殴られたりするような時代だから、精神的な強さや、たくましさはあるよね。
899584☆ああ 2022/03/07 18:13 (Chrome)
野沢は印象的なゴール多かったけど、数字で見れば実は土居と大して変わらないよ。
鹿島時代(2000〜2011,2013,2014)でリーグ通算55得点。
土居は2011〜2021でリーグ通算49得点。
まあ、あの時代は美化されるのしょうがないとは思うけどね。
899583☆ああ 2022/03/07 18:10 (Chrome)
>>899581
確かにちょっと失礼だよな
899582☆ああ 2022/03/07 18:01 (iPhone ios15.3.1)
>>899578
この話ってスタジアムに来てないやつはサポーターじゃない!!!って話じゃなくない?
理由はどうあれ結果的にスタジアムにも来ず鹿島にお金も落とせてないくせにネットでごちゃごちゃ騒いでるやつよりはスタジアムに来て文句言ってるやつの方がまだマシって話でしょ。
俺もそれはその通りだと思う。
こういう話になると、「いやスタジアムに行けてない分他にお金使ってるから!」(大抵嘘)とか「お金を出す出さない含めサポートの仕方は人それぞれだろ!」とか言い出す人いるけど。
899581☆ああ 2022/03/07 17:57 (SC-03L)
野沢はプレーも結果もインパクトがデカイんだよね。
あれだけ勝ちに導くゴールを決めた選手に対し過去を美化しすぎはさすがに失礼だわ。
いまだに現地で観た2007年アウェイ浦和戦の劇的ゴールは思い出しただけでも身震いする!
899580☆カクカク鹿々 2022/03/07 17:53 (SOG02)
>>899577
現地で見てても、おおーってなった。
びびった。
↩TOPに戻る