過去ログ倉庫
904568☆ああ 2022/03/15 21:46 (CPH1983)
>>904562

足元も無いんですね・・・
そしたらカップ戦はせめて早川選手、山田選手試して欲しい。

去年あれだけ沖選手試合出てチャンスもらってたんだから。
返信超いいね順📈超勢い

904567☆いあ 2022/03/15 21:46 (iPhone ios15.3.1)
J2最下位クラスの2軍に3点取られて引き分けって…

最後主力入れても
CBとGKがこのレベルだと、厳しいな
返信超いいね順📈超勢い

904566☆ああ 2022/03/15 21:46 (iPhone ios15.3.1)
今回勝ったのは10人のガンバと未勝利の神戸。
あとレイソル。
J1下位の大分には引き分け。
王者川崎には普通に負け、セレッソには惨敗。


ここの掲示板、いつも1試合勝ったら全てがよくなったような雰囲気だけど、まー、まだ過度に期待できるようなチームじゃないってことでしょ。
レネに期待できればいいけど、今日の先発メンバーは明らかにこれまでと違う作りで前半の終盤からはいい攻撃してたし、ユウマ、アヤセはやるだろうから良くなればいいね。
返信超いいね順📈超勢い

904565☆ああ 2022/03/15 21:45 (iPhone ios15.3.1)
スンテは犬飼スンヒョンとの信頼関係が抜群だった
この組合せはチームワークで守る感じで、鉄壁だった

昌子は植田と三竿を子分にした感じで鉄壁だったけど、声が大き過ぎてチームの中心が守備に寄りすぎる感じがした

いずれにせよDF陣は信頼関係が大事だと思うけど、沖はそこがイマイチね
全くチームを落ち着かせられないどころか、自分が焦ってボール蹴っちゃう
本来ならキックが強みのキーパーなのに
返信超いいね順📈超勢い

904564☆かしま 2022/03/15 21:45 (iPhone ios15.3.1)
ガンバに勝てんのかな、片野坂だし既に対策されてそうだなぁ、開幕戦みたいに上手くいかないだろ
メンバー落としてる余裕無くなったのが痛い
セレッソなんて次の2試合で予選突破決められる可能性あるし、残り2戦メンバー総入れ替えされたら大分ガンバ有利だわ
返信超いいね順📈超勢い

904563☆ああ 2022/03/15 21:45 (iPhone ios15.4)
仲間はよかった
返信超いいね順📈超勢い

904562☆ああ 2022/03/15 21:45 (iPhone ios15.3.1)
>>904554

足元も無いです。
ビルドアップ下手(チェイスされたらすぐ蹴り出す)です。
返信超いいね順📈超勢い

904561☆ああ 2022/03/15 21:44 (iPhone ios15.4)
オリンピックあったから?
返信超いいね順📈超勢い

904560☆ああ 2022/03/15 21:44 (iPhone ios15.3.1)
サブ組、GSで敗退したら、それだけ自分のチャンスが減るんだから、がんばって。
返信超いいね順📈超勢い

904559☆あい 2022/03/15 21:44 (iPhone ios14.8.1)
沖は足元あるって言われてるけど、そうは思わない
返信超いいね順📈超勢い

904558☆ああ 2022/03/15 21:44 (KFONWI)
犬飼みてると
鹿島補正でプラス0.1
浦和補正でマイナス0.1

いまの犬飼は0.8ぐらいやな
返信超いいね順📈超勢い

904557☆鹿サポ中 2022/03/15 21:44 (S3-SH)
男性
最後勝って終わりたかったなあ
長沢の1点はいらないなんかもやもや感あるなあ
改めて優磨は1リだけ気迫が違った
ピトーカはやはり神だった最後まで出すべきだった
うまく締めてくれたのに
和泉が左サイドバックうまかった
安西とうまく使い分けられる
仲間は諦めない姿勢が素晴らしかった
キーパーはやはりスンテ。スンテがいればブエノや三竿やミンテも安心して見れる
土居がいきいきプレーしていた
土居は改めていたほうが良い存在
次のリーグ戦は必ず勝つぞ
返信超いいね順📈超勢い

904556☆ああ 2022/03/15 21:44 (iPhone ios15.3.1)
去年、スンテって何で沖に奪われたの?
返信超いいね順📈超勢い

904555☆ああ 2022/03/15 21:44 (iPhone ios15.3.1)
とりあえず関川育てろ。
とりあえず山田育てろ。
返信超いいね順📈超勢い

904554☆ああ 2022/03/15 21:43 (CPH1983)
若いし、足元あるしって最初は沖のことも期待してたけど、これではなぁって感じです。
空中戦の弱さ、消極的さはなにも変わらってないと思うのは私だけ?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る