過去ログ倉庫
918608☆ああ 2022/04/08 12:08 (ASUS_X00PD)
上田や優磨ほど若くて上手いブラジル人選手を探そうと思ったら何億かかるんだろうな。この二人とピトゥカ樋口とスンテがいる今年に優勝できないと当分優勝できないぞ。
918607☆神高卒 2022/04/08 12:08 (SHG06)
男性 47歳
テスト
テスト
918606☆ああ 2022/04/08 11:52 (Chrome)
>>918602
土居、荒木も全力でプレスをかけないと和泉、仲間、アラーノからポジションを奪えないかもね。
918605☆ああ 2022/04/08 11:50 (iPhone ios14.8.1)
あとは、普通に俺らの2トップ強すぎんの。助っ人並みの活躍だし。こう言う選手がアカデミーユースや大学から出てくれると本当に希望になるよね。ただ、皆さんおっしゃるように逆に助っ人はまだ助っ人と言われるようなずば抜けた活躍はしてないかなと。 でもこのチームは誰かがずば抜けてしまわない方が強いのかもしれない。チームとして戦う姿勢を思い出してるよ。満遍なく点を取れてるのもいいことだし、今年はセットプレーも強い。 ある意味、助っ人がいい感じに馴染んで、1人がずば抜けるってのがないのも今の鹿島のいいとこなんじゃない。
それぞれ、いいとこがあって、チームで勝ててる。
918604☆ああ 2022/04/08 11:46 (iPhone ios15.3)
よくを言えば、ブラジル人のクオリティが日本人と変わらないというこの現状を修正できれば優勝は確実に近づくはずなんだが
918603☆ああ 2022/04/08 11:45 (iPhone ios14.8.1)
普通に和泉はどこでも計算できるし、ある程度ボランチで起用するって採算はあったんじゃない?でも、ボランチメインかっていうとそれは無さそう。どちらかと言うと前にも後ろにもある程度ベクトル向けられる和泉をスタートどこから使うかって考えて、真ん中に落ち着いたって感じじゃない?最初は後ろから使ってたし。
後半ボールがまわなかったら和泉をポジション変えてみたいにやってくれるから上手いこと和泉は潤滑油になってる。以前は和泉は前固定だったからあんまりストロングが出ずに、ドリブルメインなタスクになってしまっていた。今考えるとすごく勿体無かったなと心から思う。
今となっては外せない選手。優勝のピース。
918602☆ああ 2022/04/08 11:43 (501SO)
>>918599
上手くなったというか、プレスに行く意識が強くなったよね
前まではアリバイ守備だったけど、福岡戦で全力でプレスかけててビックリしたわ
918601☆ああ 2022/04/08 11:35 (iPhone ios15.3.1)
>>918598
なるほど。回答ありがとうございます。
918600☆ああ 2022/04/08 11:32 (iPhone ios15.4.1)
ここでマリノスに勝てると相当大きいね
あとは何がなんでも川崎に勝ってほしい
918599☆京都鹿 2022/04/08 11:29 (iPhone ios15.3.1)
上田なんかプレスちょっと上手くなってませんか
918598☆ああ 2022/04/08 11:26 (iPhone ios15.3.1)
>>918587
ボランチに十分人数いるし名古も戻してる
結果的にヴァイラーが選んだだけで、スタッフが和泉をボランチ想定で考える理由がない
三竿CBは考えていただろうけど、基本ボランチでそういう事もあるよぐらいの感じだと思う
918597☆ああ 2022/04/08 11:24 (iPhone ios15.3.1)
名古ってまだリハビリ中だっけ?
918596☆ああ 2022/04/08 11:19 (iPhone ios14.8.1)
これはボランチで計算できる仲間、舩橋、名古
あたりが夏に向けてキーになるやつかな。
仲間前回いなかったし気になる。
いずれにしろ、4月5月乗り切れれば大きく見えてくるからまずはここを勝ち切るとこからかな
918595☆ああ 2022/04/08 11:17 (iPhone ios15.4.1)
スプリント多めのハードなサッカーやってる割には交代もスタメン変更も少ないけど、夏をどう乗り切るのかが注目だな
あとは和泉、樋口、鈴木、上田がいないときどうするか
918594☆ああ 2022/04/08 11:07 (iPhone ios14.8.1)
FWから寄せるだけじゃなく取りに行ってるからボランチが奪いやすくなってる
福岡戦の終盤で押し込まれたのはミンテより染野松村の所で守備強度が落ちたのもあると思ってる
↩TOPに戻る