過去ログ倉庫
921765☆ああ 2022/04/10 23:34 (iPhone ios15.4.1)
新監督が来たばかりなのに、ここまでが望外の結果だっただけ。
人件費がNo. 1なわけでもないし、新監督下での練度もまだまだこれからな段階なのに、国内無冠続きのチームがそうそう連勝街道爆進できるわけもなかろうが。
Jリーグなめすぎじゃないか。
921764☆ああ 2022/04/10 23:32 (Pixel)
>>921756
変わらんやろ
921763☆ああ 2022/04/10 23:32 (Pixel)
>>921761
監督につたえてくれば?www
921762☆古豪鹿島 2022/04/10 23:31 (SC-02J)
火曜日も乾不在ならありがたい
921761☆ああ 2022/04/10 23:24 (iPhone ios15.4.1)
優磨 綺世
荒木 仲間
樋口 ピトゥカ
442で基本↑の形から入る。
優磨 綺世
荒木
樋口 仲間
ピトゥカ
可変的な形でこの形にする。
交代枠は
FW枠でエヴェラウド、カイキ
MF枠で和泉、中村、松村
DFで広瀬 でいいんじゃないか?
921760☆かしまかしま 2022/04/10 23:22 (iPhone ios15.4.1)
決めきれないとこうなるという典型的なパターンでした。
内容に悲観する事はなく、カイキのポスト、上田の決定的な場面で決めていれば試合展開も変わっていた。
むしろレネのサッカーが徹底してる事が確認できたと思えば良いかと。
これだけ縦に早いサッカーは相手は嫌でしょうし、回し方等をもう少し選手間で統一出来れば尚更脅威になると思います。
後半はそれぞれが意思統一出来ておらず、かなり間延びしていた印象。
唯一意見を言うなら今日は仲間はベンチ入りしてませんでしたが、仲間、荒木を押し込まれた時に投入して経由地点を作ってあげたらオフェンスはもっと楽だったのになと。
これから特に夏場はそういった形も必要になると思います。
921759☆ああ 2022/04/10 23:20 (iPhone ios15.3)
もうこの板でクラファンして、ペップかクロップ雇えばいいじゃん。
具体的な解決策示してよ。批判してる人はさ。
921758☆ああ 2022/04/10 23:16 (iPhone ios15.3)
優磨 綺世
(染野)(エヴェ)
荒木
(土居)
仲間 ピトゥカ
(アラーノ) (和泉)
樋口
(中村)
適切ポジ以外使用禁止で(松村、カイキは比較的自由)
やっぱりFWの下に足元ある選手がいないと厳しい
921757☆カクカク鹿々 2022/04/10 23:16 (SOG02)
おお、セレッソ乾は謹慎か・・・
どうせなら4月いっぱい休んでてほしい・・
921756☆ああ 2022/04/10 23:16 (iPhone ios15.4.1)
今日のゲーム エヴェさんがいればどうなっていたかなぁ。
早く帰ってきてほしいエヴェラウド!
921755☆ああ 2022/04/10 23:13 (iPhone ios15.4.1)
流経大柏B 0-0 鹿島ユース
Bチームに勝てないのはマズいだろ…
トップ、ユースともにふがいない一日になっちゃったね…
921754☆ああ 2022/04/10 23:12 (iPhone ios15.3.1)
男性 2歳
>>921751
ほんとですよね。
ローテーションしたいとかこの相手にはこういう特徴を持った人を起用したいとレネが感じたとしても練習やルヴァンなどで存在感が発揮できなければリーグの戦力にはならないですよね。
荒木エヴァラウド仲間中村あたりが戦力を脅かしてほしいです。
早川や林なんかもサポーターはしっかり見てるんで腐らずやってほしい。
921753☆ああ 2022/04/10 23:09 (Chrome)
男性
マリノスは広島戦で今日の鹿島以上にひどい負け方をしたけど シュート数広島20本 横浜4本
しっかり鹿島に勝った
鹿島も今日の負けを引きずらずにしっかり名古屋に勝つ
これが大事
921752☆ああ 2022/04/10 23:08 (SH-53A)
男性
交代が、あくまで、どの試合でも、およそだけど、65分、75分、85分って感じ。
監督の采配が、柔軟性がないなとは思います。
921751☆静鹿 2022/04/10 23:06 (Chrome)
男性
大事なのは反省と気持ちの切り替え
今日は決めるべき所を決められない内に形勢が逆転し
最後は完全に力負けした感はあるけれども
マリノスは広島で酷い敗戦してしまった後の反動もあったし
あくまでここ2試合のリーグ戦においては1勝1敗の五分。
勝ち点の上で突き放せなかったが、別に大きく後れを取ってはいない。
まだまだ消化数的には最も優位に立っているワケだし
ACL組が帰ってくるまでには再び首位に立っていられるように頑張りましょう。
しかし、レネ監督本格始動で少なからず序列が変わった中でも
ポジション毎の競争を活性化し「誰が出ても鹿島」と言える体制を
改めて作って行く必要があるのは間違いない。
その意味でも次のルヴァン、セレッソ戦は大事ですね。
中二日で多くの選手が入れ替わるでしょうから、
そこでリーグ戦へのチャンスを掴む選手が2〜3人出てこないと
いずれにせよジリ貧になりかねない。
勿論、その筆頭になって貰いたいのは背番号10ですが。
↩TOPに戻る