過去ログ倉庫
921255☆あーたん 2022/04/10 18:15 (iPhone ios15.4.1)
三竿と郁万は、本当によくやっていたよ。
むしろ、途中で入ってきた染野やミンテより、最後の最後まで守り切っていた。
勝たせたかったね。
切り替えて、またしっかり戦おう!
921254☆ああ 2022/04/10 18:15 (iPhone ios15.3)
>>921253
意味がわからない
921253☆ああ 2022/04/10 18:14 (iPhone ios15.3.1)
今日はみんな佐々木朗希だから大丈夫
921252☆ああ 2022/04/10 18:14 (iPhone ios12.5.5)
>>921230
ウィングには徹底してスピードあるドリブラーを配置。徹底してるよね。だから、選手抜けてもすぐ獲ってきて当てはめれる。
縦に速いサッカー、うちもこれを目指すならこの手のタイプを獲ってくるべきなんだけど。なぜかパサータイプばかり獲ってくる。目指すべきは縦に速いサッカーと言いつつ、どこか川崎のようなパス回しを目指してるのか?やりたいサッカーと選手構成が全然マッチしてない(松村くらいか、スピードタイプは)。
今勝ててるのは、優磨が頑張ってくれてるから。ふんわりした浮き玉上げとけば、競り勝ってくれるFWがいるから点とれてるだけ。
921251☆転勤族のアウェイ観戦者 2022/04/10 18:14 (iPhone ios15.3.1)
控えも含めて、恐さがない外国人選手の
層の違い。エウベル、マルコスジュニオール等
921250☆ああ 2022/04/10 18:14 (iPhone ios15.3.1)
キャプテン自分からやりたがった土居と13番捨てて10番希望した荒木。
なんか鹿島の10番もキャプテンも薄くなったな
921249☆ああ 2022/04/10 18:14 (iPhone ios15.3.1)
>>921242
自分達主導で走ったか走らされたかの違いですね
921248☆ああ 2022/04/10 18:14 (iPhone ios15.4.1)
チャンスに絡むのはそれだけで才能だから、やっぱ先発アラーノは間違いではないと思うけどね
今日は勝ちに行こうとして玉砕した感じだな
常本も福岡戦で田中達也にやられまくってたし、そろそろ限界が近そうだったから交代で良かったと思う
鈴木優磨が疲労で自分からタップしたのも初めて見た
今日は本当にキツかったのだろうな
921247☆さん 2022/04/10 18:13 (SO-05K)
>>921240
秋元は点取れないだろ。
921246☆ああ 2022/04/10 18:13 (iPhone ios15.3.1)
CB2人はあんなガバガバのフィルターだったのによく我慢してたよね
921245☆ああ 2022/04/10 18:13 (iPhone ios15.3.1)
>>921243
別に染野は悪くねーだろ
921244☆ああ 2022/04/10 18:13 (iPhone ios15.3.1)
>>921220
うちで更正すればいいw
921243☆ああ 2022/04/10 18:12 (Chrome)
男性
ちょっと染野に危機感を感じられないのが心配
今年結果でなければおそらくレンタルだろうに
921242☆ああ 2022/04/10 18:12 (Chrome)
総走行距離
鹿島 116.82km
横浜FM 116.487km
スプリント回数
鹿島 216回
横浜FM 209回
常に走りまくるマリノスとほぼ同じくらい走ってるという。相手の土俵でやりあってたら後半落ちてくるよね。
921241☆匿名 2022/04/10 18:12 (M2010J19SG)
僻地( ´_ゝ`)
↩TOPに戻る