過去ログ倉庫
923919☆ああ 2022/04/14 14:04 (iPhone ios15.3.1)
荒木、土居がファンタジスタって…
それはさすがにあんめ~よ
923918☆ああ 2022/04/14 14:03 (iPhone ios15.4.1)
CB補強するなら、絶対無理だけど名古屋の中谷だな
繋げて頭もいい
923917☆ああ 2022/04/14 14:00 (iPhone ios15.4.1)
荒木、土居の起用は難しいところですよね。
現代フットボールにおいてはそもそも、クラッキ、ファンタジスタのような選手は絶滅危惧種とも言われるほど減少傾向にある。そんな中、荒木なんかは非常に稀有な存在になりますね。
クロップを例に挙げると以前はコウチーニョ、現在ではチアゴのような選手もファンタジスタ的な側面も残しつつ、よりプレミア仕様にするためにフィジカル面、強度の面でよりレベルアップを測っています。そして、戦力にしていますね。
つまり、荒木や土居もヴァイラー監督の求めるレベルに達したとき、選手としてのレベルアップはもちろん、チームの「核」となるような活躍を見せてくれると思います。
923916☆ああ 2022/04/14 13:52 (SOG01)
>>923915
試合終了後も、秩序乱す行為があったらしいし、その後の面談でもよくなかったのかもね
923915☆ああ 2022/04/14 13:47 (iPhone ios15.4.1)
乾は交代の後もフロントに対して暴れたのかね
そうでなきゃあそこまで謹慎にならない
923914☆ああ 2022/04/14 13:42 (iPhone ios15.4.1)
セレッソ、チョリッスに厳しすぎるだろ。
鹿島がまたなんか言われるわ
923913☆古豪鹿島 2022/04/14 13:38 (SC-02J)
夏場の試合で運動量頼みのわちゃわちゃサッカーは出来ない
土居や荒木のテンポのサッカーも間違いないなく必要
923912☆ああ 2022/04/14 13:37 (iPhone ios14.8.1)
三竿の今年の覚醒ぶりはすごいよなぁ
肩の荷が降りた感じ。欠かせなくなったね
923911☆ああ 2022/04/14 13:32 (iPhone ios15.4.1)
土居のリーダーシップがないというけど、昨日も荒木に声かけてたり、松村初出場で退場のときも真っ先に付き添ってあげてたり、なかなか見どころあるなぁと思うんだけどな
923910☆ああ 2022/04/14 13:19 (iPhone ios15.4.1)
ヴァイラーさんはエジプト代表監督やらスイス代表監督やらMLSチームやら、結構いろいろなところからお声がけがあったんですね
923909☆ああ 2022/04/14 13:18 (iPhone ios15.3.1)
植田ーーー
923908☆サチ 2022/04/14 13:14 (iPhone ios15.4.1)
女性
クロップに代表される様な最近のサッカーのトレンドを踏襲してる感じのヴァイラーさんの戦い方だと、所謂クラッキタイプ、荒木や土居みたいな選手は、活躍し難いのかも知れませんね?昨日どなたか書き込んでましたが、ウチ伝統的な10番と8番が活躍する魅せるサッカーは見られないのかなあ??とか思ってしまいました。でも荒木土居には、本山、野沢を超える活躍を期待してしまいます。
923907☆ああ 2022/04/14 13:12 (iPhone ios15.4.1)
今更ながら、強度とかインテンシティって一体なんなんだろう?
球際の厳しさだけではないし
923906☆ああ 2022/04/14 13:12 (Chrome)
昨日結果出したしブエノを使って三竿をボランチに戻したいね。
そうしたら全てが丸く収まるように思う。
923905☆ああ 2022/04/14 13:08 (Chrome)
>>923904
ねーよ。
年俸いくらだと思ってるの…
移籍金いくらだと思ってるの…
だったらFマリノスの畠中にオファーした方が年齢的にいい。
↩TOPに戻る