過去ログ倉庫
927043☆ああ 2022/04/19 12:14 (iPhone ios14.8.1)
>>927040 イエローかどうかが一番大きいのでは
そこがしっかりすれば選手のストレスも
減って来ると思いますし。
介入とは関係ないところで言うと、
しっかりと観客に電光掲示板使って対象シーン
などをしっかりと見せるべきでは?と思います
927042☆ああ 2022/04/19 12:13 (SO-52A)
2000年代のアンチェロッティのミランみたいな感じが理想かね。中盤ダイヤモンドでルイ・コスタ、セードルフ、ガットゥーソ、ピルロ。荒木、ピトゥカ、和泉、樋口。
927041☆ああ 2022/04/19 12:11 (iPhone ios15.3.1)
飼い殺しって言い方が不快。
チャンスは貰ってる方だろ。
荒木自身が越えなきゃいけない壁。
927040☆ああ 2022/04/19 12:11 (iPhone ios15.4.1)
>>927039
VARが介入できる条件を広げるとすると何が加わるんだろうか
927039☆ああ 2022/04/19 12:02 (iPhone ios14.8.1)
そもそも、明確に正解不正解を決めれる場面は
サッカーはあまり多くないように思う。
だからこそ、基準を示し、一貫したジャッジを
やり続けることが求められる。
一貫したジャッジができないのは審判として
どうかと思うけどね。オフサイドもギリギリ
ゴールラインも曖昧。ファールも赤以外は
ほぼほぼ介入できない。間違いは必ず起こる。
ただ、ブレるのが一番良くない。
ブレて乱闘は正直誤審よりも重いと感じるよ。
だから、varの介入範囲を広げるなりすれば
いいのにな。大変なのはわかるが、一番大事なジャッジの一貫性は大事にして欲しい。
927038☆ああ 2022/04/19 12:01 (Chrome)
>>927037
まだ出場機会はあるから飼い殺しにはならないと思う。
中村とかキム・ミンテが飼い殺し。
927037☆ああ 2022/04/19 12:00 (iPhone ios15.4.1)
荒木
レネヴァイラーに
飼い殺し状態になるのだけは勘弁😓
927036☆ああ 2022/04/19 11:55 (iPhone ios15.4.1)
>>927031
あの番組は「正解 」じゃなくて「見解」を述べる番組だからな。気に入らなけりゃ見なきゃ良いよ。
927035☆ああ 2022/04/19 11:47 (Pixel)
男性 27歳
>>927002
神戸は優勝しても良いかなって思います。
ACL獲ったなら、オーナーさん飽きて無茶な買い占め止めてくれそうだから
出来たらだけど
927034☆ああ 2022/04/19 11:46 (iPhone ios14.8.1)
松尾みてるとダメな時の家本を思い出すな。
家本はあそこから変われたからいいけど、、
現代であんなブレブレジャッジされたら困る。
鹿島だけじゃなくて、他のチームも
吹かない方がマジでいいと思うわ。前の試合
乱闘にならなくてマジでよかったと思うわ。
名古屋に鹿島を知る選手がいっぱいいたから
乱闘にならなかったと思ってる。
他のところなら乱闘になってただろうな。
927033☆ああ 2022/04/19 11:35 (Chrome)
浦和は大嫌いだがユンカーが綺世を褒めてる記事観てユンカーだけちょっと好きになった
927032☆ああ 2022/04/19 11:28 (iPhone ios15.4.1)
優磨も相馬もイエローならいいよ
優磨だけイエローなのがダメ
ジャッジがブレブレ
927031☆ああ 2022/04/19 11:21 (Chrome)
>>927029
肘が入ってるんだそうな。
あの番組を観たら負けって気持ちになってきた。
927030☆ああ 2022/04/19 11:19 (Chrome)
永木と小泉は好きそうだけど、白崎と杉岡はどうかなあ…
白崎こそ上手いけどあんまり走るタイプではなかったように思うけど。
地蔵ってほどじゃないけどさ。
中村じゃなくてキム・ミンテをボランチに入れちゃう監督だから白崎と杉岡は残ってもあんまり変わってなかったかも。
927029☆ああ 2022/04/19 11:17 (iPhone ios14.8.1)
えー、、流石に嘘だろ。 優磨のあれ
ファールならもう空中戦全部ファールやん。
↩TOPに戻る