過去ログ倉庫
931292☆ああ 2022/04/30 14:22 (iOS15.4.1)
>>931289
しっかりシーズン終盤に帳尻合わせくるところも含めw
931291☆ああ 2022/04/30 14:11 (iOS15.4.1)
前半セレッソが鹿島の最終ラインの背後をガンガンついてくるの嫌だったなぁ
早い時間帯に2点取れてたし、ピッチコンディションも悪かったからそんな気にしなかったけど久しぶりにセカンドボールを全く拾えない時間が多い試合だった。
931290☆ああ 2022/04/30 13:54 (iOS15.4.1)
昨日の中村が入ってからの展開は好みだわ。
基本的にバックパスを選択しないメンバーの中で中盤のヘソでしっかり落ち着かせられて、かつ、隙を見て前に出す。
中盤より前が下げてばかりではダメ、ボランチは捌けないとダメ、と再認識したわ。
931289☆ああ 2022/04/30 13:53 (iOS15.4.1)
>>931286
あれは天才すぎたね笑
調子が良い時と悪い時の差が今のブエノ以上だったところも含めて好き笑
931288☆ああ 2022/04/30 13:51 (iOS15.4.1)
>>931271
VHS引っ張り出してくるの面倒だから久しく見てなかったけど、そんなフルの動画がアップされてるんですね(小声)
931287☆ああ 2022/04/30 13:51 (iOS15.4.1)
>>931286
それは天才だからでしょ。
突然変異みたいなもんでしょ、天才って。
931286☆ああ 2022/04/30 13:48 (iOS15.4.1)
野沢拓也はなぜあの時代に茨城から生まれたのか今でも謎
931285☆ああ 2022/04/30 13:45 (iOS15.4)
>>931264
時間がある時に、2009年開幕戦の鹿島対浦和戦と2009年第33節の鹿島対ガンバ戦と2015年のナビスコ(現ルヴァン)カップの決勝鹿島対ガンバ戦の試合を見てください
個人的な意見ですが2009年のこの2試合は上手くて、強くて早い鹿島が見れると思いますよ
931284☆ああ 2022/04/30 13:31 (Chrome)
鹿島対浦和の動画みてみたら、確かに昔の選手上手い・・・野沢さん凄いゴラッソきめてる。安西は内田に2番返せ
931283☆鹿澤 2022/04/30 13:28 (Pixel)
妄想
「首位に立った鹿島アントラーズが名古屋グランパスに逆転勝ちし勢いに乗るジュビロ磐田をホームで迎え撃ちます。」
なんてぐっとくる響きだろう…
931282☆ああ 2022/04/30 13:25 (iOS15.4.1)
>>931281
セレッソが何個か決定機逸してたから私も鹿島追加点の予感はしてましたw
931281☆ごーるかしま 2022/04/30 13:24 (POT-LX2J)
男性
昨日は長い時間相手がボール持ってたし、相手セットプレーも多かったですね。鹿島はCK無し、後半はずーっとシュートも無し。
でもなんとなく最後に鹿島が追加点とるような気がしたらホントにそうなった。
931280☆他サポ 2022/04/30 13:22 (iOS15.3.1)
>>931279
ありがとう御座います
931279☆ああ 2022/04/30 13:22 (iOS15.4)
>>931277
しかサポですよ〜
931278☆ああ 2022/04/30 13:21 (iOS15.4.1)
>>931271
この時の浦和ってACL優勝して、この試合勝てばリーグも優勝でACLとの2冠だったんだよね
多分浦和史上最強のチームだったわけだけど、これに長い時間1人少ない状況強いられた中で勝ち切っちゃうんだもんね
この試合浦和が勝ってたら浦和は黄金期突入だったと思うし、逆にそれをひっくり返して鹿島が黄金期を迎えた
10年後の2017年、これを丸ごと川崎にやられちゃったんだよな
逆境ひっくり返して成功体験掴んじゃうと黄金期、ひっくり返された方はなかなか立ち直れなくなってしまう(それでも毎年上位の鹿島は凄いんだけど)
↩TOPに戻る