過去ログ倉庫
931629☆ああ 2022/05/01 16:10 (iOS15.4.1)
>>931628
仕事が都内勤務だから無理。鹿嶋神栖は工場関係の仕事しか無いから結果として都内よりに住んでるだけ。老後カミさんがオッケーしたら鹿嶋に移住するよ
931628☆ああ 2022/05/01 16:07 (iOS15.4)
>>931625
なら船橋に住まずに鹿嶋に住めよ(笑)
931627☆ああ 2022/05/01 16:06 (iOS15.4)
欧州人と日本人の決定的な価値観の違いは田舎に対する考えだから、欧州人基準になるとロードサイドにチェーン店が並ぶ、今のどこにでもある日本の地方の風景は魅力を感じないかなと。
931626☆ああ 2022/05/01 16:06 (iOS15.4.1)
俺バイクでしょっちゅう全国の田舎行くけど街はどこも大して変わらんぞw
悲観する事まるでなし!
逆に何も無い分色々これから可能性あるっしょ!
931625☆ああ 2022/05/01 16:04 (iOS15.4.1)
俺神栖市出身の船橋住みだけど鹿嶋市って田舎と言えば田舎だが30過ぎて家庭持つと出掛ける用事なんて買い物かゴルフ位しか無いから鹿嶋市で十分生活出来るけどな
本当に住めない街なら柳沢や中田家なんて永住の地に出来ないだろ。柳沢なんて鹿嶋でも神栖でも東京でもヤンチャしてるしね
931624☆ああ 2022/05/01 16:02 (SOG03)
まぁどこだって住めば都って言うしね
931623☆ああ 2022/05/01 16:02 (iOS15.4)
監督にホームタウンディスられるって異常だな
931622☆ああ 2022/05/01 16:01 (iOS15.4.1)
まぁ確かに初めはわざわざ住もうとは思わないかな。
ただ、住んでみたら意外と居心地良いぞ。
931621☆ああ 2022/05/01 15:59 (iOS15.4.1)
日本人でさえアントラーズがなけりゃ住みたくない街だったんだから仕方ない
931620☆ああ 2022/05/01 15:59 (iOS15.4.1)
>>931619
街並みの美しさはスイス人としてプライド持ってるのもあるだろ
931619☆ああ 2022/05/01 15:56 (Safari)
鹿島には2,3回しか行ったことないけど、そんなひどいところだったけ?
道狭いなという印象と、煙突が醜いなと言う印象しか残らなかったな。
確かに美しいという感じではなかった。
海岸沿いの地域だけど、結構アップダウンが多い土地だよね。
931618☆ああ 2022/05/01 15:55 (iOS15.4.1)
別に監督がどこに住もうがどうでもいい
指揮さえしてくれりゃ何の問題もない
931617☆ああ 2022/05/01 15:47 (iOS15.4)
せめて茨城の海も護岸工事なんかしないで西海岸や東海岸のような綺麗な海岸線のままだったら欧州人にも魅力的な街だったのだが。
931616☆ああ 2022/05/01 15:44 (iOS15.4.1)
もうどうでもいいや!
だからもっとどうでもいい話題上げるわ
江戸時代1800年頃鹿島灘に人が乗った円盤漂着してたんだわ。
虚舟(うつろぶね)て言われてた。
鹿島銚子辺り?
今も犬吠埼辺りUFO目撃情報多数
どう?
931615☆ああ 2022/05/01 15:36 (Chrome)
まあ鹿嶋市から出ることだけは既定路線だろうね。
↩TOPに戻る