過去ログ倉庫
933844☆ああ 2022/05/05 11:21 (Chrome)
>>933842
デマだって即(当時の)村井チェアマンが否定したよ。
返信超いいね順📈超勢い

933843☆ああ 2022/05/05 11:20 (iOS15.4)
茨城県内でやたらつくばを押したがる人って、昔からつくばしか知らない田舎もんが多いんだよな
返信超いいね順📈超勢い

933842☆ああ 2022/05/05 11:18 (iOS15.4.1)
そういやホームタウン制撤廃って話はどーなったんだっけ?
返信超いいね順📈超勢い

933841☆ああ 2022/05/05 11:16 (iOS15.4.1)
>>933829
どこもガラガラじゃん笑
返信超いいね順📈超勢い

933840☆ああ 2022/05/05 11:16 (Chrome)
つくばアントラーズ!
大賛成。アントラーズが残るんだから正当な進化だ。
進化するためには捨てる部分は仕方ない。
それが鹿島だとしても、それで利便性が高まりクラブが潤うならよいことだ。
ダメなのはしがみつき衰退することだ。
返信超いいね順📈超勢い

933839☆ああ 2022/05/05 11:10 (Chrome)
浦和や大宮だって今ではさいたま市だし
さいたまレッドダイヤモンズ、さいたまアルディージャになってない辺り
地名にクラブの名前を変える強制力なんて大して無いだろ
返信超いいね順📈超勢い

933838☆ああ 2022/05/05 11:08 (iOS15.4)
あの場所で30年かけて作った鹿島アントラーズというブランドの価値を考えたら、他への移転なんてしたらブランド価値が下がってしまう
つくば在住だけどつくばもマジで大したことない田舎なんで鹿島のままでいてほしい
ここから2時間かかるけど
返信超いいね順📈超勢い

933837☆ああ 2022/05/05 11:08 (iOS15.4.1)
>>933823
そう。広島戦の話をしよう。
磐田戦から和泉→ピトゥカで。
みんな連戦になるけど、次は1週間空くから踏ん張って、まずはレギュラーでヴァイラー戦術を浸透させよう。
返信超いいね順📈超勢い

933836☆ああ 2022/05/05 11:03 (iOS15.4.1)
>>933831
つくば市はユースもあるし縁もゆかりも無くないだろ。
それに社長が言ってる笑とか東京在住とかそっちの方がバカっぽいけどなwww
返信超いいね順📈超勢い

933835☆ああ 2022/05/05 11:02 (iOS15.4.1)
>>933832
地味に和歌山と岐阜をディスるなw
返信超いいね順📈超勢い

933834☆Anton 2022/05/05 10:57 (SC-02J)
俺様が行きやすい場所に移転しろなんて通用するわけない
返信超いいね順📈超勢い

933833☆ああ 2022/05/05 10:55 (Safari)
Jリーグの理念を理解しているのか?
ホームタウン内でのスタジアム移転なら話題に上がるのも分かるが、水戸だのつくばだの東京だの失笑せざるを得ない。
返信超いいね順📈超勢い

933832☆ああ 2022/05/05 10:55 (iOS15.4)
確かに他県の人からすれば、鹿島も水戸もつくばも取手も茨城のどこにあるのか土地勘もないからインフラ的に近くなれば県内のどこで鹿島アントラーズを名乗っても気づかれないな
茨城県民が和歌山県とか岐阜県とかピンとこないのと同じだし
返信超いいね順📈超勢い

933831☆ああ 2022/05/05 10:54 (Chrome)
>>933825
東京在住のサポだけど、
・社長が移転しないって言ってる
・つくばとか縁もゆかりもなくて、誰にとっても不幸せ
という理由で反対
それ以上に、移転を声高々に言ってる人の意見が稚拙でバカっぽいから賛同出来ない
返信超いいね順📈超勢い

933830☆ああ 2022/05/05 10:54 (Chrome)
鹿島は加盟した当初から広域ホームタウンで「鹿島」名乗ってやってるんだから
鹿島の名前変えずにつくばや土浦らへんもしれっとホームタウンですと言えばいいんだよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る