過去ログ倉庫
934098☆ああ 2022/05/06 07:43 (iOS15.4.1)
男性
>>934089
2019年のホーム川崎戦で町田が左SBやってましたが
結果は…
934097☆ああ 2022/05/06 07:35 (iOS15.4.1)
>>934096
帰国した時点でそう思ってるから特に何も思わない
934096☆あーたん 2022/05/06 07:20 (iOS15.4.1)
エヴェ、帰ってくるのかな?
なんか、このままフェードアウトしていくのでは?と、心配になったきた。
1年目の輝きをもう一度取り戻してほしいのに。
934095☆ああ 2022/05/06 02:50 (iOS15.4.1)
綺世のシュートってポストに当たる音が他の選手と違う、と前から思ってたけどネットに刺さる音も違うと昨日の3点目で気づいたわ
好きすぎる
934094☆ああ 2022/05/06 02:48 (Chrome)
>>934092
いや、それは深く考えすぎ。
樋口のパススピードは少し緩かったけど、優磨が余裕で前向けるスペースがあったからコントロールしやすいボールを出したと思う。
スペースが狭かったらもっと速いパスを出したはず。
それより樋口を評価した方がいいのは、直前に磐田の大森へのパスコースを先に体を当ててふさいでボール奪取したところ。
そこからセカンドアシストした。
934093☆ああ 2022/05/06 01:03 (iOS15.4.1)
アラーノはシンプルに足元がおぼつかない上にトラップの置きどころが壊滅的だよなぁ。攻撃のアクセントにはなり得ない。まだ間受けできて時間を作れるしょーまの方が5倍くらいマシだ
934092☆なあ 2022/05/06 00:36 (iOS15.4)
>>934090
同じこと考えてる人居て嬉しい!!
普段のパススピードからして、たぶんそういう意図があったと思う。
934091☆ああ 2022/05/06 00:34 (iOS15.4.1)
>>934070
中で合わせる能力はないから、消去法で蹴らせるという選択肢かな?スローインと違って蹴った本人にすぐボールが戻されることはあんまりないからその1蹴りだけで終わるし、キックミスしても最初にプレスバックに動き出せるし。
とはいえ、無駄にセットプレーを消化してしまってたイメージ。
当時はセットプレーで得点できない、セットプレーで失点するってここで騒いでたもんね。岩政さんに教えてもらえとかって。
その岩政さんがもどってきてくれたのと樋口の獲得はでかいね、荒木が出れてないからね。
934090☆天井直前犬50 2022/05/06 00:33 (SOV36)
男性
>>934083
インテンシティを重要視してるかどうかでは?
重要視してない方にとっては不満に思うのでは
話変わるけど、ジュビロ戦の2点目だけど、樋口の縦パスが少し弱いように思うけど、受け手にプレッシャー来てないよってメッセージを込めたパスなら、ホントにいいプレイヤーだよね。
934089☆ああ 2022/05/06 00:20 (iOS15.4.1)
なんか川崎とやる時って左SBにブエノか関川置いて家永とマッチアップさせるのが単純で一番効果的な作戦な気がする。当然サイドからの駆け上がりは期待出来ないけどウチの CBって鋭いパス出せるし。
SBって比較的小柄なタイプが多くて家永に抑えられてる気がする
934088☆ああ 2022/05/06 00:14 (SC-02L)
男性
ピュって(笑)!
934087☆ああ 2022/05/06 00:10 (iOS15.4.1)
>>934086
ピュってなんだおい
934086☆みやび 2022/05/06 00:04 (SH-01L)
広島戦希望スタメン
ーー土居染野ーー
カイ樋口ピュ松村
安西関川三竿常本
ーーースンーーー
鈴木上田は少し
休憩!途中出場
土居染野に奮起!
934085☆ああ 2022/05/06 00:03 (SOV39)
また茨城が誇る名優が逝ってしまった、、、
数少ない茨城の自慢はもうアントラーズとネモフィラ位しか残っていない
がんばれ鹿島アントラーズ!!
↩TOPに戻る