過去ログ倉庫
946768☆ああ 2022/05/24 22:13 (iOS15.4.1)
最近の常本は、中に切り込んだり積極的にシュート打ったり変化しようとするのが見えるよね
946767☆ああ 2022/05/24 22:11 (iOS14.5.1)
Jの公式インスタの鹿島vs 鳥栖の投稿がたまらなくいいね
946766☆ああ 2022/05/24 22:06 (iOS15.4.1)
>>946761
小笠原がピッチ上の監督となって行く時行かない時をコントロールしてたよね
ただ、あのチームも層が厚いとは言い難いチームだったから失速はあった
選手固定しなければあの完成度は出なかったと思うし、結局は何かを得ようとするなら何かしらを犠牲にしないといけないんだなと自分は割り切って見てた
勝利・タイトルと育成の両立は難しいってことよ
946765☆ああ 2022/05/24 22:06 (iOS15.4.1)
>>946764
アウェイでそんな目にあったことないけど。
946764☆ああ 2022/05/24 22:04 (iOS15.4.1)
>>946762
アウェイだからそんなもんだよ
逆も然り
946763☆ああ 2022/05/24 22:01 (iOS15.4.1)
>>946762
アウェイではスタジアム内でしか着ない
946762☆aaa 2022/05/24 21:56 (iOS15.4.1)
男性
皆さんアウェイの時の試合前後の服装ってどうしてますか?
先日、浦和戦の後、近くのイオンで買い物をしていた所、若めのカップル?に「うわ、鹿島だわ」「鹿島だけはやっぱ許せねぇ」「○ね、鹿島」と聞こえるくらいの声で何度も言われ、「浦和だからなー」とスルーしたのですがアウェイってこんなもんでしょうか?
自分自身、何度も埼スタには行っていますがこんな事初めてでしたし、鹿島ユニを着ながら買い物していたので、「アウェイだし仕方ない」と思いつつ、公共の場で赤の他人に「○ね」というのもいかがなものかと思い、この場で皆さんはどうしているのか少し気になって聞いてみました。
長文失礼いたしました、、
946761☆ああ 2022/05/24 21:55 (iOS15.3.1)
確かにオリベの頃は
スタメン予想に意味がないくらい
固定だったけどチーム全体が
走り負けしてた記憶がない。
今より守備的だったし
戦術家ではなかったけど
フィジコ出身らしい
コンディション管理の確かさと
モチベーターとしての能力で
カバーしてたのかね。
946760☆鹿サポ中 2022/05/24 21:51 (S3-SH)
男性
明日は樋口の古巣、鳥栖の小泉兄貴との対戦
去年の鹿島のホーム戦。鹿島サポ、選手に愛される兄貴。
また戻ってきて欲しいな。
明日は絶対に勝つ!
鳥栖も良いチーム。堀米、兄貴、岩崎と良い選手が揃っているから苦戦はするだろうけど、川崎に離されないように、ねばり強く勝ってくれ
946759☆ああ 2022/05/24 21:39 (iOS15.4.1)
やっぱライブに勝るもんはないよね!
もちろん明日も行きまっせーー
どこのチーム相手でもワクワクできる今シーズンはマジ最高
946758☆ああ 2022/05/24 21:38 (Chrome)
>>946743
U21の追加招集は鹿島枠だったりして。荒木、松村、染野の内2名。
946757☆ああ 2022/05/24 21:37 (iOS14.8.1)
カイオ!
946756☆ああ 2022/05/24 21:30 (iOS15.4.1)
男性 歳
野々村チェアマンもクラブの管理能力とか言って、クラブに丸投げにしか思えん。
管理能力無いから、いつも騒ぎ起こすんだろうに
946755☆ヤス 2022/05/24 21:27 (Safari)
男性
>>946702
確かにオリベの鬼固定はすごかったですよね。
でも、オリベの場合はもっとリアリスティックな戦術でしたからね。それになんと言ってもあの頃は満男さん居たしね。
946754☆あああ 2022/05/24 21:25 (Chrome)
Jリーグの裁定
なんで、スポーツ番組でも取り上げられる程に目に余る行為なのに
かのサイタマのクラブにはナンの御咎めも無いのかね。
そんなに、埼玉県とか、三菱とかがJリーグに対して、力があるのかね?
忖度しなければならないナニかがあるのかね?
↩TOPに戻る