過去ログ倉庫
966413☆ああ 2022/06/15 15:47 (Chrome)
もし綺世が京都戦に出場可能なら代表の早期離脱は結果オーライだったのかな。
966412☆ああ 2022/06/15 15:47 (BLA-L29)
>>966409
俺の意見はちゃうで。
昔出来てた事も出来んし、出来る人間も居なくなった、やろ。
当然Jリーグのレベル、上がってるんやろ?
ただそこまで言う程上がってるんか?今の日本代表なら30年前のブラジルに勝てるんか?無理やろ?ジーコがいた頃のブラジルに勝てるんか?無理やろ?
レベルなんて言うほど上がってないんやで。
素人の俺が見ても上手な選手は増えとるが、強さとは別モンや。上手いから強いはないで、勝つから強いんやで。
周りのレベルが上がった云々は当然あるやろ、でも問題は鹿島の求める事が出来ひん選手が増えたって事や。
昔
A「守備得意っッス」
B「守備得意っす」
C「守備得意やで」
試合→全員「こんなのちょれーわ」
今
A「守備ちょっと得意っす」
B「まあ守備...得意ってほどじゃねーよ」
C「取り敢えず守備頑張るッス」
試合→全員「あっーーー、あたふたあたふた...」
ぶっちゃけ同じように出来ると、考える方がおかしいんやで。
人が変われば、少しずつ内容、戦略も変わる、何とか悪い方へ行かないように導くのが監督や。
選手は全く悪くない....若干居るが...
責任は監督なんやで
あと運営側や
966411☆かや 2022/06/15 15:23 (iOS15.3.1)
男性
あやせ
練習してましたよ!
966410☆ああ 2022/06/15 15:07 (iOS15.5)
>>966409
正解です
周りは変わってるのに鹿島は成功体験に捉われて変わらなかった差だね
966409☆ああ 2022/06/15 15:04 (iOS15.5)
>>966390
昔できたことが今できなくなったというより、単純に周りのレベルが上がったので昔できてたことができるくらいではどうにもならなくなったということだと考えています
966408☆ああ 2022/06/15 14:58 (iOS15.5)
>>966401
川崎戦の関川のミス思い出して、同時にゴール裏のあの態度思い出してまた腹立ってきた。
966407☆ああ■ 2022/06/15 14:47 (SO-03K)
攻守は表裏一体だからバランスなんだよな、ストーミング・ポジショナルプレー鹿島に合うのはって観点からストーミングスタイルのヴァイラーだったし気候のせいで省エネ入れながながらのプレーから崩れたんだよな…どのようなハイスペック獲得しても結局ピッチ内での攻守における意思統一できなければ同じだ!
966406☆ああ 2022/06/15 14:46 (iOS15.5)
>>966364
そう言う意味では優磨も中途半端なんだよな。最終的に間に身内が割って入って後退りしながら相手を指差してディスりながら離れていってる
放っておいて当事者同士やらしてたら30秒後にはお互い困って笑ってハグするよ
966405☆ああ 2022/06/15 14:39 (iOS15.5)
小笠原って審判とかへの抗議は紳士的だけど相手選手に怒ったらトコトン怒ってだよな
あの感じ好きだった
966404☆ああ 2022/06/15 14:38 (iOS15.5)
ふと、関川って一歳若けりゃパリ世代なんだよな笑
966403☆ああ■ 2022/06/15 14:17 (SO-03K)
誰が出ても鹿島だった時、明確な事は守備だった。白崎が移籍して来たとき本人いわくここまで守備を試合通して考えたことなかったと。ウノゼロ代名詞負けないサッカーが鹿島だった!だが時代が代わり〜勝つサッカー誰が出ても川崎!などマリノスもソコかな、鹿島は3年前騙し騙しで勝ってきたが優勝までたどり着けないと、ソコで大岩から3点4点取るサッカーを目指すがここからバランスが崩れてきた…
966402☆ああ 2022/06/15 14:13 (iOS15.5)
>>966399
ウィンドーっていつ開くの?
966401☆ああ 2022/06/15 14:13 (iOS15.5)
ただただ川崎の三連覇だけは見たくないと言う気持ちは変わらないけど、優勝したいって気持ちと川崎との直接対決に勝つって事については大分諦めてる自分が居る。まだ2位なのに不思議だ
966400☆太郎 2022/06/15 14:04 (SCG07)
ローソンチケットで柏戦のチケット(ビジター自由)復活してます。
966399☆ああ 2022/06/15 13:44 (Safari)
夏まで待てよ
>>966398
いやまだウィンドー開いてないから笑
移籍は海外で契約満了になった選手のみだから。
↩TOPに戻る