過去ログ倉庫
966398☆ああ 2022/06/15 13:27 (SO-51B)
男性
鹿島が獲得乗り出す的な話まったく聞かないけど…
大丈夫なのかな?
966397☆ああ 2022/06/15 13:23 (Safari)
>>966390
Jリーグのレベルが年々上がってるから。
966396☆ああ 2022/06/15 13:01 (iOS15.5)
>>966377
今の子たちより、黙れジジイの方がよっぽどひどい
966395☆ああ 2022/06/15 12:53 (SO51Aa)
ただし、全員が優秀なチームなんてのは存在しないので、各社員の強み弱みを把握して強みを生かせるような仕事のさせ方を推奨し、弱みを克服するよう促す。結果としてチーム全体としての成果となる。これ上司の仕事。
966394☆ああ■ 2022/06/15 12:49 (iOS15.5)
男性
>>966386
マジですか!!
…ホントいないと困ります
966393☆ああ 2022/06/15 12:47 (SH-53A)
>>966388
代表監督変わって
常本と関川が代表選ばれたら
今のDFラインも全員代表経験者だぞ!!
もっとも関川がA代表選ばれる事はないとおもうが
966392☆ああ 2022/06/15 12:39 (SO51Aa)
結局、プレー中に最終判断するのは選手。
根本的な解決は選手達自身が課題に向き合って乗り越えないと。
会社でも優秀な人は自分で考えて、自分で行動できる。
上司が変わっても継続してハイパフォーマンス。
966391☆かか 2022/06/15 12:31 (iOS15.5)
アウェイ柏戦、ビジター立ち見席チケット復活してるよ。
966390☆ああ 2022/06/15 12:31 (iOS15.5)
>>966382
なんで昔出来てたことが今出来ないんだろうな
練習の質が変わったか
966389☆ああ 2022/06/15 12:19 (iOS15.5)
昔 オリヴェイラが
連覇の最中に魔法使いと呼ばれる件で取材に答えて
今の鹿島は誰が監督やっても優勝争いは
出来ると思うから
(そんな大した事ではないんだよ)
みたいな話をしていたのを
思い出した。
その点 大した戦力でもないのに
勝利が義務づけられてると周りに
責められる最近の監督は大変だな。
966388☆ああ 2022/06/15 12:19 (iOS15.5)
これまで少なくともE1ではDFライン全員代表レベルだった
山本、植田、昌子、西とか今を思えば贅沢過ぎるしそりゃ強いわと
966387☆ああ 2022/06/15 12:11 (iOS15.5)
>>966359
むしろ笑ってしまう。
966386☆ああ 2022/06/15 12:11 (iOS14.8.1)
試合日じゃないので投稿します
綺世ボールけれてます!よかった!
966385☆ああ 2022/06/15 11:58 (iOS15.5)
ブラジルって監督、選手どっちもクラブ渡り歩く数以上に多いよね。
966384☆ああ 2022/06/15 11:48 (SHG03)
鳥栖戦
天皇杯
ルヴァン福岡戦
いらない1失点で台無し
改善ポイントは明確なのに。
↩TOPに戻る