過去ログ倉庫
982232☆ああ 2022/07/07 06:16 (Chrome)
広瀬が左もできて良かった。
ここからが競争だぞ、安西。
贅沢を言えばさらにほしいけど、溝口も試合に出れるレベルだし、SBはいいかな。
問題はボランチかCB。
三竿をCBの軸に考えるなら、ファイター系のボランチを。
三竿をボランチで考えるなら、CBの軸を。
ミンテは助っ人でアレだから、軸となるCBの横で、関川と林に成長してもらうしかない。
そしてもう一人必須なのは、優磨の負担を減らせる選手。
資金的にも、あっても補強は1人〜2人だろう。
返信超いいね順📈超勢い

982231☆ああ 2022/07/07 06:10 (SHG03)
何かチームが結束してない気がする。

大宮戦の2点目、
優磨のゴールが決まったのに
地面を叩いて悔しがるミンテ

昨日、終盤に追い付いて
さらに逆転を目指したいのに
ゴールパフォーマンスに走るエヴェ。

彼らにとっては自分が大事で
チームの勝利など
二の次なのかも知れない。
返信超いいね順📈超勢い

982230☆ああ 2022/07/07 06:07 (iOS15.5)
関川もミンテもブエノも対人だけというか、目の前の相手を潰すことしか頭にないというか
これが三竿なら次を考えているべきところにいるディフェンスができるわけで
広瀬も対人強くなくても頭でカバーできる
昨日は今どき必須のゾーンディフェンスの概念がないディフェンス陣でひたすらカオス
返信超いいね順📈超勢い

982229☆世田谷の太っちょ 2022/07/07 06:01 (OPG02)
今季は関川と心中か。背番号5与えてるし当たり前か。
まぁ鹿島の歴史を振り返ると昌子&植田の時があるから理解はできるけど。三竿に頼りすぎだよな。
もちろん関川だけの責任ではないけど、今のままじゃ今後も彼で勝ち点を落とす試合、タイトルを失う試合がでてくるだろうな。岩政さんいてこの状態なら時が経つのを待つしかないか。

天皇杯、リーグ最終節が昌子のいるガンバって何か起こりそうなんだよなぁ。良くも悪くも。
返信超いいね順📈超勢い

982228☆ああ 2022/07/07 05:53 (iOS15.5)
>>982147
馬鹿じゃないの
返信超いいね順📈超勢い

982227☆ああ 2022/07/07 05:46 (iOS15.5)
なんで勝ってるのに三竿下げて攻めに行くのって思ったけど、結局今のCBでは1点リードくらいでは不安だから攻めに行くしかないのだよな

本当は試合落ち着かせて勝ちに行きたいんだろうけど、CBのポジショニングとかリスク管理とかめちゃくちゃだから、点を取れるときに取れるだけ取る戦略しかない
返信超いいね順📈超勢い

982226☆ああ 2022/07/07 05:41 (SCG09)
昨日の2点目の広瀬のクロスと優磨のトラップ。
3点目のエヴェのオーバーヘッドはシビれたな。
エヴェに関しては結局優磨がこないだPK譲った結果なのかもな。
返信超いいね順📈超勢い

982225☆ああ 2022/07/07 05:36 (iOS15.5)
エヴェのゴールを何度も観てしまう
やっぱりシンエヴェだ!
返信超いいね順📈超勢い

982224☆ああ 2022/07/07 05:31 (Chrome)
DF陣っていうか

両サイドバックは良いんだけどね広瀬と常本
とくに広瀬は前節今節と左でも高いパフォーマンスを出せるようになってきた(マリノス時代は左もやってたらしいが)
攻撃では深い位置まで切り込んで左足でクロス、ペナ角あたりから右足で対角線クロスとか
キックの精度も高いし安西より出来ることも多い
守備ではトイメンで抜かせないし中央のカバーも何回もしてた
で技術もあるから広瀬のところからスイスイかわしてビルドアップもしてたし
安西の何が酷いって必ず低い位置で横に持ちすぎドリブルしていって適当に蹴って獲られてカウンター食らうからね
昨日も広瀬⇒安西に交代してから左サイドの安定感、質が格段に落ちたし
正直いまの安西はサイドバックでは使えないレベル

左サイドバックは和泉も良かったんだけど和泉をサイドバックに回せるほど中盤の層が厚くない
せっかく本職の広瀬がいるんだから有効活用しないとね
まあ来季は左の控えに杉岡戻して右は1枚補強かなあ

で問題のCBは三竿だけ安定しててミンテブエノは助っ人のレベルに無いし関川はあの通り林は関川以下の評価という激薄状態
ミンテブエノは切って守備の軸になれる助っ人レベルの外国人CBを取るべき
それが将来的に三竿を中盤に戻すことにもつながる
返信超いいね順📈超勢い

982223☆ああ 2022/07/07 05:29 (iOS15.5)
今の鹿島の選手の特性を活かし
選手の力を1から3にできるスタメンマネジメント    

    エヴェ カイキ

鈴木  ピトゥカ 樋口  仲間

和泉  関川   三竿  常本

      スンテ
返信超いいね順📈超勢い

982222☆ああ  2022/07/07 05:02 (iOS15.5)
うちは交代したら崩れてくのどうにかならんのかな
三竿残しといて和泉のとこ樋口で和泉が常本のとこ入っても良さそうだったけど
返信超いいね順📈超勢い

982221☆ああ 2022/07/07 04:59 (Chrome)
男性
>>982193

アラーノは契約もあるのだろうけど頑なにブエノを切らないのは何でだ?
徳島(J2)で戦力にならなかったのに昌子植田が移籍した代わりに復帰されたりよく分からん

ブエノは満押しの選手
俺の目に狂いは無い、必ずスター選手にナル逸材
返信超いいね順📈超勢い

982220☆ああ 2022/07/07 04:45 (Chrome)
男性
☆ああ 2022/07/07 01:33 (SO51Aa)

選手は頑張ってる
サポーターも後押ししてる

あとはフロントやぞ。
優勝したいなら本気の補強しようよ。

DFに関してはシーズン半分の成績から一度評価すべき。
優勝するなら成長なんて待ってる余裕はない


すべて、強化部長の吉岡と元強化部長の満の二人の意向で
鹿島の編方針は
1.選手層は「厚くも無く薄くも無い」編成とする
2.やたら補強はせず現有勢力で戦う
3.現有勢力で優勝するのが監督の仕事

従って、優勝できなければ監督の責任
返信超いいね順📈超勢い

982219☆焼肉と鹿島アントラーズ最高 2022/07/07 03:28 (iOS14.7.1)
男性
次の試合アントラーズらしいサッカーでがんばれ
タイトル目指してレッツゴー・アントラーズ
返信超いいね順📈超勢い

982218☆ああ 2022/07/07 03:15 (Chrome)
>>982215
4バックでCBが前にでたらSBが絞って疑似3バックを作るか
ボランチが一枚降りて4バックを維持するかをしないといけない
遅れると2失点目のように空いたスペースを使われる
スペースを使われたときにはCBが一人で対処しなくてはいけないので
CBには高いレベルが求められる
リュデガーやファンダイクを擁するチームのみが出来る戦術で
うかつに真似してはいけない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る