過去ログ倉庫
1000175☆ああ 2022/07/28 13:06 (iOS15.5)
今までにだって充分中途半端だったけどね
1000174☆ああ 2022/07/28 13:05 (SHG03)
補強のニュースが聞けないのは
中途半端な補強で妥協せず、
タイトル獲得に向け、力を発揮出来る、
強力な補強を模索してるからだ。
…と思ってる。
1000173☆ああ 2022/07/28 13:05 (iOS15.5)
>>1000166
試合の前は必ず他サポのこう言うのあるけど、ワンパターンすぎる。アホなのかな?
1000172☆ああ■ 2022/07/28 13:00 (iOS15.5)
>>1000166
はい、フラグにしようとしても無理無理笑
1000171☆ああ 2022/07/28 12:58 (iOS15.5)
>>1000168
そうなの?
1000170☆ああ 2022/07/28 12:53 (iOS15.4.1)
多少戦い方を変えてでも、マリノス戦は大事に戦ってもらいたい。
正攻法で勝てるほど相手は弱くないし、何よりも鹿島のキーパーソンの欠員が多過ぎる。
去年まで勝ててたのは守備的にカウンター中心だったからかもだけど、攻撃的なチームに攻撃的で挑むのは現状かなり分が悪い。
レネ采配だと恐らく同じ戦い方しかしないんだろうが、この試合負けたらほぼほぼ終戦という事実はあまりにも大きい。
そこら辺を加味して戦うのかどうか。正直不安の方が大きいな。
1000169☆ああ 2022/07/28 12:53 (iOS15.5)
13時リリース来そう。
って毎日言ってるわ
1000168☆ああ 2022/07/28 12:52 (iOS15.5)
補強は動いてるけど実現してないだけ。
中途半端なレベルの選手を狙っているわけではないから難しいのは当然。それで焦ってレギュラークラスじゃない選手を取ってきても奈良昌子案件と同じ過ちになるので、それなら補強しない方がいい。
フロントの動きは理解出来る。
ただタイトルはかなり厳しくなることも事実
1000167☆ああ 2022/07/28 12:48 (Chrome)
横浜からすれば、鹿島の8番こそ警戒すべき選手かもしれない。土居と同じナンバーを背負う横浜の喜田拓也は次のように話す。
「うちを相手に点を取っている姿も見てきていますし、シンプルに良い選手。細かいことを言えば、ポジショニングだとか、相手の間で浮いて、受けて、攻撃をスピードアップさせるプレーとか。最後の局面のクオリティにはすごく自信を持っていると思います。自由な時間を与えると、高いクオリティで何でもできるなという印象がある」あまりの評価の高さにびっくり。でも実際相性というのはあって、土居ちゃんにとって横浜は力を発揮しやすいチームなのかもしれない。普段は散々言われてるけど横浜戦は出場したら期待したいと思う。
1000166☆ああ 2022/07/28 12:43 (Chrome)
明後日は楽勝楽勝。
余裕で勝利を収めて、このまま優勝一直線だね。
競合が自滅していく楽なシーズンはなかなか来ないからチャンスやね
1000165☆ああ 2022/07/28 12:37 (iOS15.5)
>>1000162
たしかに2007年の満男が帰還してからの破竹の勢いは凄まじかったな〜
1000164☆ああ 2022/07/28 12:35 (iOS15.5)
>>1000160
そうなんですね!
wiki見たら2021年から兵役中のチームに所属してる記載になってたんで、来年あるか!?と期待してしまった(笑)
1000163☆ああ 2022/07/28 12:35 (iOS15.5)
マリノス戦は勝てるでしょ
相手代表で3戦してて疲労困憊、しかも相性いい
負ける要素がない
1000162☆ああ 2022/07/28 12:34 (iOS15.5)
鈴木隆行が帰還して3冠取ったシーズンにせよ、小笠原が夏に帰還してから3連覇した例にせよ、セルジーニョが来てACL制覇した18年にせよ、エリキ&マテウスW獲りでリーグ優勝したマリノスにせよ、夏の編成がリーグにもたらす影響は大きいんだよな
その選手がハマればそのままの勢いで駆け抜けることができる
1000161☆みやび 2022/07/28 12:33 (SH-01L)
ランスって🇫🇷って
まぁまぁ強いだなー
あやせさ〜んはモナコに
行ってほしいな〜
いゃゃパリ🗼に!
↩TOPに戻る