過去ログ倉庫
1006904☆ああ 2022/08/02 16:20 (iOS15.6)
正直、味方にかすりもせずに敵に渡すようなキックの精度と受ける側のポジショニングもわるい鹿島で縦ポンは禁止にもらいたい
いつも見ていてイラっとします
1006903☆ああ 2022/08/02 16:18 (SO51Aa)
基本的にセーフティクリアを優先するからより縦ポンに見えるけど、本来目指している形はちょっと違うと思うんだよね。繋げられない選手に繋がせてミスして失点を招くより、選手の能力を見極めた現実的な采配をしているような気もする。
良く言えば現実的、悪く言えば選手を信じてない
1006902☆ああ 2022/08/02 16:12 (iOS15.6)
縦ポンの定義を誰か説明して!
1006901☆ああ 2022/08/02 16:08 (iOS15.5)
縦ポンと面白おかしく揶揄してるのは恐らく他サポだろう。
ただ発端は結果の出ないチームに対して、自身でフラストレーションをコントロール出来ずに揶揄し始めたここの一部の未熟な住人のせいだと思うわ。
1006900☆ああ■ 2022/08/02 16:06 (iOS15.5)
男性
いつか苦しんだみたいに
ボール持てど、サイドでモタモタコネコネして
全然前に進まず固められるより、
よっぽど良いと思うけど。
何ポンか知らないけど、
それで新戦力が空中戦勝ってくれて、
セカンドをがっちり拾って決めてくれりゃそれで良い。
優磨もロングボールのターゲットから解放されて
楽になるかもしれないし、
エヴェはいま2020みたいな強さないし、
競ってもファール取られちゃうから、良いんじゃない?
1006899☆ああ 2022/08/02 16:03 (iOS15.6)
ポンポコポン
1006898☆ああ 2022/08/02 16:00 (iOS15.6)
パス交換で、
相手DFを崩してのゴール場面をもっと観たいんだけどなあ。
1006897☆ああ 2022/08/02 15:52 (iOS15.5)
レネと契約する時に、彼がどういうサッカーするかは、確認しているだろうし、今いる選手でも、それができるって事でレネも引き受けている筈なんだけど、クラブも監督も思っていたのと違うって事なの?
1006896☆ああ 2022/08/02 15:51 (Chrome)
カウンター食らった後の対処が今の鹿島のメンツではやや厳しいのかな、理想の守備にはまだ遠いんだよな。
1006895☆ああ 2022/08/02 15:50 (iOS15.4.1)
男性
素人の戦術批判ほど悲しいものはないよな。
プロからしたらすげーめんどくせーって思われてるだろう。
鹿島は鹿島のサッカーをして、形はどうあれ勝てば鹿島のサッカーとして賞賛されればいいし、結果が出ないなら批判すればいい。
素人が細かい部分指摘して、ああした方が良いだとかこうした方が良いとか、そんな単純な話ではないと思う。
1006894☆ああ 2022/08/02 15:45 (iOS15.5)
>>1006891
中盤省略、GKやCBから前線目指して大きく蹴り出し、セカンドボールを相手に拾われ逆襲のカウンターを喰らうという、薄氷を踏むような戦術。
もちろんSBが中に絞る事もなく、無駄なふんわりクロスを打ち込む事も含む。
1006893☆ああ 2022/08/02 15:44 (iOS15.6)
>>1006884
個人的にはザーゴは攻撃の構築は悪くないと思ってました!自分達がボールを握り続けられる前提でしか練習していないんじゃないかと思うほど守備についての戦術が無策と言っていいほど皆無だったのが残念。
具体的な名前は出せないけど、ザーゴとは逆で守備からの戦術構築・アプローチが出来る人が鹿島には合っていると思ってます。
強い時の鹿島は攻められていても我慢して耐え、カウンター一発で勝っていたので、そういうのを踏襲して昇華していくのが合っていると思います。
1006892☆ああ 2022/08/02 15:44 (iOS15.5)
日本は横ぽんサッカーがもてはやされるけど、世界の趨勢は縦ぽんサッカー
1006891☆ああ 2022/08/02 15:39 (iOS15.5)
戦術家が集まってるんだね、鹿島の掲示板は。
一言で縦ポンって言ってるけど、どういうことなのか教えてほしいな。
1006890☆ああ 2022/08/02 15:37 (iOS15.5)
あなたこそ
>>1006888
↩TOPに戻る