過去ログ倉庫
1014187☆ああ 2022/08/07 16:20 (iOS15.5)
監督は岩政だとしても、コーチってすぐ見つかるのか?
1014186☆ああ■ 2022/08/07 16:19 (iOS15.5)
マリノスもシティグループにもってかれた時は荒れてたな笑 しかもベテランは即刻切られて。あの時の板の殺伐はここと変わらんて。上から語れるのは経験者は言うってやつだね笑
1014185☆ああ 2022/08/07 16:19 (Chrome)
>>1014152
おそらく、長嶋茂雄みたいな感じかと。
現役世代にはプレイを見たことがない凄かったお爺ちゃん。
1014184☆ああ 2022/08/07 16:19 (iOS15.5)
>>1014168
ヤバいツボるw
1014183☆ああ 2022/08/07 16:19 (Chrome)
>>1014153
岩政にも責任はあるが、その処遇を決めるのはフロント側。やめさせたいのなら解任。
なお、自ら退任するかどうかは岩政自身の問題。解任されない限り、続けるかやめるかは岩政自身の決断による。
監督は絶対的権力とその裏腹で責任があるので、監督としてレネの問題と取られるのはごく自然。
1014182☆ああ 2022/08/07 16:19 (SCG09)
>>1014150
フロントゴミレベルとか言うやつの気が知れないな。
自分は関係ないからって何でも言いたい放題言っていいと思うなよ。
1014181☆ああ 2022/08/07 16:19 (iOS15.5)
強化部責任取れって言葉聞くけど強化部って吉岡さんとスカウトしか居ないぞ。簡単に辞任されても次のなりてなんて居ない。それこそ神戸見たいになるぞ
1014180☆ああ■ 2022/08/07 16:19 (Chrome)
>>1014081
カイキとエレケ
がフュージョンに成功
伝説のスーパー鹿島選手の誕生
1014179☆ああ 2022/08/07 16:19 (iOS15.6)
>>1014176
そんなのが一般的なのは鹿島くらいだよ
海外だったらまずあり得ない
1014178☆ああ 2022/08/07 16:19 (iOS15.5)
>>1014174
日本くらいじゃないよ
1014177☆ああ 2022/08/07 16:18 (iOS15.6)
>>1014115
ここでは絶対誰も名前を出さないであろう
早野監督をちょこちょこコメントしてたら、まさかの有名なみやび様に乗っかって頂きました
1014176☆ああ 2022/08/07 16:18 (iOS15.5)
>>1014133
そんなことしたら現場は誰が指揮すんのよ?
シーズン途中の解任でコーチ昇格なんて一般的な流れでしょ
1014175☆ああ 2022/08/07 16:18 (SHV45)
>>1014152
ふと思ったのはアントニオ猪木…違うか
1014174☆ああ 2022/08/07 16:18 (iOS15.6)
>>1014164
そもそもヴァイラー監督がダメだったとき用に監督候補をコーチに置くという考え方自体がダメだと思うけどね
日本くらいじゃないのコーチを後任監督に据えるの
1014173☆ああ 2022/08/07 16:18 (iOS15.6)
訂正
両方、合意の元でした。
↩TOPに戻る