過去ログ倉庫
1017147☆ああ 2022/08/10 12:10 (iOS15.6)
強化部が川崎の呪縛から逃れられない限り、鹿島は今後も迷走するだろう
1017146☆ああ■ 2022/08/10 12:09 (ASUS_X00PD)
前回勝てたセレッソ札幌神戸に勝てないのにそのまま監督続ける方がおかしいだろw
1017145☆ああ 2022/08/10 12:08 (iOS15.5)
アラーノ大活躍しそう。
1017144☆ああ 2022/08/10 12:07 (iOS15.5)
ジーコに匙投げられたのか。それほど今のアントラーズの内部は腐ってるのかもしれない。
1017143☆ああ 2022/08/10 12:06 (iOS15.6)
前にも書いたけど、5年以上国内無冠でタイトルの取り方を一番忘れてしまったのが強化部
川崎を意識し過ぎてブレブレになってしまった
1017142☆ああ 2022/08/10 12:02 (iOS15.6)
あの成績で相馬を追い出そうとしてたサポがよく言えたもんだよ本当に…
1017141☆ああ 2022/08/10 12:02 (SC-53B)
レネは面接で、選手の特徴をみて戦術を変えると言い、そこが評価され監督となったとの記事があった。
選手が変わっても戦える戦術ありき、との方針もあった気がする...
鹿島はどっちを目指しているのか。
わかる方、教えてください。
1017140☆ああ 2022/08/10 11:59 (Safari)
ダメダメ鹿島が確立しそうだな。
ミニ神戸化と共に。
古豪と呼ばれてた時が懐かしい
1017139☆ああ 2022/08/10 11:59 (iOS15.6)
>>1017120
信者、擁護、縦ポンの次は現場介入かよ
次から次へとよくもまあネガティブなワードを持ち出して話し大きくするよな
鹿島の場合は30年以上、フロントと現場が一緒なってそのスタイルでやってきたんだよ。それを手本として川崎やその他強豪チームもどんどん力をつけてきたのが今のJリーグの構図
普段コミュニケーションも取らないようなお偉いさんが突然グランドに革靴で入ってきて介入することは鹿島にはない
1017138☆ああ 2022/08/10 11:57 (iOS15.6)
鹿島の場合は毎年タイトルを取るための逆算で全てが進むから、レネもいまの成績なら他では解任されないが鹿島では解任される
それもまた鹿島の監督のさだめじゃ!
1017137☆ああ 2022/08/10 11:54 (iOS15.6)
>>1017117
それは間違いない
だから吉岡にはセンスがないとずっと言ってる
1017136☆ああ 2022/08/10 11:53 (iOS15.6)
ヴァイラーを選んだ理由
形に拘らず、選手を活かしたサッカーをするみたいな返答したのが決め手となったらしいけど、
形に拘らないチーム作りをしようとしてた訳ですよね強化部は。
これって、ある意味 無策なんじゃないの?
鹿島をどの様にして強化し更なる上のステージにチームを上げて行くのか?
欧州路線という大きな括りを定めただけで、ビジョンも見えない感じだったよね。
強化部の責任は重いと思うけどね。
岩政を昇格させたのだから、岩政には頑張って貰いたい。
欧州路線など、もう どうでもよいので、
兎に角、「堅守•鹿島」を取り戻して貰いたい。
1017135☆ああ 2022/08/10 11:51 (Chrome)
>>1017123
もう選手登録が間に合わないのでは。
1017134☆ああ 2022/08/10 11:49 (iOS15.6)
>>1017113
全てはチーム内の雰囲気だよ
結果が伴わなくても、目指す方向がチーム内で共有されてて前進してれば解任されなかった。
勘違いしてる人が多いけど、フロントがブレてるんじゃない。
マリノスのポスの初年度のように。
1017133☆ああ 2022/08/10 11:49 (iOS15.5)
そういえば今日
母校が茨城県代表と試合だ⚾️
↩TOPに戻る